給 食 を い っ し ょ に た べ な が ら
森  邦 博

 11月から校長室での給食会食を始めた。まず5年生から。順次いろんな学年との会食をし、最終は6年生との会食になる予定で計画ができあがった。
 6年生の会食は3月の予定。3月は卒業期。中学校へ希望を持って立派に巣立っていけるよう支援する場になればうれしいと、今から期待している。

 さて、今は5年生を終わり、次の1年生との会食がスタートしているところ。子ども達は毎日4、5人で校長室にやってくる。はじめに、記念写真を撮る。その後、「いただきます」の挨拶をして会食が始まる。

 5年生との会食での話題の中心にしたこと。
(1) 「他己(たこ)紹介」
 一緒に校長室にやってきたグループの友達を紹介する。
 隣の友達、隣の友達と、順に紹介していくことになった。
「僕の隣に座っているのは、○○さんです。教室では、割とよく発表する方です。」
「ほう、それはスゴイね。とくにどんな時に活躍していますか。」
「うーん、社会の時なんか、知らないこといろいろ教えてくれます。」
すると、
「要するに物知りやな。」
と、口を挟んでくる子もいたり。
「そんなに物知りでもないけど…。」
と言いながらまんざらでもない顔が見えたり。
(2) 将来の希望や学校への希望
 「5年生の教室の中の様子をよく知らない私に教えてほしいな。」と私。
 「将来の希望」では、いろいろな職業、専門家、あるいは金メダルの夢などが聞けたり。
 「学校への希望」では、「もっと遊具がほしい」の声があったり。
 会話が進む内には校長室のいろんなものが気になりだして、次々質問が出てきたり、「ところで校長先生は、5年生の頃何になりたかったの?」とか。くつろいだ中にも少しパブリックな雰囲気での会話の時間を過ごしたのだった。

 1年生の会食での話題は、次の2つ。
(1) 「1年生になってできるようになったこと、うまくなったこと、賢くなったこと」
(2) 「大きくなったら何になる」
「はい、1年A組△△です。私は、一輪車が乗れるようになりました。」
と教室での発表のよう。座ったとたんににっこりとした顔。
 1人目が、そうすると、その日の4人がみんな、同じように自分の言う番になると、立ち上がって話す、という具合。
 5年生とはまたひと味違った、楽しさを味わっている。
(大津市立中央小)