03/07/02 面白いオモチャを見つけた。
いや、それはバレー部のマネージャーの一人なんだけど。
行動が面白い。
例えば、スパイク練習の時。
マネさんは、打ったボールを拾って下さるのだが、
そのボールの取り方一つにしても、
「わわわっ」
とか言いながら、あたふた追いかけてる。
だから、つい可笑しくて笑ってしまう。
03/07/05
誕生日である。
といっても、私の誕生日ではなくて。
妹の誕生日。
そして、妹と私が同じ年齢になる日でもある。
とりあえず、「さっさとプレゼントよこせや」と仰せになりました。
年功序列の崩壊。
ああ、若者よ。そして日本社会よ。
03/07/07
駅に、笹の木が立てかけてありました。
短冊に幼い字でこう書いてありました。
「一生懸命がんばる」
それ、願い事?
03/07/11
放射線生物学のテストの日。
CSもXPも共にNER修復機構に異常があるが、
CSはTCR欠損であるためハウスキーピング遺伝子の修復が行えず、
細胞死に至るが、GGRは存在するので癌にはならない。
とか、
HR修復はまずMre11、rad50、NBS1でDNA切断面を整え、
(このときMre11が3'側から侵食する)
RPAが直線化、rad51がリクルートし、rad54で解けて、鎖交換。
NHEJ修復ではKu70/80とDNA-PKcsでDNA-PKを形成し、
切断面を近接させ、XRCC4とDNAリガーゼWで修復。
とか。
意味不明なアルファベットの羅列が続くと、
「佐賀県の歌」が頭の中で鳴り響いてしまうんですけど。
PCR-SSCPとPCR-RFLPの違いは…とか考えてると、不意に、
「SAGA、サガ! SAGA、サガ!」
正直うざいんだよ!!(笑)
あ、そういえば、ここってSAGAサイトだったっけ。
03/07/12
そして私も誕生日。
無駄に一つ年をとりました。
そろそろお肌の曲がり角なんでしょうかねー(笑)。
小学校の時の友達から、不意にお祝いメールを頂いて、
なんて返信すればいいのか、ひたすら迷い続けて、
結局半時間ほど潰してしまいました。
文字コミュニケーション苦手なんっすわー。
配慮なく書くと、誤解しやすい文面になってしまうので。
よく会う奴だったら、フォローもできるんだけど、
成人式以来やん!って方からのメールだったので。
(ちなみに、成人式の前に会ったのは6年前かな?)
余計なパワー使わされました。
ケーキ屋さんで、ロウソクはいくつですかと聞かれて、
21本と答えたら、
「5本以上だと有料になるんですけど」
と言われました。
というワケで、ケーキには5本のロウソク。
03/07/13
選挙があるそうで。
選挙権与えられてるんですもんねー。
選挙は投票することに意義があるので(私はそう認識している)、
いつも私は顔で選んでます。
だって、どいつもこいつも知らないんだもん(爆)。
03/07/16
夏風邪です。
最近妙に、病気への抵抗力が落ちているような。エイズかな(死)。
フラフラしながら部活に行ったら、倒れそうになりました。
仕方がないので、練習はせずにマネージメントやってたんですけど、
マネージャーの仕事ってのも結構大変なんですね。
ちょっとマネさんのこと尊敬しました。
さりげなくシャイムの私目1周年。
でも帰宅後倒れたので、特にイベントはなし。
03/07/17
基礎配属。
法医学っていいなぁ。
なーんて第一印象だけで
進路決定する大馬鹿者。
寄生虫学とか嫌だと思うのは摂理かと。
人生そんなもんでしょ、きっと(笑)。
インスピレーション大切にしましょう!
第一解剖も響き素敵なんだけど、しんどいらしいから。
03/07/22
昨日から3日間合宿です。バレー部の。
そして今日は2日目。
折角の海なのに。
砂浜ダッシュ。
しんどい(泣)。
そもそも6時起床、6時15分から海岸までランニング、
そして砂浜ダッシュ、なーんてスケジュールが間違ってる!
でもマネさんが自転車で「ファイト!」ってシチュエーションは素敵(笑)。
朝ご飯がこんなにおいしく感じるのも久しぶりかも。
でもこの後、9時から17時までバレーですか。
最後の方は、わざとボールに飛びついて、コートに寝転がって、
少しでも休もうとしてましたから。
明日の朝、すげー筋肉痛だろうなー。
それでもまた早朝走りこみか…。
雨降れ!とか考えてるウチはバレー上手くなんねーだろうな。
03/07/27
よほど苦学生に見えるのか。
家庭教師先で、いつも食べ物を恵んでもらいます。
でも賞味期限切れかけのカマボコを大量に手渡されても、
私一人では消費不可能です。
|