2003/03後半

戻る


2003年03月31日 月曜日

今日で3月も終わり



3月は花粉症と共に始まって花粉症と共に終わるから嫌いだ。

3月は休みの後に新学期が始まるから嫌いだ。

3月はバンダイビジュアルのDVDスケジュールがずれるから嫌いだ。


そんな3月ももう終わり、いつの間にか俺も二回生になってしまいました。

「光陰あいや待たれい」とはこの事ダネ。



今日は来期(つーかもう今期なんだが)から広島に行ってしまうと言うTを家に呼んで延々駄弁った。

高校卒業以来ROで会話したぐらいで殆ど交信が無かったんだが、お互い近況を報告するでも
学校の話をするでもなく、ゲーム半分駄弁り半分で気が付いたら八時半になっていたのでそのまま帰って行った。

口に出さずとも伝わる仲と言うのを俺は信じないが、お互いがお互いを無意識に察しようとする仲と言うのは
聞こえは悪いかも知れんが俺はとても理想的であると思うし、気兼ねなくそう思える友人を俺は親友と呼んでいる。

さて次に会えるのはいつなんだろうか。



M×S

今しがたヌレ見たら何か結構いい感じの評価が書いてあったんでDLしてみた。

んー、最初のネオン光るところ見て俺の全く知らない映像体験が待ってんのかと冷や汗かいたんだが
実際に見てみたら別段なんの事は無く、普通のエロゲデモ夢寐だったので拍子抜け。

だが、確かにこれは良い。
普通以上に好感が持てる。


最近のデモは作者の技術力評価に偏重しすぎてて無味無臭の夢寐ばっかだったんだが
このデモは3D素材を駆使するでもなく、変わった画面効果を使いまくるでもなく、やたら音にあわせるでもなく
むしろ見易さと単位時間辺りの情報量を抑える事にのみ重きを置いてるんで気軽に見れ、
且つ丁寧に作ってあるので見ていて「楽しい」

Saturnとかの夢寐を見てその技術力や考え抜かれた構成に頭フル回転させてアドレナリン出しまくるのも
確かに俺にとっては楽しいんだが、それはいわば「見ていて疲れる」部類の楽しさを持った夢寐なんだ。

そこへ来てこんな感じの、キャラ名(あとスタッフ)以外の文字無し・ワンカットに余計な要素を含まない
・小池定路のママーリ絵を使った夢寐だと、なんか何の考えもなしに安心してぼーっと見てられる。疲れない。(゚д゚)ウマー


音楽はBreak beatsじゃなくてムンベなんだけど、アボガドは毎回音楽良いんだよなぁ。
作ってる人一緒か知らんけども「とびでばいん」の音楽はゲーム音楽っぽさが前面に出まくってて秀逸だったし。

ん、調べてみたら全部同じ人だった。で、あぼぱのSC矢野サソのHP
「ゲームゲームした感じ」が残ってるから芸風は広がりこそすれ変わってはいないのか。良い事だ。

関係ないけどあぼぱ公式のスタッフページで矢野サソの紹介が「サウンドポンコーズMEN」になってるのはわざとなんだろうか。
外にも「視聴」とか誤植が目に付くので天然かも知れないと期待。タイプミスには見えないなぁ・・・


この夢寐を10点満点で評価しろって言われたら8とか9とか高い点は付けないけども、
お前の好きな夢寐を100個挙げろって言われたら上の方に来る、そんな感じの夢寐。

ただ、これはゲームのデモ夢寐に使うよりOPで使った方がしっくりくると思うのだが。



この人ってエロい漫画の人だったんですね・・・

 


2003年03月30日 日曜日

うし



今日こそまともに書くべ。

ネタ無いけど。



みすてりあるキャラねっと/清涼院流水

「こんな解決ベタだよ!」

一ヶ月前に流水スキーの紅月から借りて、一週間ほど前に大学行く機会があったから往復の電車内で読みますた。
氏の小説にしては珍しく極薄230Pでかつ内容も単純明快、さらに行間開きまくりの挿絵アリなので2.3時間で読める手軽本。

「角川ザ・スニーカー」(角川サイト落ちてるんで参考リンク無し)の2002/02-06にかけて、どっかで聴いたような読者参加形式(付録のハガキで)
で連載された物で、絵はどっかで見たようなと言うか見ての通りささきむつみ氏。まぁ角川だしな。

・ネットワーク上の仮想空間で起こった密室"殺人"(ゲームのキャラクターなので「デリキャラ」と読むらしい)事件を
殺された本人が新たに自キャラを作って解き明かすと言う物なんだけど、途中は兎も角オチに物凄い拍子抜けした。
と、言うか第一章の冒頭で主人公のキャラが「デリキャラ」された時点でもう犯人が誰か分かってしまって鬱。

・掲載誌が掲載誌だから敢えて「誰でも分かるような」どんでん返しにしたのか・・・
何にせよ今までの流水大説(理不尽、不合理、非科学的)が好きな人には大分と向かないと思われ。

・神宮べる(表紙)萌え。

・既刊・近刊情報(私立メフィスト学園案内板清涼院流水)によると第2弾第3段もあるらしい。

・結局最後まで読まなかった「トップラン」の田島昭宇表紙は違和感無かったが
流水×ささむの組み合わせは見事なまでに乖離してて妙だった。

次は「秘密室ボン」です。



さっさとSO3やらなきゃならんのは分かってるんだが、敵とのレベル落差があると直ぐに味方が天に召されたり
2ndでは本編そっちのけでやりまくったアイテムクリエイションが金浪費するばっかで全然分け分からんし
新キャラ仲間になっても弱すぎて戦闘に出せずなし崩しに固定パーティーだしと、正直ハマる程は面白くないんで
ついセオリーが全部分かってて「面白い」ヴァルキリーに逃避してしまう。現在チャプター7。

