05/06/09 人を愛することってなんだろう、と考えてみた。
彼女のために与えることを望んで、見返りを求めない。
たとえば、金銭や装飾品などを与えて、
その見返りに好きになってほしいと思うことは、愛ではないと思う。
それは単なる対象の所有化。
「カノジョ」という名前のアイテムが欲しいのだろう。
あげたいから与えるのであって、そこに見返りを求めない。
もしあなたが彼女に似合いそうなアクセサリーを必死に選んで、
それが受け取ってもらえなかったら?
あなたが怒ってしまったとき、
そのとききっとあなたは彼女を愛せていない。
自分のことしか考えていない。
そもそも「あの人のために!」なんて色々考えたところで、
その人を必ず喜ばせられるほどの力があるはずもなく。
喜んでもらえたらラッキーくらいでいないと。
ほとんどの場合が空回りなんですから。
最近、傲慢になってる気がしませんか?
……ちなみにこれは私の自己反省です。
05/06/14
キミは私にいろんなものをいっぱいくれた。
嬉しいことも。悲しいことも。
好きなことも。キライなことも。
プラスもマイナスもあったけど、
その絶対値はいつも大きかった。
大きな大きな絶対値で、ベクトルだけがぐるぐる回った。
大きな大きな円を書く。
水を張ったら深い池。波を打ったら広い海。
私はぷかぷか漂流者。
キミに揺られて西へ東へ。
小さな井戸に憧れた。
不安だから。
360度フルパノラマの海は雄大で心細いから。
絶対値0に憧れた。
何もない、平坦な毎日に憧れた。
それでも。
それでも私はキミを愛している。
きっと愛は固定ベクトルなんだろう。
05/06/28
押し付けの偽善は悪でしかないのかもしれない。
間違ってないと信じて突き進んで、それが間違っていたときは、
一体どう責任を取ればいいのだろう。
責任なんてとれやしないのかもしれない。
だからといって、全てを終わらせるだけはいやだ。
一生贖罪しながら、生きていこう。
なーんて、暗い文句から始まりましたけど。
豚肉のコーラ煮、作ってみましたー。
コーラ煮……コーラでお肉を煮るわけですよ、グツグツと。
1時間くらいかな。
放置しておいてもいいんですけれど、そこはテスト中な私!
鍋の火を明かりに勉強!
二宮金次郎もびっくりだ!
余談ですが、平成の金ちゃんと呼ばれると、なんか違う……。
05/06/29
生まれて初めて睡眠薬を飲んだ。
勉強中、睡魔と闘ってきたこと数知れず。
ガム噛んだり、コーヒー飲んだり、歯磨き粉をまぶたに塗ったり……。
そんな私が睡眠薬に手を出すことになるとは。
ホント、マゾヒスティックなことこの上ないです。
まあね、眠れないんですよね。
ここのところ、二日に一回は徹夜してるんだから、
体は疲れているはずなのに。
体は動かないのに、心が静まらなくて、
どんどんどんどん私を崖から突き落としていく。
そういえば、もうすぐ7月ですね。
妹の誕生日、なんとかしないと。
私もそろそろなんだな……。
いつまでも子供のつもりで、歳月だけは流れ。
大人になりたいと願っても、やはり子供なのですが。
誕生日には、またフランス料理のお店に行きたいな。
鹿を見に行ったあとに、
まさか鹿の肉を食べることなるとは思わなかったけど。
それもまた思い出。
あのとき買った、バングルを久しぶりにまたつけて。
家から徒歩10分のフランス料理屋さん。
今回は自転車で行けるかな。
そういうつもりで買った自転車も。
思い出となる、か……。
|