12/05/03 フリーゲーム作っているにも関わらず、
私はあまりフリーゲームをしません。
市販のポケモン+信長の野望ですら、
中途半端なところで中断してしまっています。
ポケモンも信長の野望も大好きな私にとって夢のコラボでしたが、
内容的にはポケモン好きにも信長好きにも物足りない、
残念な内容でした。
ついでに、マップのギミックが遅すぎるのが辛いです。
そう、フリーゲームの話。
「ロマンピースを探して」
RPGです。
作者のノリ様がせつなゆ魂について触れて下さったので、
私もプレイさせて頂きました。
私もRPGを作ったことがあるのですが、
戦闘のバランスをとるのが難しいんですよね、あれ。
「アタック」と「回復」の繰り返しだけだとすぐに飽きますし。
でもステータス異常とかでチマチマ削るのもしんどくて辛い。
難しいです。
この作品は、そのあたりのバランスがとてもよく取れていました。
キャラクターやイベントが多いのも楽しかったです。
「絶対的人狼」
ステッパーズ・ストップ様の作品。
実はファン。
三銃士パラドックスは大きく影響を受けました。
汝は人狼なりや?は、大学時代にちょっとプレイしたことがあります。
ちょっとしたアイディアで一人でプレイできるんですね。
ゲーム性と、シナリオが本当に好き。
オリジナリティってなんだろうと思うことは常日頃にあるけれど、
ここにあるのでしょうね。
|