・・・セラフィックゲートクリアしたらSO3に戻ろう。


折角なんで PSエミュでやってるんだけど、いつの間にこんな完成度高くなってたのかと。

Bleem!とかVGSの頃に厨雑誌として名高いゲームラボ片手に胸ときめかせ、それ以来すっかりPSエミュに興味なくなってたんだが
使ってみた感じ殆ど実機と変わらず、まぁおかしい所もあるにはあるが普通に遊べるクオリティになってて驚いた。しかもフリーで。

うーむ。



りんきーん

総合チャート1位ですよ兄さん。



(;´Д`)ウワァ

アゴー



掲示板で挙げてたコレなんですが、何が面白いかってこのPVに出てくる映像は全部実際にあったゲームの再現なんですよ。
今俺と同じ世代、つまり20前後よりも若い人は生まれた時には既にファミリーコンピューターがあってMSXなんか
知識としてしか知らない(むしろ知りえない) 人が殆どだと思う。実際俺もリアルタイムでMSXに触れたわけじゃあない。

じゃあ何が面白いのかと言えば前段として物凄いローカルネタなんだけど、リア厨の時アニメ声優TRPG研究会科学部に入ってたんですよ。
その科学部の部室は当然の如く理科室なんですけど、その理科室のビーカーとか試験管とかが置いてある棚、
つまり普段の授業で使う備品の入っている戸棚の下に引き戸があってそこを開けると何故かMSXが入っていたんです。

で、無造作ながらも一緒にピットフォールとかおてんばベッキーの冒険とかリバーレイドのROMも受け継がれていて
文化祭の時には先輩がBASICでA Hard Days Night/The Beatlesを打ち込んで流したりして・・・
32bit機が跳梁する中でかなり時代錯誤だったけど、MSX(とピットフォール)は俺にとって忘れられないハードなのです。

コンピュータールーム(結局俺が卒業するまでPC88だった)はその後H13年に改装されたらしいけど
MSXと爆発しない火山と古ーいNewtonの山は変わらず置いてあって欲しいと思った今日この頃。



やっぱしネタ不足か。

 


2003年03月29日 土曜日





あー

 


2003年03月28日 金曜日

無題



気付いたら五時だったので日記無し。

 


2003年03月27日 木曜日

(σ・∀・)σゲッツ



ダンディは嫌いです(挨拶



昨日は瀕死で書けなかった雑感色々。


//漫画

恋愛出世絵巻えん×むすB/瀬口たかひろ

だめだ、三巻に入ってクソつまらなさが前面に押し出されてきた。
テンポ悪いし意味分からないし場面場面の描写の必然性が全く無い。
んで「オヤマ〜」では良い方向に作用してた投げやりな感じの瀬口シナリオが
半端にまともな漫画書こうとしたせいか、とてつもなく気持ち悪い味になってる。

読むのが辛い。



MONSTERCD/浦沢直樹

やべぇよ、この漫画面白すぎる。
テンマも良いけどルンゲが萌え過ぎ。

早く続き買わないと。



//ライトノベル

まぶらほ 〜ゆうれいの巻・した〜/築地俊彦著・駒都え〜じ画

前回「メイドの巻」で苦し紛れに外伝やってくれた築地俊彦が今回でどう弁明してくれるのか非常に楽しみな、
天才絵師こつえーの絵を完全に殺してる冒涜ファンタジーラブコメ最新刊。

内容は読んでから適当に。



ダブルブリッド@AB/中村恵里加著・@A藤倉和音画・Bたけひと画

電撃大王で連載中の漫画「ダブルブリッド(しろー画)」の原作にあたる主人公虐待小説。

漫画版を読んでいたら何となく面白そうだったのと、その原作が飛び飛び連載で話の流れがよく分からんので
じゃあじっくり小説を読んでみようではないかと思って全巻読破の構えをしてみた。
通学に往復四時間もかかってりゃ本ぐらいいくらでも読めるからなぁ。

現在7巻まで出てて、4月には最新刊[が出るとか。

内容は読んでから適当に。



バイトでウィザード 滅びよ魂、と獅子はほえた/椎野美由貴著・原田たけひと画

角川学園小説大賞に輝いた前作が言う程面白くなかったアレの第二弾。
けどまぁクソ小説でも無かったんで、まぁ原田雄一さんが絵描いてるし押さえとこうかなと。

内容は(ry



//雑誌

電撃萌王vol.5

(゚∀゚)モエター!

「萌えなければ生き残れない!」を謳い文句にしてるくせに(嘘)、全然エロくない袋綴じを堂々と"秘め袋"と詐称し(本当)
vol.1以降徐々にトーンダウンしてるようにしか見えない月刊電撃大王の増刊扱いイラスト集雑誌vol.5。

今回は付録として表紙と同じデザインのB2ポスター付きですが
いくらこつえー崇拝者と言えどもB2サイズを部屋に貼るのは至難の技ぽ・・・(;´Д`)

雑誌独自の企画には微塵も魅力を感じないものの、豪華と言う言葉では失礼になりそうな連載陣・掲載イラストに惹かれて買ってます。
ただし連載陣は大王畑の奴等が多いと言うか里見英樹、みづきたけひと、氷川へきる、ばらスィー、BLADE、かわむらやすひとと
見たまんま氷川へきる以外の全員が大王絡みなんで、その辺知らない人にはウリにならないかも。

