05/11/01 伽那ノ光の一日。
忙しい日。
9:00〜16:30
学校
16:30〜17:00
スーツに着替えて移動
17:00〜20:20
塾講師
20:20〜21:00
夕飯食べつつ移動
21:00〜翌9:00
夜勤
9:00〜
若干遅刻しながら学校
そして、暇な日。
10時起床。
008クンの家へ。
モンコレする。
草月さんがディカプリオに似てる事に気付く。
カラオケ行く。
アニメソングは歌えるつもりで実は歌えないことに気付く。
夕飯食べる。
帰る。
絢爛舞踏する。
中翼後尾被弾し、女子トイレが火事及び浸水。
火消しのために、女子トイレに直行。
隔壁閉じて、女子トイレに閉じ込められる。
何故か、居合わせたマイケル。
マイケル「まだ死にたくないね」と言い合う。
こんなところで死にたくはない。
遺言まで残しあって、結局助かる。
えーと、聞かなかったことにして下さい。(遺言)
でも生きててよかったー。
と、絢爛舞踏祭にすっかりはまっています。
そのコーナー作ろうかしら。
05/11/06
以前紹介した、不眠ダイエット。
周囲に心配されるくらいの効果があります。
最初のうちは大変ですけれど、
慣れると寝る意味が分からなくなってきますので、安心です。
……なんてね。
そろそろ自分の命を考えないと、死んでしまう。
「いのちだいじに」
私のよく使うドラクエ作戦コマンドです。
給料明細が届いて、凄い金額に驚きました。
うわあ、月30万稼げるもんなんだ……。
使い道をそろそろ考えよう。
武器が必要になったときに、必死に武器を探していては斬られるように、
お金も必要なときに手元にないと意味がない。
少し哲学チック?
あ、これは今私が瞬間的に思っただけのことなんで、
哲学でもなんでもないので、言ったら恥ずかしいですよ。
欲しいものがあったんですよねー。
でも、そのときは金欠で。
だからアルバイトして、それでお金が溜まるころには、
欲しいものが欲しくなくなっていたりするんです。
こういうことってあるでしょ?
というわけで、欲しいときに欲しいものが手に入るように、
貯金しておくのです。
欲しいときがまさに買い時ですから(笑)
あ、余談ですけれど、
私のフリーゲーム、合計で5万ダウンロード行きました!!
嬉しい限りです〜。
秋の新作「秋の空」が冬にならないうちに完成させないと……。
今、タイトル用扉絵描いてくれる人、大募集中です。
うん、本当に。
男の子描ける人でお願いします。
05/11/09
ガムを噛んでいたら、唇の裏を噛んでしまったらしい……。
そこから炎症起こして、口内炎というなんとも因果な状況です。
シャレにならないくらい痛いんですけど。
痛くてご飯が食べられない、というのがすごく苦痛。
家庭教師先で夕飯をいつもご馳走になるんですが、
口が痛くてゆっくりゆっくりしか食べられず。
子供達はさっさと食べ終えて、そばで遊戯王やっているというのに。
私は1時間くらいかけて、やっと食べ終わりました……。
気分は、昼休み終えて掃除の時間なのに、まだ食べて女子。
そこの家は、歯医者さんなのですが、
口内炎のことを言ったら、「焼いてやろうか」と父親さんに言われ、
慌てて診療拒否しました。
冬になってくると、ただでさえ唇が乾燥してしまいます。
リップクリーム、去年買ったやつをゴソゴソゴソと出してきて。
しかし、口紅とかリップっていうのは、折れたりしなければ、
どれくらい使えるんだろう。
05/11/12
ちなみに、何故ガムを噛んでいたかというと、
夜勤のとき睡魔を退魔するためでした。
仕事中にガム噛むなあ!って思いますけどね。
思いますよ。ああ思うさ。
さて、製作状況。
秋の空(仮)のタイトル絵に、
宮部まなみ様が協力して頂けることになりました!
