王太子妃9発売します

今日ではなく、明日ですが、『王太子妃になんてなりたくない!!9』がいよいよ発売いたします。早いところでは、もう販売も始まり、お手に取って下さった方もいらっしゃるのでしょうか。いつもありがとうございます。何故か現在Amazonが品切れ中で泣きそうですが、その代わり、楽天もあればYahoo!もある。e-honで申し込んで、お近くの書店で受け取りするという手もありますから是非是非。e-honは書店で受け取りだけではなく、支払いも書店でできるので、通販が怖い、クレジットカード登録したくないという方にぴったりです。しかも手数料無料で送料もかからない。書店員さんに「これ、欲しいんですけど、注文できますか?」とわざわざ尋ねる必要もない(申し込みはネットだから)お勧めです。いや、たまに、通販怖いから買えないといわれることがありましてね……。書店にはなかったそうで……。ここでアピールしようかなって……。(こすい)

こっそりブログ更新しております。

『書籍化小話置き場』に購入者様限定のSSがありますので、ご購入いただいた方は是非そちらもどうぞ。パスワードは九巻を読めば分かると思います。もちろん、Kindleや各種電子でお買い上げいただいた方も分かるようなパスワードにしています。

電子書籍版は5/9発売予定です。電子派の方々は5/9に是非、よろしくお願いします!

と、宣伝はここまでで、ここからは、どうでもいい日常話です。

実は先日東京に遊びに行っていました。本当にただ遊びに、一人でぷらりといっただけなんですけど、一人カフェを楽しんだり、一人書泉を楽しんだりしておりました。

(書泉で、フェアリーの展示物を「写真撮っていいですか?」といいながら撮りまくっていました。まさか私だったとは誰も思うまい)カフェは、六本木のデンメアと、銀座にある、マリアージュフレール銀座本店に行ってきましたよ! どちらも紅茶好きにはたまらないカフェでした。こっそりTwitterにも載せていたので、気づいていた方は気づいていたと思いますが。本当は、九巻の発売日までいられれば良かったんですけど、ほら、〆切とか〆切とか〆切とか。いまだかつてないくらい追い詰められているので帰らねばならなかった。(現在進行形)

でも、たまには一人旅もいいですよね。気分転換にもぴったりです。あとは体調管理さえできれば……(帰ってからずっと頭痛がひかない)また、お知らせとか、あとどうでもいい日常をちょいちょい上げていきますのでこちらもどうぞよろしくお願いします。

 

あ、あともう一つ。コミケ申し込んでいますが、本気で新刊出せるか分からない状況です。(当選するかもわからないですが)5月6月7月8月は原稿が詰まってて、他を書く余裕がない(泣) 何とか隙をみつけて新刊出せるといいなと思いますが最悪数量限定のコピー本でも許して下さい。多分、コミケに行くのは今回は私だけだし、出店するのもこれで終わりというか、しばらくはないと思いますので何か出したいとは思っています。(だから受かればね)あ! そういえばインテの方まだ申し込んでいなかった!

こんな感じで、かなり追い詰められております。

それと、(まだあるのか)冬コミ以降にいただいたお手紙用のSSができたので、それこそまた隙をみて、順次お送りしたいと思います。申し訳ありませんが、SSがつくのは王太子妃の方でお手紙、ハガキをいただいた方です。絶対的に人数が違いますので、ご了承のほどよろしくお願いします。その他の作品でいただいた方には、メッセージカード(多分暑中見舞いくらいの時期?)をお返しする予定です。SSはできたので、夏コミの時期までにはお送りできると思います。本当に、お手紙、差し入れ、プレゼントなどありがとうございました。全部大切にしております。カレンダーなどは今、使っていますw あ、ハンカチも大活躍ですよ! 使えるものは使わせていただいております。青薔薇グッズもいつもすごく嬉しくて、部屋の一角が青薔薇コーナーになっています。

みなさま、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

それではまた、Twitterで言うのもなあという時は、ここで日常話などこっそり公開したいと思います。お暇がございましたらたまに覗いてやって下さいませ。

月神サキ 拝

2018年04月27日