09/05/10

 ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。
 私は蒜山(たぶん岡山県)の牧場に行ってきました。
 牛乳絞ったりしてました。

 いつの間にか、みどりの日が移動してたんですね。
 5/4って以前は何の日だったんだろう。
 ともあれ、みどりを満喫してました。

 高速道路が1000円になったのが嬉しいですね。
 カーナビ君が4500円ですとか言ってるのに、
 実際は1000円なんだから、かなり楽しいです。
 この喜びはカーナビとETCどっちもつけてる人なら
 きっと共感してもらえるんじゃないかなー。

 あとは、大阪でやってる食の博覧会?に行ってました。
 大阪ガスと関西電力の戦いが面白かったです。
 私は結構楽しめたんですけれど、周りでは賛否両論でした。
 マレーシアのコーナーとか、めっちゃ面白かったんだけどなぁ。

 それでゴールデンウィークが終わってしまったので、
 シャイムの私目的なことは特にできてません。
 コスモカオスのリメイクいつになるんでしょうね。

 コスモカオスのテーマが「無限回繰り返される由佳の死」なので、
 それをどうやって強調できるかなーということを考えてます。
 あまりグロテスクな表現は使いたくないし、
 そういうのがかっこいいと思ってた若かりし頃を過ぎてしまったので、
 できるだけゲームシステムで表現できたらなーと。

 あと、北欧神話要素をもうちょっと加えたいです。
 でも、いじりすぎると、タロットの要素が薄れていくので難しいです。
 タロット占いで由佳が死神のカードを引くところは譲れないので。

 でも、あんまり変わってないとリメイクする意義がなくなる……。
 そうなるとやる気もなくなってきて難しいです。

 と、私が堂々巡りしてる間に、素敵なものを頂きました。


 宮部まなみ様から頂きました!
 お忙しい中、本当にありがとうございます!
 宮部様の「ブリキのランプ」5周年記念で、
 本当は私がお祝いに駆けつけないといけないところを
 こうして逆にプレゼントしていただくという……。
 宮部様にはいつもお世話になりっぱなしです。
 5年以上、ずっとそうだったので、
 これからもずっとお世話になるんだと思います。帰納的に考えて。

 こんなふうに絵が描けたら、ゲーム作るのがもっと楽しいんだろうなって
 思うときがしばしばあります。

 そういえば、今日は母の日ですね。
 やっべー、何にもしてあげてないや。


09/05/23

 「夜空はどうして暗いんだろう」

 というフレーズ、由佳のセリフにぴったりだなあと思ったカナノです。
 こうやって思いついたことをメモっていったら、
 そのうちゲームが完成する気がします。

 インフルエンザが大流行で、
 私が神戸に住んでることを知ってる人からは心配頂きますが、
 とりあえず元気にしています。
 病院は正門玄関以外は閉鎖されたり、
 入り口でしっかり体温測られたり、
 生協の食堂が休業したりとちょっと物々しいです。
 ガンパレードマーチの人類劣勢状態を思い出しました。
 職員食堂、メニューが少ないので生協には早く復活してほしいです。

 ともあれ最近はnegative selectionではあるものの
 職員食堂を使う機会が増えました。
 通ってるうちに、近道を発見しました。
 霊安室を通り抜けると最短なんです。

 他には、発熱外来ができたりしましたけど、
 私の業務は病棟患者だけなので、あんまり関係ないです。

 atsukoさんの日記を受けて探してみたところ、
 ウラメの記事を見つけたので足跡残しました。
 懐かしい!