物語の雰囲気と宮部様のタッチが似ているなあ、と思って、
シールド突撃。じゃなくて電撃依頼。
私の中では、宮部様へ依頼の過程が成り立っていたのですが、
宮部様にしたら、脈絡もなく突然依頼されて、
さぞ驚かれたでしょう。
にもにも関わらず、快く承諾して下さった宮部様に感謝です。
05/11/16
塾でアンケートがあったようで。
分かりやすい先生に挙げてもらいまして、恐縮しております。
教えることというのは、臨床にも通用することがあると思ってます。
どんなにいい薬ができても、患者さんが毎日きちんと用法用量守って、
使用してもらわないと意味ありませんから。
生徒に毎日宿題させるのと似てる。
さて、秋の空のシステム開発。
舞踏する世界を構築したい。
舞踏する世界に必要なのはカオス。
カオスを内在させて、一つの世界を、一人の人間を創造する。
ただのプログラムであって、初期微動に鋭敏に反応する存在。
彼女の名前を「モリア」と名付けた。
モリアはまだ純粋で無知。
所詮はプログラムなわけで、
プログラマーである私の意図通りにしか動かない。
私はモリアに「本当の人間らしさ」を与えたい。
つまりそれは、私のプログラムから生まれ、私の意図を裏切る存在。
秋の空のように豹変し、浮つく。
明日の天気は分かっても、一ヶ月後の天気は分からない。
そんなカオスシステムを作りたい。
そういう意味では、秋の空はコスモカオスの続編なのかなあ。
05/11/18
インフルエンザの予防接種を受けました。
新型インフルエンザが流行るかもということだそうで。
鳥インフルエンザとかウィルス学でやったなあ。
受験生に感染させるわけにもいかないので、予防です。
実習では、出席番号が隣のヤツの腕に注射するわけで、
もうホントに一思いに殺ってくれ!って勢いですけれど、
本当の医者に注射されるのも結構ドキドキものです。
針を刺すわけですもんね。うわー、痛そう。
ちなみに、注射する方も結構ドキドキものですよ。
そうか、これがハリネズミのジレンマ……。
そうそう。
実家に戻っていたときに、ネズミが出ました。
どらえもーん!
いや、ホントにネズミでした。
多分ハツカネズミ。
どこから紛れ混んできたんだろう。
どんぐり食べるのかなー、とか腐れ女子的発想でウキウキしてると、
第一種戦闘配置のアラーム。母から撃墜命令が下りました。
ネズミ駆除……。
今流行のタリウムを使うべきなのか?
05/11/20
野球にサッカーにバレーと、最近スポーツが熱い!
野球は終わりましたけどね、アジアシリーズを含めて。
ロッテの強さは本物だなあ、と実感しました。
でも、ロッテの選手って、バレンタイン監督しか思い出せない……。
いや、ホントはもう少し思い出せるけれど、
最近テレビを見ることができなくなってきたなあ、と。
阪神をチェックするのが限界でした。
妹がパソコンを買う、というか欲しいと言っています。
就職で、ネット環境があったほうが……ということで。
私は自分のダイナちゃんのグラフィックカードに少し不満があるので、
これを機会に、ダイナちゃんを妹にあげて、
新PCを買おうかなあ、と算段中です。
データの引継ぎしないとなあ。
リカバリーしておいた方がいいんだろうけれど、
面倒だから、リカバリーはしないで渡そう……。
変なデータなんて入ってないと思うし……。
メールとゲーム製作関係を除いて(笑)。
05/11/24
授業をしていて、とりあえず一緒に例題を解いて、
それから練習問題をやらせたのですが……。
例題で私が言った「犯しやすいミス」と同じミスを生徒がしていたので、
「ここ違うよー、さっき注意したよね?」とアドバイスしたところ、
彼女の反応が、「ごめんなさい……」と、
こちらが驚くくらいに、しょげて、しおらしかったので、
私の注意がそんなに怖かったのか?と反省。
飴と鞭が基本なんだけれど、
まさか鞭と蝋燭になってて……たりはしませんけど。
うーん、あら不思議(笑)。
あんまり、しょげられても困るので、
「授業中に3回ミスしたら、本番の試験でミスしなくなるんだから、
今のうちにどんどんミスしてくださいな」
と、フォローになってるのかなってないのか、
分からないようなフォローをしたところ、
彼女は、さらにもう一言「ごめんなさい……」
わーん、あんまり謝らないで!
抱きしめたくなるから!!(犯罪)
05/11/26
バイト先で告白されました。むー、二年ぶり。
返事は決まっていたのですけれど、即拒否も相手に失礼かな、と
考えて「少し考えさせて」と答えたあと、
帰宅してメールでゴメンナサイ。
ううー、私は悪くないのに、なんで謝らなければいかんのだ!
あー、バイト先での人間関係にヒビ入りそう……。
やめようかなあ……顔合わせられないもの。
今回学んだ教訓。
二人きりにはなるな、ってこと。
さて!
気分変えて、今日はパソコン見にいこうー!
髪もバサッと切ってしまいたい!!
|