そば用語辞典   < Mobile 辞典へ   < PC 辞典へ

承天寺
 
福岡市博多区にある臨済宗東福寺派の寺。仁治3年(1242)宋から帰朝した円爾弁円を招聘し、宋商人の謝国明が建立して開山に請じた寺で、翌年勅により官寺となった。円爾弁円(聖一国師)は多くの宋の文化を持ち帰って伝えたとされているが、「うどん」や「饅頭」の製法もそのひとつとされ、昭和57年(1982)に地元の製麺業者が「饂飩蕎麦発祥之地」の石碑を建立している。他に、この寺には「饅頭発祥之地」と「山笠発祥之地」の石碑もある。*「円爾弁円 聖一国師」の項参照
 
[PC掲載ページ]   

[Mobileのページ]