・気をつけてないといきなり笹倉ちんことかコスプレ御大とかへんたいなんこつが出てくるのも素人にはお勧めできない。

・画風が変わった後藤なおは漫画ではなく小説の挿絵ですた。

・関係ないけどE=mc2ってのはそのまんま「いーいこーるえむしーじじょう」と読むらしいですね。いや、他に読みよう無いんですけど。

・なんかこの人のイラストが良かった。サイトの方は微妙なのに。

・サイトが消えてもた魚さんのイラストが載ってた。

・門井亜矢絵の「目」が異様にカクカクしてるのに気付いてショックを受けた。



//DVD

攻殻機動隊SACA
GAA初回限定版B


上はレンタルで見ちまったけど買ってなかったんで購入。フルコンプ目標で。
下は先月外出すんのめんどくさくて買いに行かなかったんで購入。

どっちも最新は4なんだけど、3月のバンダイビジュアルDVD発売日が25ではなく28なのを知らなくて
昨日行った時に並んでなかったから買ったのはコレだけですた。ってか、更に二本DVD買う金は無かった罠。



//CD

26 Mixes for Cash/Aphex Twin

ChicaneのLove on the Runを買いに行ったのにHMVにもタワレコにも置いてなくて
代わりのようにこのAfxの新譜(2003/03/19)が並んでたんでゲト。

参加した既出の音源をリミクスし直して新たに未収録の2曲追加したCDなんだが
リッチーにしてはちょっとバリエーションに富みすぎてるような希ガス。

disc1はTr.9のようなドリルン曲が少なく所謂「リッチーの壊れてない曲」がメインで、
むしろ逆にTr.11のようなCOM.Aライクな曲があったりで、なんか違和感が。

けど、Disc2はコレでもかと言う程リッチー色バリバリだったから安心した。
NINのFDTS収録曲も押さえてあって(non mix だったけど)嬉しい限り。


GO PLASTIC/SQUAREPUSHER

変態Drill'n Bassアーティストの第一人者、Tom Jenkinsonの個人プロジェクトである"SQUAREPUSHER"01年のアルバム。
同じく変態Drill'nアーティストのリッチーが立ち上げたもいるWARPレーベル(autechreもここと知って凄く納得)所属と言うのが何とも笑える。

リッチーのリミクス盤発売に乗じてWARPコーナーが組まれてて、
俺が唯一聴いた「Do you Know〜」が借り物だったんで丁度いいやと思って買ってみた。

Tr.1がノイジーな部分こそあれ落ち着いた感じの曲でビクビクしたんですが、
2曲目以降はちゃんとDrill'n BassのDrill'nたるモノを聴かせてくれたんで満足。
特に5曲目辺りからの高速展開は正に「脳が痺れる」

そのTr.5 the exploding psychologyはなんかChanpion Soundのサンプリングがあって凄い萌えた。

テケテケテケテケ(゚∀。)アッヒャッヒャッヒャッ



話は変わってコレなんですが大前提としてまず、ヌレで言われているように決して出来は良くないと思った。

直感的に言ったら「パッとしない」のただ一言。

じゃあ何で俺が崇めるたむ氏の夢寐なのに俺の琴線に触れないんだろうと考えてみた。


音楽がダメか。

んなこたぁー無い。
少なくとも俺はこの音楽のせいでダメになったとは思わない(俺にとって夢寐の原点対象になっていない)し、
「たむ氏の映像が音楽を選ぶ」ような性質を持ってると言われても疑問符だ。
攻殻SACの劣化コピー音楽がヘタレだからって夢寐その物は変わらんのだし(最悪、音を消して夢寐だけ見るとかもあるし)


絵がダメなのかと言えば、それは確かにある。

萌えないし燃えないし枚数も少ないのに情報量の多い、つまり濃い夢寐を作れるかと言えば作れない。
その辺は夢寐作家が何とか埋め合わせるべき箇所なのかも知れないけど、たむ氏がデモ界で培ったノウハウは
「いかに自分の技術を味付けとして駆使するか」だったと俺は妄想するので、今回活用すべきだった氏の技術
(素材不足を3D技術等で"埋め合わせてしまう"技術)がMAD時代のソレと大差無く、使うに使えなかったのではないか(プロ根性かも知れんけど)

ただ重要なダメポイントになったと俺が考えるのは、絵ではなくカット指定だったのではなかろうかと言う事だ。
プレイ画面と、恐らくゲーム本編に出てくるであろうカットイン画面をそのまま使えと言われたのが
この夢寐のテンポと印象を俺のたむ氏まんせー脳に否定意見を生じさせる最大の原因になったのだろう(あくまで妄想)


例えばたむ氏に今回依頼した素材を同じだけ渡して「自由に作って下さい」と言った場合、夢寐の動きを完全に殺す事になる
所謂「店頭デモ」的なカット(この夢寐で言えば実際にタイピングバトルしてる画面)なんか絶対に出さないだろうと思うのよ。
そこへ来て恐らくこのサークルから「必ずゲーム画面そのまま使うカットを入れてください」の一言でも言われたんじゃないだろうか。

いや、どこまで行っても所詮俺の妄想だってのは十分分かってますよ。
でも、この夢寐で悪い所・夢寐として死んでる所を挙げろって言われたらそこしか思い浮かばないのよ俺は。
最初のワイヤーフレームで裸メイドがdjしてたり氏お得意の3D空間手法なんかはよく出来てると思うし
1:16の短い間に可能な限り静動表現しようとしてるのが伝わってくるんだけど、どうもそこだけは気に食わない。

勿論、クライアントから要求された条件を満たしつつ末端の消費者・視聴者にも満足してもらえる映像を作れなかった
たむ氏に全て非があるのはごもっともな話なんだが、クライアントから要求された条件が「数秒間死んだ映像を使え」
だったんだからそれを完全にクリアしろと言った所で、誰であれそう簡単に乗り越えられるはずも無くだと思うがな。
いや、それを「乗り越えられなかった口実」にしてはいかんのだが。


