|   昭和62年(1987) | 
                堺保健所主任に作業所必要性の提言及び設立協力要請 | 
              
              
                |   平成9年(1997) | 
                作業所の実現を目指し、酒害者当事者により「フェニックス会」結成 
                保健所・医療・断酒会関係者で「堺酒害者作業所準備委員会」設置  | 
              
              
                |   平成10年(1998) | 
                
                 「フェニックスを支援する会」設立  
                 | 
              
              
                |   平成11年(1999) | 
                グループルーム「フェニックス」 (堺市北区中百舌鳥)開設 | 
              
              
                |   平成13年(2001) | 
                 堺市より補助金交付  | 
              
              
                |   平成16年(2004) | 
                酒害者共同作業所「フェニックス」(堺市中区東山)開設 
                酒害者共同作業所「フェニックス・リング(堺市堺区)開設 | 
              
              
                |  平成17年(2005) | 
                 「フェニックスを支援する会」解散 
                特定非営利活動法人(NPO法人)フェニックス会として法人認証 
                法人運営の小規模通所授産施設「フェニックス」、「フェニックス・リング」 | 
              
              
                |  平成22年(2010) | 
                障害者自立支援法により、大阪府指定障害者福祉サービス事業所に移行 
                就労継続支援B型事業所「フェニックス」 
                就労継続支援B型事業所「フェニックス・リング」 | 
              
              
                |  平成22年(2010) | 
                就労継続支援B型事業所「ワンディ」開設 | 
              
              
                |  平成23年(2011) | 
                就労継続支援B型事業所「泉夢庵」開設  |