Non Profit Organizaiton Tomarigi
特定非営利活動法人とまり
日中一時
生活支援×余暇支援
 当事業は、新型コロナウィルス感染症による影響で屋内宿泊活動が制限されたことを契機に屋外活動の重要性を認識し、「西の湖自立の家」事業(2024年12月まで)で実施していた生活支援・余暇支援活動をより弾力的に行う活動を模索したことにはじまっている。
 2023年度から事業を開始し、現在は「西の湖自立の家」事業(2024年12月まで)の利用者を対象とした交流の場となる事業を中心に行っています。
開所時間
活動ごとに6時から21時の間

※第2・4土曜日の活動は、交流活動になります。
利用料:1,500円
(企画内容に変わらず一律で、1割負担が発生する方も同様)

※利用料のお支払いは、ご利用の際にお願いしております。
活動場所
集合場所:原則 とまり木ハウス

※活動場所は活動内容により、協力の家(八幡)・自然ふれあい館・安土コミセンなどになる場合があります。

解散場所:原則 集合場所
ご利用上の注意点

※ご予約等にあたって、ご希望に添えない場合もありますので、ご了承をお願いします。

※当事業は、当法人が実施する法定外事業の宿泊体験事業と組み合わせてのご利用(企画内容にもよりますが、6時から21時までは日中一時事業の利用、21時から6時までは宿泊体験事業の利用)が可能となっております。ご利用をお考えの場合は、お問い合わせをお願いします。

※着替えなど必要なものがある場合は、ご用意ください。

※貴重品がある場合は、自己管理ないし、スタッフにご相談ください。

※ご利用にあたって、キャンセルを行う場合は、速やかなご連絡をお願いします。
ご予約されたご利用日の当日キャンセルがある場合は、以後のご利用についてのご予約等を見合わせていただく場合もありますので、ご注意ください。


※活動等について、お気づきのことなどがある場合は、苦情責任者(090-8193-4843)までご連絡ください。
そのほかは、行政関係の相談窓口である「あんしんネットワーク事務局」(0748-32-5252)