烏賊の加工と調理

烏賊の塩辛

材料(4人分) (1人分54kcal、塩分6.9g)

刺身用烏賊(いか)1尾
本塩(ほんじお)大匙2
酒(さけ)大匙半分

調理方法

  1. 烏賊は内臓(ワタ)の袋を壊さ無い様に取り出し、脚を切り離す。内臓に塩大匙1を塗す。
  2. 烏賊の外套膜(胴肉)は2糎長さの細切りにし、脚は吸盤を取って5粍幅に切る。全体に塩大匙1を塗す。
  3. 上記の内臓と烏賊に夫々れラップを懸け、一晩冷蔵庫に入れる。
  4. 上記の内臓の皮を取り除き、酒を加えて伸ばす。
  5. 上記の内臓に烏賊を加えて混ぜ合わせる。
注意事項

冷蔵庫で2乃至3日持つ。
烏賊は脂質が少なく、良質の蛋白質を含む。内臓にはビタミンAが多く含まれて居る。
絹濾し豆腐1丁を6箇に切り、塩辛と浅葱、解した明太子、塩辛、卸し生姜、青紫蘇を載せて食すと美味。