結局たむ氏擁護みたいな形になってまうんで「氏ね」とか言われそうなんだけど、
正直な話として俺はたむ氏が作ったから、賛否両論こそあれここまで見れる映像になったんだと思うよ。

映像作品どうのこうの言ってる方がいらっしゃるけど、それなら同じ条件でどれだけの物が作れるか
それこそTOMCとかで「たむ氏を"あの程度"と言って捨てられる」プロの方とたむ氏に勝負してもらったら良いんじゃないか。
(↑は焚き付ける訳でもなんでもなく、ただ単に言い放ってるだけなんで)

俺自身が映像経験豊富だとは口が裂けても言わないが、お前さんの言う「程度」はどんなご大層なモンなのかなぁと。



んー、いつも通り喧嘩ふっかけがオチになってるので「上手くまとまった」な。

おっけー寝よう。



>それ図書券ですよ

(´・ω・`)人(´・ω・`)



>でも、なんでか袋とじってやらしい気がしないですか?

萌王編集部の耳に水銀を注ぎたい程同意

 


2003年03月26日 水曜日

ムダァーイ



今日は成績発表でした

で、後期の単位数ですが

予想通りでした


6


ろくです

6教科じゃありません

6単位です


・・・

・・・


あはは

もうどうでもいいや。



開き直って今日買った物


//漫画

恋愛出世絵巻えん×むすB/瀬口たかひろ:\390
MONSTERCD/浦沢直樹:\485*2

//ライトノベル

まぶらほ 〜ゆうれいの巻・した〜/築地俊彦著・駒都え〜じ画:\560
ダブルブリッド@AB/中村恵里加著・@A藤倉和音画・Bたけひと画:\550.590.530
バイトでウィザード 滅びよ魂、と獅子はほえた/椎野美由貴著・原田たけひと画:\514

//雑誌

電撃萌王vol.5:\743

//DVD

攻殻機動隊SACA:\6000
GAA初回限定版B:\6800

//CD

26 Mixes for Cash/Aphex Twin:\2800
GO PLASTIC/SQUAREPUSHER:\2381


税込計\23970

何やってんだろね俺。



今日はダリィので色々と続く。



>第2次α、カラオケなし。(´・ω・`)ショボーン

(´・ω・`)σ)Д`)

 


2003年03月25日 火曜日

GOガイ



と言う番組でイラク関連の下らない小話を延々やってたので、何となしに見ていたのだが
局地的に面白い映像が飛び出して中々面白かった。


北朝鮮だったと思うんだけど、「公開処刑」と言う制度があってこれはその名前通り
公衆の面前で罪人を死刑に処するイベントなんですが、向こうはそれを国中にテレビ中継までしてて
まぁ当然日本国にはその情報が入りこそすれその中継映像が回ってくる事は無いのですが、
今日見ていたこの番組で普通にフセインが「疑わしき人物」を公開処刑している映像が
画質こそ汚かったけれど何のモザイクも無く垂れ流されていたんで笑った。
一通り銃殺した後に、更に拳銃で頭撃ってるシーンまで流さなくても良いのになぁ。


んでそっからウダウダと続いて、ブッシュの生い立ち映像とかが流れた後、
9.11テロの時に開かれた緊急会議みたいなのの再現映像が流れたんですが
その中でブッシュが

「(イラクと戦争した場合)2年後には同盟国がイギリスだけになっているかもしれない。
だがそれがどうした、我々はアメリカだ。」

とか言う発言してたので笑った。

これは余りにミもフタも無い言い方なんだけど、厳然たる事実としてそうなんだよな。
アメリカは世界最強の国家で、支援国家が無くても一政権を叩き潰せるだけの軍事大国なんだよなーと。
そんな事当たり前で俺もよく理解してたんだけど、改めてそう主張されると思考の不意を突かれたような気分になった。

こう言った「ミもフタも無い言い方」は配慮に欠けて好まない人も多いのだが、
物事の核心を突いている点で、詭弁で婉曲された言葉よりもはるかに重い。



以前戦争がエンタテインメントだと書きましたが、分かりやすい喩えが思いついたので追記。

要はジェット・リー(リーリンチェイ以降)のハリウッド映画なんですよ。
登場人物だとか、ストーリー、結末なんかは面白くないから殆ど興味なくて、
ただ単にアクションシーンのみを見て楽しむ、見目派手な映像を楽しむ物。

要はアレアレThe Oneみたいな感じ。



(つд`)

「ケンモチ!アノ男ダ!」

 


2003年03月24日 月曜日

うーん



ちょっと微妙。

色々と。



そろそろと言うか以前からなんですがTOMCが正式に動き出したみたいなんでリンクしときます。
期間長いんでTOPではなくリンクページからですが。

運営側と秘密裏にコンタクトがある訳じゃないんでこう言う懸念書いて良いのかわからんのですが、
主催者は"TOMC準備委員会"、中でも実質的な陣頭指揮・管理運営を担うのはTもののふ氏です。
現在大会は予備開催みたいな時期で、お題・規定・日程の発表がなされた以外の動きはありません。

まぁムービーを作るのは大会じゃなくて作家なんだから俺等に直接動きが見えなくて当たり前っちゃ当たり前なんだけど
現在どこに宣伝したのかとかどんな作家が参加する予定なのか、何本出展されるのかとかその辺すら全く見えない状況なんで
大会が盛り上がってるのは当然ながら、根本的に何が行われているかが見えないと言う様相ですが
聞く所によると大手アレ系メルマガに宣伝を打った(同意で)ようなので、今後はその辺何とかしないとイカンと思われ。

その辺の問題点と言うか某板で議論されてる事に関しては随時提言してるから今後の改善待ちと言った所か。
2003/04/15に大会ロゴが発表され、同時にサイトの見栄えが良くなるとか言う話なんで表立った宣伝活動はそれ以降になるぽ。


