事故詳細

(事故No,19890607a)

 1989年6月7日午前4時27分、オランダ・アムステルダム発スリナム・パラマリボ行きスリナム航空764便DC-8-62(N1809E)が、パラマリボ国際空港に最終進入中に墜落した。
 この事故で乗員9名、乗客178名、計187名のうち、乗員9名、乗客167名、計176名が死亡した。
 事故機はスリナム政府要人や同国プロサッカーチームの選手約20名を乗せ、前日の午後11時25分にアムステルダムを離陸した。
 現場付近は濃霧のため視界が900m、雲低高度400ftと天候が悪かった。事故機は管制塔からVOR/DMEアプローチによる進入を許可されており、加えてパイロットは空港のILSが供用を停止していることを承知していたが、機長は信頼性の低いILS信号を用いてでもILS/DMEアプローチを行うことを決めた。事故機は3度目の着陸試行中に安全最低高度以下に降下し、墜落の1分前にはGPWSも鳴動していたが、パイロットは鳴動10秒後にGPWSを停止させて警報を無視した。遂に第2エンジンが高さ約25mの樹木に接触し、次いで右主翼が別の樹木に衝突して機体は反転し、逆さまの姿勢で地上に墜落した。残燃料は少なく、代替空港に向かう余裕はなかった。
 事故機は1969年に製造された。

◎関連文献(刊行年順)
著者名書 名出版社刊行年頁 数
デヴィッド・ビーティ「機長の真実」講談社2002年286頁
上記文献のうち現在も流通しているものについてはこちらで入手できます。
 


(C)2002 外山智士
ホームページに戻る 民間航空データベーストップページに戻る 世界の航空事故総覧トップページに戻る 全件表示に戻る 年代別検索に戻る 航空会社別検索に戻る 機種別検索に戻る 事故発生国別検索に戻る