吉行和子


 本名=同じ
 生年月日=1935年8月9日
 出身地=東京市麹町区
 血液型=B型
 初出演作=「由紀子」('55 今井正)
 
 
 
 

▼女子学院高卒
▼兄は作家・吉行淳之介。'54年、女子学院高校を卒業するとともに、劇団民芸付属水品演劇研究所に入る。'55年、「由紀子」の端役でデビュー。主な出演作は「にあんちゃん」('59 今村昌平)、「愛の亡霊」('78 大島渚)、「神様のくれた赤ん坊」('79 前田陽一)、「天城越え」('83 三村晴彦)など
▼母はNHK朝のテレビ小説「あぐり」のモデルになった最高齢美容師・吉行あぐりさん。兄は作家の故吉行淳之介氏。54年、高校卒業と同時に劇団民芸の付属演劇研究所に入所。翌年「ものいわぬ女達」で初舞台を踏む。69年に唐十郎の早稲田小劇場「少女仮面」に客演したのを機にフリーに。
▼「蜜の味」「小間使いの日記」などの舞台と並行し、映画にも積極的に出演。59年「にあんちゃん」で毎日映画コンクール女優助演賞、78年には「愛の亡霊」で日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。テレビではTBS「3年B組金八先生」での、主人公の同僚教師役が有名。

愛の亡霊』(1978)

もっと見る? 43歳

彩り河』(1984)

もっと見る? 49歳