で、この大会を基にもっと静止画MADの地位向上を図ろうとか再興云々とか言う話がどっかでなされてますが、
ぶっちゃけた話俺は静止画MAD界が再興する事も地位向上する事も成しえないと考えています。

確かに今大会が認められたと言う事は申請さえすれば企業の認可を得て夢寐が作れる事である訳なんですが
それはあくまで"新しい形のMAD"の話であって、かつて俺が愛したMADとは異なる物になっているのだと。
大衆志向で枠を付けられたMADは、無法時代のそれとは完璧に異なる訳で。

勿論新時代に認められ多くの人に認められる形があるのだから、そう適応する形に変化する(作者も夢寐も)事が
結果として繁栄や地位向上に結びつくかも知れない。と言うか結びつくのだろうけれども、
先に言ったように最早それは静止画MADではなくなっていて、静止画映像作品とか何とか言う名を冠する事になるのだろうと思う。
(それはMADに必要不可欠な要素である"作者の自由意志"が合法非合法の枠によって少なからず制限されてしまう為)


最近何か考えてもその考えが纏まらないんで打ち切り。
やっぱ毎日根詰めて文章書かなきゃダメだなぁ。



SO3、難航。

ゲーム自体は難しくないし、ネルを完全に回復に回せば殆どのボス戦も余裕でクリアできるんだが
アイテムクリエイションで財産失ったりフェイト操作で疾風と戦ったりすると何回もやり直しさせられる。

プレイ10時間ちょいでチンピラのアレを除けばフリーズ1回なんで動作の方は安心ですが。



リンクいじってみた。
ソース見た。

きったねーーーーーー!!!!!

こう言うのを無駄な鯖容量、無駄なトラフィックの元と言うんだろうか。



因みに相互=mutualとか巡回=dailyとかかなりてけとーなんで、おかしいと思ったら笑ってやってくだちい。

 


2003年03月23日 日曜日

本文無し



モード追加萌え

>保存しなくては。
>
>弾幕を。
>
>シューティングゲームが消えてなくなってしまう前に、この芸術的な弾幕の数々を保存しなくては、と。




"アメリカ脳の恐怖"

>アメリカがいろいろやっているのも「アメリカは悪だから」といった単細胞なロジックでなく、
>それに至る事情に思いをはせる必要があるのでないか。もちろん考えても完全な結論が出るわけでもないが、
>理解しようという努力もせずアメリカはジャイアンだからジャイアンなのだ、では、おそまつだ。




天本英世氏逝去

 


2003年03月22日 土曜日

サボったら



怒られた。



今日のBGM

最近I'veの曲もロクなのないなと思ってた所にコレ。
中々どうして、フルverが聴きたくなる曲じゃないですか。



ANIMATRIXのトレーラーが死ぬほど良かったのでage。

いやはや、Juno Reactorとはやってくれる・・・



電撃大王5月号



今月の表紙はソフ倫を通すか通さないかのゴタゴタを抜けてやっと発売され、
一部では地雷と評されながらも結局Routesの倍近く売れているゲーム「マブラヴ」の漫画版。

最近はガンスリやROなど一部漫画の影響で多くのサイトで大王ネタのニュースが取り上げられるようになったので
恐らく多分にガイシュツだろうけどいつも通り小ネタの数々からすたーと

電撃萌王vol.5は03/26発売で表紙は駒都えーじ。
ニニンがシノブ伝のドラマCD、音速丸のキャストが若本規夫で祭りに。単行本2巻は04/10、\680
同じく04/10に八房龍之介の「塊根の花」発売。\850
今月もミツヨシはお休み(´・ω・`)


以下雑感。
新連載は水色、読み切り/短期連載は黄色、最終回/次回最終回は赤色表記でそ。

ステルヴィア   :先月大人気のウチに打ち切られたチクガン作者、秋月亮によるアニメ原作の新連載漫画。叩く程酷くは無いんだけど期待も出来ん。
マブラヴ      :続くな。
よつばと!    :笑えるコマはあるんだけど、すげぇ微妙。けどこれで良いのかも。普通に読めるしつまらなくもないし。
ハピレス      :問題のカット そりゃアンタ、いくら委員長でも無理ってもんでしょ。
こみパ       :各ヒロインにスポット当てるのが展開的に無理あり過ぎ。仕方ない事なんだろうけど。
クロノスヘイズ  :今までの(*´∀`)ママーリ展開からうって変わって急展開に。毎月説明あるんだけど何だかよく分からないので単行本必須か。
トレトレ       :感動の最終回。大方予想通りだったんだけど、第一話と立場が丸々入れ替わった構図は演出的に良かった。
           :ただ単に位置が変わっただけでなく、確固たる信念とそうでないナヨナヨ思考ってのまで逆転してて、決して軽い描写じゃなかったのもナイス。
           :小説まで読んで応援しまくってる漫画だったんで、若干早すぎる終わりはちょっとアレだかコレならまぁ良いかなと。
           :・・・そう言えば小説の続きはいつ出るんだ?
らいむ       :なんでブルマで戦ってるんですか。
シノブ伝      :古賀亮一は良いバカだなぁ。うん。
ガンスリ      :マルコー殺してぇ。てのは置いといて、今回はカウンセリングのお話。微ロリ調整の入ったヘンリエッタが萌えすぎます。
ダブルブリッド   :小説読みます。
0079        :シャリア=ブルage
ドラゴンステーキ :(;´Д`)?
ももえ       :ねんね
jマスター     :さぁ、話の方向が変わってまいりました!
ゆめりあ      :(゚Д゚)・・・
苺ましまろ     :読め。因みに伸姉が働いてるのはここ。あと作者公式で追加された「」にさり気無くリッチー(aphex twin)のマークが出てたり、
           :squarepusherとか描いてるからにはやっぱ変態ムンベ音楽が好きなんだろうなぁ、と思ったら自己紹介にちゃんと書いてあった。
リプア       :先生! 初 め て ト ー ン が 使 わ れ ま し た !
GGF        :読んでない。
Ζ          :進行が遅いのがアレだけど、まぁ普通に読めるレベルの漫画になった。
ROアンソロ    :台詞回しと言いコマ割と言い、やっぱKIMちー漫画は読みにくい。しかもエロは無いんでもうどうしようもない。
           :つーかね、そもそも今更ROのイントロダクション的な漫画描かれても仕方ない気がするんだが。
           :どうせならマグヌスプリ漫画とか伊豆で崖撃ちアチャ漫画とかトレイン厨騎士漫画とかの方がまだ笑えるぽ。で、次回は夢唄氏。
ガンパレ      :次号ついに最終回。
な(ry        :(ry
シスター赤     :ヽ(`Д´)ノウワァァァン!ワカラネェヨ!
まりおね      :(゚Д゚)ポカーン
ストラトス4     :キャラクターの名前を一人として覚える事無く打ち切り。
ホイホイさん    :油壷君はお払い箱のようですが、面白いのでよしとします。単行本はいつかなぁ・・・


