09/10/15 久々に症例発表しないといけないので
用意に時間を取られて眠いカナノです。
ついでに風邪までひいてしまい、踏んだり蹴ったりですが、
ビタミンCの過剰摂取で風邪は治るという
医師としては不適格な信念で克服しようと思っています。
というか、もうほとんど克服したので、一安心です。
紫陽花!が週刊アスキーの11月3日号に載るというお話を聞いて、
それが10月13日発売と聞いていたのですが、
実際は10月19日発売みたい。
WINDOWS7というのがどういうものか分かりませんが、
vistaになってから使えなくなっていた私のプリンター君が
再び使えるようになったりするんでしょうか。
09/10/25
同じ病院で働いている友人が、
ニコニコ動画でボカロ曲を上げていました。
とてもよい出来なんです。
宮部さんもボカロ関係者なので、
宮部さんのことを紹介したら、
妙に感触がよかったので、
「感触がよかったなー」って思いました。
父の持ってるPC、さりげなく私のよりも高性能。
デジカメ処理にしか使われていなかった。
しかし、とうとう昨日からEメールを始めたいということで、
いろいろと設定してあげました。
父はメールソフトの使い方を必死にメモしてました。
宛先を入力(返信機能使用時はskip)→件名を入力→本文入力→
左上の送信ボタンをクリックする……など。
あまりに勉強熱心だったので、
「勉強熱心だなー」と思いました。
死神の指環とコスモカオスの公開を終了しました。
私にとってとても思い入れのある作品なので迷いました。
しかし、次回作の制作にあたり、
上記2つの存在が弊害になると判断し、公開終了としました。
人間の本質は創造と破壊だと聞きますが、
破壊はあんまり楽しくないです。
次回作「せつなゆ魂」は鋭意制作中です。
「零と無限の闘争を描く数学シミュレーション」というキャッチフレーズ。
正確には零ではなくて無限小なんですけど、
「無限小と無限大の闘争を描く……」ってあまりにも語呂が悪い。
絵師のうかわせいなさんがすごく頑張ってくださっているので、
とてもよい出来になると思います。
そのこともあったからコスモカオスなどを終了できたわけですけど、
まあ、もう後には引けなくなってますので、
必ず「せつなゆ魂」を完成させましょう!と
スタッフ一同テンションバーン!なわけです。
トップページいろいろ変更。
「リバースカード、オープン!
『チロシンキナーゼ阻害薬:イマチニブ』の効果発動!」
「イ、イマチニブだと!?」
「このカードは相手モンスターが
philadelphia染色体属性を持っている場合、
そのチロシンキナーゼ効果を消滅させることができる!」
「俺の慢性骨髄性白血病がこのままでは……
そうだ、こちらもマジックカード発動!『急性転化』!
このカードは味方の慢性骨髄性白血病を
急性リンパ性白血病へと……!」
「無駄だ、貴様のphiladelphia染色体属性は変更されない!」
「畜生、俺のCMLが!」
「さらに腫瘍細胞破壊の追加効果で、
貴様の血中尿酸値・乳酸値・その他電解質が上昇する!」
「うわあぁぁぁぁ!!」
「やめて遊戯!もう相手のNAPスコアは0よ!」
という文章を置いてました。記録用です。
|