そば用語辞典   < Mobile 辞典へ   < PC 辞典へ

竹流し
 
青森県弘前市で江戸時代から続く名物の蕎麦菓子。寛永7年(1630)創業の大阪屋という津軽藩御用菓子司の四代目が安永2年(1773)に考案した「竹流し」は目屋地方で収穫したそば粉を原料にして仕上げたもの。竹流しの名前は、掘り出した金を溶かして竹に流し固め、磨きをかける前のくすんだ色に見立てている。麺棒で丸延ししてたたみ、短冊形に切って焼き上げてある。
 
[PC掲載ページ]   

[Mobileのページ]