えー、総評ですが今月号は全体的に質が低かったです。
苺ましまろとトレトレだけで辛うじてもってるような感じ。

次号からミツヨシ連載再開なんでそれに期待しつつ大王話は終了。


モンスターとかまんがサイエンスの雑感は最近書いたのでやめときます。



浪人してた友人に進路の事を聞いたら広島に下宿するのだと言われた。

今までずっと近所に居てチャリで3分の所に居たそいつが突然、そうそう気軽には会えないような
遠くに行ってしまうと言う事実を聞いて初めて「あぁ、俺も大きくなったんだなぁ」とバカのように実感した。


向こうに行ってしまう前に酒でも飲もうと思う。

 


2003年03月21日 金曜日

あー



今日は昼頃墓参りに行って、相変わらず花粉症でどうしようもなくダルかったので夜まで寝てました。
昨日サークルの用事でずっと外にいたもんで夜数時間しか寝れなかったのもあったんで。

で、明日はサークル先輩の卒業祝いをやるとか言う話だったんですが、殆ど会った事も無い人のために
わざわざ花粉が飛び交う中大学まで行って、またしんどい思いするのも何だかバカバカしいので引きこもりに決定。

ホント、三月一杯は生きる気力が減退するわ。


日記書くためにパソ電源入れたら画面が真っ暗なままで焦った。

HDDの動作音はするし起動してる気配はあるんだけど、画面はNO SIGNALと出たきり反応無し。
コード挿しなおしたりファミコンの如くグラボの端子に息吹きかけたりしたら何故か復帰した。

わけがわからん。


ソニーなんとかかんとかからSO3が送り返されてきました。

チンピラを倒せたのがとても嬉しいです。

 


2003年03月20日 木曜日

無題



世界がわはーでありますように。



あ、別に反戦でも反米でもなんでもないですよ?

言って見たかっただけ。



ぶっちゃけた話俺にとって戦争なんか一過性のエンタテインメントに過ぎません。
普段ブラウン管に映る事の無い閃光と瓦礫、そして緊迫した世界情勢と戦況の優劣を見て楽しむただの一イベントです。
ROでモンス襲撃イベントやんのとほとんど大差が無い。

何故か。

別に俺はブッシュマンセーじゃないし「諸君私は戦争が以下略」なんて属性でも無いのだが、
基本的にアメリカとイラクがどう揉めようがその政治的局面に対して何の興味も関心も無いからだ。

アメリカがイラク侵略したってWTCに飛行機が突っ込んだって、そんな事はママンが作る明日の献立にすら響かない。
俺にとって何の影響も無いから特に興味も湧かない。興味が無いからただの一イベントとして捉えられる。
遠くでドンパチやってる事を他人事だと無関心で居られる日本は素晴らしいと思う。


別に反戦活動とか反米運動してる人はそれはそれで良いと思う。
ブッシュの正義もフセインの政策もどうでも良いから横槍を入れる気は無い。

「人の命は地球より重い」ってのが正しいとは微塵も思わないけど、その議論は戦争反対とは全然違った議論なのだし。


まぁなんだ、ホントにどうでもいい戦争ってことだ。

けど折角の祭りなんだからさ、楽しまなきゃ損かなと。



今日買った物

//漫画

MONSTERAB/浦沢直樹:\485*2
まんがサイエンスY/あさりよしとお:\781
ギャラクシーエンジェルB/かなん:\580

//雑誌

電撃大王5月号:\590


帰って来てGA3巻(漫画版)が家にあった事に気付く。


_| ̄|○



コメントは鼻水が止まってから。

 


2003年03月19日 水曜日

ダメだ



どうやったらこんなイカスデスクトップが作れるんだよう(つд`)

今日一日侍のアレコレ試して見たけど、デザインセンスが多分にモノを言う気がしてきた・・・

('A`)ノ マンクルポ



明日は新入生歓迎祭典の打ち合わせなんでもう寝る。



・・・



これやっとけ。

俺は3Aで挫折したし処理オチしまくるけど、おもろいから

('A`)



・・・



いい部屋に住んでますね。



・・・



残ってた.swfも消したようで。



・・・



寝る。

 


