09/09/04

 医者になってどれだけ経つんだろう。

 なーんて、まだピカピカの研修医なわけなんですけど、
 とりあえず成長したなーって思うことの一つが、
 失敗に対して恐れなくなってきたこと、だと思います。

 最初は採血とかでさえおどおどしてましたけど、
 今はぐさぐさに刺してますもん。もう血が出るまで刺し続ける感じ。
 でも、それは決して油断してたり初志を忘れたりしたわけではなく、
 きっと今までの経験が自信へと繋がってきてるんだと……。

 さて。

 最近、コスモカオスをやり直してみてるんですけど、
 なんか、この作品だけ妙に恥ずかしいんです。
 だから、リメイクする!リメイクする!と以前から騒ぎ立ててて、
 そのくせ全然作業してる様子もないもんだから。

 あ、「騒ぎ立ててて」って面白いですね。
 「て」が3つ揃って確率変動しそうです。
 確率変動って言葉も、数学的な奥深さを感じられて面白いです。
 ちなみにパチンコはしたことないですし、今後もしないです。

 とと、何の話だっけ。
 そうそう、コスモカオス。
 昔のスタッフとの連絡が全然取れなくなってしまってて、
 ま、かく言う私もメールアドレスが変わってるので
 あんまり人のこと言えないんですけども。

 変えてよくなりそうなところは変えていきたいと思ってます。

 ボイス。保留。
 入れないほうが無難かなと思いつつも、戦闘シーンでの
 レナとオレイアスの掛け合いは気に入ってるので難しい。
 入れるとしたらスタッフ全変えでフルボイス。
 もう、all or nothing.
 と思ったけど、フルボイスにすると脇役キャラの声も必要なのか……。
 もう、どうしていいか分からないので最重要後回し事項!

 OPムービー。私が作ろうと思ってたんですけど、
 素材探してたら、センスある方がお手伝いしますって
 嬉しいお言葉を言っておられたので頼ろうかなと思います。

 主題歌。SILDRA COMPANYさんがまだ活動続けてらっしゃるので、
 このまま使わせて頂こうと思ってます。

 制作ソフト。吉里吉里のまま。
 ver2.30に移行しようとは思ってますが……。

 イラスト。新しい人に頼むんじゃなくて、
 既知の友人にお願いしたいなー。

 そして、私の作業がほとんどないことに気付いた!
 これなら制作できそう!


09/09/08

 そろそろ、こそこそと。

 うかわ せいな様から誕生日祝いに頂きました!
 すぐ公開したかったんですけれど、
 あまりにも繊細で丁寧なタッチだったので、
 気がひけたというか、もにょもにょ。

 せいな様の
RABBIT_PANICでは、今だと
 せいな様の漫画まで読めるというスペシャルお得期間ですので、
 ぜひぜひ飛んで行ってください!

 で、次回作の構想。


 黒ミネルウァは例によってせいな様からの頂き物です。
 
 紫陽花しようか!のときに赤と青をモチーフにしましたけど、
 コスモカオスはやっぱり白と黒だと思うんです。
 それとゴスロリっぽさ。

 そしてセピア。
 思い出の色ですね。

 しかし、この演出をすると、
 絵師の人に大きな負担がかかるんですよね。
 紫陽花しようか!では一枚絵12点でしたけど、
 その10倍くらいの枚数になるんではないかと……。

 とりあえずは、自分の作業進めてからです。


09/09/30

 劇的before→after。

 前回の雑記で予告していたやつ。
 あれが原型となって、ごちゃごちゃ画面をいじっていると。
 下の絵になります。

 フキダシ作るのが、相当面倒でした。
 これからもフキダシいっぱい作らないといけません。
 でも、おかげでフキダシマスターです。

 「すけぼ」で吉里吉里のプログラミングします!
 なんて奇特な方を見つけたけど、
 こんなプログラムもやってくれるんだろうか。

 フキダシならじゃんじゃん作りますので、
 お願いしてみようかなあ。

 さて。

 紫陽花しようか!が週刊アスキーに掲載していただけるそうです。
 ありがたいお話です。