 |
|
|
 |
|

最近の保育園の外観はモダンな洗練されたデザインが多いが、本物件の外観は、こどもの国のような、まさにメルヘンチック。
詳細> |
|
|
|
 |
|

内部も大傾斜の天井や大きな鐘、サンタの煙突・暖炉など子供の心をつかめるようにデザインしている。
詳細> |
 |
|
|
 |
|

緑の外壁とコンクリート、木製のバルコニー手摺で保育園と比較してシンプルな外観となった。
詳細>
|
|
|
|
 |
|

内部は、「和」のデザインが要所要所に配置。
木をたくさん使い落ち着きのあるある空間が出来た。
詳細> |
|
|
|
|
|
|
|
|

大阪府東大阪市に建つ全国的にも珍しい保育園と高齢者ケアセンターの合築である。
保育園は保育園らしく、高齢者ケアセンターは老人がなじむとの建築主の要望で外観はまったく違うデザインとなった。
ただ、内部プラン的には1階中央部の交流スペースなど幼児とお年寄りが一緒に集えたりすることを意識した空間をいくつか用意し、保育園の園庭での運動会などでは面した巨大な木製デッキや、上階の談話コーナーからお年寄りが見学できるようにしている。
開設後の両施設の活発な交流が出来るように期待している。

 |
東大阪市玉串東 |
 |
保育園・特別養護老人ホーム |
 |
社会福祉法人 玉美福祉会 |
 |
鉄筋コンクリート、ラーメン構造、既製杭 |
 |
地上4階建+塔屋1階 |
 |
延面積/5,695.50u |
 |
設計期間/2003.10-2004.11 |
|
施工期間/2004.12-2005.2 |
|