2003年03月18日 火曜日

いっそ殺して



取り立てて騒ぐ事でも無いか。

どうせやるならせがた三四郎のアニメでも作って欲しいが。



書き忘れてた本

RED EYES/神堂潤



ダメ空想漫画描きの第一人者である神堂潤による、ダメ空想軍隊漫画最新刊。

ストーリーや世界観はそんじょそこらの漫画よりも面白い部類に入る。(台詞回しがアレな所あるけど)
作者の脳内設定(作中にも巻末にも凄い量の"説明"がある)の壮大さは
漫画の面白さに全く結びついて無いのが悲劇以外の何物でも無いが、
その「作品」に対する純粋な気概だけは敬服に値する。

じゃあ何がダメなんだって言えばこの神堂潤氏、致命的なまでに画力が無いんですよ。
余りにも動きが感じられない戦闘シーン、しょっちゅう崩れる(と言うか崩れっぱなし?)の輪郭
アメリカの牛肉の如くジューシーさのない肉塊と化す敵兵士達。

この漫画は作業量を減らすためにカットの使い回ししてるんだけども、
あーここも使い回しかーと思ったら実は構図も細部も丸々同じな別コマだったり。

何と言うか、一言で言えば「画力が無い」に尽きる。

だから、こいつに画力が備わったら俺後のみの漫画家になると思う。
今はからっきしだけどナー



ネトゲ実況板にあがってたGTAやってみた。

・・・動作重っ!

大分前に友人宅でGTA2をやった事があるんですが、それとはまるで比べ物にならない位ヒドイコマ落ち。
マシンパワー的に見てそいつのPCは俺のの三代前で、かつGTA1のフリー版であるこのソフトがコマ落ちするってのは何でなんだろう。

よく分からんし英語版だしコマ落ちするしで即アンインスコ。


次はGTA3公式からリンク貼ってあるサドンストライク2へ。
体験版DLがあったのでクソ遅い4gamersミラーから苦労して落としてインスコ。

起動ー

・・・

PC落ちました。

即アンインスコ。


次はサドンストライク2公式からリンク貼ってあるマフィアへ。
これも体験版DLがあったのでやっぱりクソ遅い4gamersミラーから半時間かけて落としてインスコ。

起動ー

・・・


(゚∀゚)オモシレー!


1930年代アメリカと言えば禁酒法!

禁酒法と言えばアル・カポネ!

アル・カポネと言えばマフィア!

いや、アル・カポネが題材な訳じゃないんですけど、この無駄なリアルさと殺戮メインのゲーム性が物凄く(・∀・)イイ!です。
なんつーか、GTAを主観視点にしたと言えば分かりやすいですか。

銃ぶっ放して、民間人ぶっ殺して、ボタン一つで車強奪して、追っかけてくる警官ひき殺して・・・でも何かが足りない。

それは「バカさ」。
殺人点が付くようなGTAと比べてこのゲームに不足しているのは「バカさ」。
題材が題材だからバカになれないってのもあるんだろうけど、ここまで3Dバリバリの洋ゲーで、
かつセオリー通りの超ゲロゲーなんだからもう目一杯バカゲーであるべきだと思う。と言うかそうであれと。


ステキ


チュートリアルはバカだったけどなぁ。
以下基本動作説明中

ハジキゲット!



「向こうにある缶を撃ち抜いてみろ」



オイル缶みたいなの使って射撃練習



バットゲット!



「奥から人が来るから、そのバットで殴って気絶させてみろ」



人が来る



迷わず撃ち殺す



「うおっほっほ!今のは強烈だなぁ」



「次は車の運転だ」


(゚Д゚;)スルーかよ


まぁマフィアが一々殺しただの殺さないだの言うのも変な話かも知れんが、
何かしらツッコんでくれてもいいじゃないか・・・

本編は味方撃っても反撃してこないし、車の挙動もリアル過ぎてギャグ殆ど無し。
ドンを撃ったら流石に反撃されて、その反撃で連れがボスをリンチしてげーむおばぁになったけど(ワラ


あー、GTA3日本語版が出るのを待ってたんだけど、もう出なさそうだからいっそ英語版買ってまうかなぁ。

このマフィア、必要スペックが鬼のように高そうですけど出来る人はやってみたら良いかも。
最初は左手の小指がつりそうになるけど慣れたらなんとかなる。
と言うか、64版007程ではないけどかなり高レベルのゲロゲーなんで慣れる頃には3D酔いしてるはず。

 


2003年03月17日 月曜日

(゚д゚)ハナミズー



現在のアニソンラジオスレはここ

128kbpsの(現在サブ扱い)とか、OA情報が分かるの(サントラ)とか、他色々
総合情報(Peercastはこっちだった)とか現在のOA状況サイトもageとく。

因みにPeercast以外は全てRealPlayerで再生できまつ。
Peercastは何かWinampで専用プラグイン導入しないとダメらしい。



俺ニュにPSOの怪しい話が載ってたんで一年前まで記事遡って周辺漁ろうとオモタら
02/03/18付けでケミカルのStar GuiterPVが☆三つで紹介されてるのを発見。

ニュース元である見下げた日々の企てのログ漁ったら翌日にはLet Forevor BeのPVも紹介されトル。


・・・なんだ必死に探さなくても公式にあったのかコレ。
と言う訳でSetting Sunも併せて見れ。

あと、Hey boy, Hey GirlにCleanVerがあってワロタ。
どこがクリーンになるのか一発で予想出来て、まさしくそこが修正されてたのでまたワロタ。


関係ないけどCaptain FunkのSongs of The Sirenってケミカルが元ネタだったの初めて知った罠。



ファミコンプラザもやる事無いのかな



そろそろ消化しとこう。


MONSTER@/浦沢直樹

ハイ、遅ればせながら読み始めました。

何で今更モンスターかと言うと
先日兄と話している時に「パイナップルアーミー」の話題が出まして、その時俺が浦沢漫画はどうも(食わず嫌いだが)
好きでないと言ったらコレは間違いなく面白いと文庫版(全6巻のやつ)を揃えてくれたんですが
これがツボにハマりまして、「20世紀少年」の冒頭読んだきり触れる機会が無かった浦沢漫画に手をだそうかと。

で、モンスターも激しくツボ(*´Д`)


全18巻なのに一巻で既にクライマックスみたいな展開になってるのが心配だけど。



しゅーまっは@A/伯林



ええ、貴方の思っている通りの理由で買いましたよ。
ハイそうです。どんな物か自分の目で見てみたくて。
.ですか?この漫画の知名度向上には役立ったんじゃないですか?

何言ってるか分からない人はココからスレ探してくだちい。
めんどい人はココ見て察すれ。

んで雑感。

普通の漫画と見比べて優劣付けるのは無理。

別段絵が上手い訳でもストーリーテリングが上手い訳でも無く、
漫画の魅力部分は「Dr.リアン」とかと同じ所にあると思われ。

向こうがあからさまな下ネタで突っ走ってる漫画なら、こっちはあからさまなグロネタを突っ走る漫画、
と言うかゴキブリをここまでリアルに描写した漫画は初めてなんじゃなかろーか。
表紙(特に二巻)だけ見て萌え漫画だと思って買うとある意味ブラクラなんで要注意。

嫌いじゃないし笑えるんだけども、確実に拒絶反応出る人が居そうな漫画ではある。
現在7巻まで出てたはず。



ARIAA/天野こずえ

(*´∀`)ママーリ漫画

なのは前作と変わらないんだけど、所々でキャラクターのデッサンが狂ってる気がする。
今読み返してみたら前巻にもバランス崩れてる所は確かにあったんだけど、
それは気にならない箇所だったり極僅かな歪みで見落とす程度のモノだったのに、今巻はちょっと目立つのが多いかなと。


近所の本屋、と言うかTSUTAYAでは漫画新刊が平積みされていて、このARIA2巻もその一角に積んであったんですが
単行本を買う時に一番上ではなく二三冊目を抜き出し、本の痛みをチェックしてから買うヲタ習性のある俺は
当然、いつもの如く上から三冊目を抜き出して本の痛みを確認してレジへ持っていこうとしたんです。

そしたら一緒に居た兄が「あれ?それ家に無かったっけ?」とか言ってくるんです。
もうね、何を寝ぼけた事を言ってるのかと。これはその2巻だと、って、コレ1巻じゃねぇええかああああ!!!!

頭の中は???ですよ。
何で1巻にすり替わってんだと不思議に思いながら新刊平積みコーナーに行ったらビックリ。


 一番上だけ2巻で後全部1巻だったヨ。


久しぶりにこんな詐欺まがいの事されて笑っちゃったよ。
やってくれますねTSUTAYAさん。

いや、当然上から順に取ってく香具師にとっては何の事はないトラップなんですけど・・・
つか、このTSUTAYAは立ち読み不可だから上から順に売れなくても不都合無いはずなんだがなぁ。
運良く兄貴に指摘されたから1巻が2冊にならなくて済んだんだが、まずなんでこんな嫌がらせすんのか謎過ぎ。



Scatman's World/scatman john

何年か前に癌(胃癌だったかと)でこの世を去った遅咲きの天才、Scatman Johnの大ヒットアルバム。

初めて日本に上陸したのは確か俺が消防の頃で、当時兄がCD買ったりして俺も好んで聴いていたんだが
いつだか忘れたがこのCD(同じ物)を紛失してしまって以来殆ど聴いてなかったんです。
それがこないだ古本屋行ったらCDのコーナーに280円で・・・アルバムがあるとは思ったけどこの値段だとは思わなかった。

ハッキリ言って、280円で買っていいアルバムじゃない。
この完成度と楽曲バランス、音楽の先進性のどれを以って280円の値が付くと言うのか?

いや、古本屋だから「買い手の有無」なんてのが値段基準だってのは分かってるんだけど、
それにしてもこの値段は無いだろうと。Tr.13 Scatman(game over jazz)だけでも280円の価値あるっての。

ピアノとシンセを上手く組み合わせ、静かなスピードとグルーヴを生み出すこのカチョイイ音楽は
とてもじゃないが50過ぎの爺さんが作ったテクノだとは思えない。

名盤。



on a day like today/Bryan Adams

Chicane聴く人には馴染みの深いBryan Adamsの10thアルバム。

正直Tr.7 Cloud Number Nineを聴く為だけに買ったんだが、中々思ったより(・∀・)イイ!アルバムだった。

カナダ人だからどっちかったらUSなんだが、このアルバムはUKぽい匂いで、
何と言うか、Oasisとかと同じ感じで聴ける極々普通のロックアルバム。
でもCloud Number Nineしかageる曲が無いからやっぱりそれまでのアルバムな気も・・・

耳を凝らして聴くのではなく、BGMとして延々流してるのに向いてる音楽か。



Punk-O-RamaV/V.A

有名と言うかむしろ最大手のパンクレーベル、Epitaph(「エピタフ」NOFXやオフスプ、DMが所属)
からリリースされている「激安パンクコンピアルバム」シリーズの第三弾。

25曲で定価\1050。
このシリーズはオビの文句が「一曲〜円!」だったのが思い出される。

で、この中からメジャーになったバンドはNOFXぐらいしかないのがションボリだが、
たとえマイナーバンドでも収録されている曲は決して全部が全部ションボリではない。
下手なパンクも数撃ちゃ何とやら。

中古CDなんだし、元値がアレなんだから\50とかで売ってくれても良かったのに。

 


2003年03月16日 日曜日

久々に



ROの本ヌレ覗いてみたらこんなのが流行ってるらしい。

あとGTA



そのまま寝ちまったよママン(;´Д`)

 


|)ノシ