事故詳細

(事故No,19670719a)

 1967年7月19日午後12時1分、アメリカ・ジョージア州アトランタ発同国ノースカロライナ州アッシュビル経由同国バージニア州ロアノーク経由同国ワシントンDC行きピードモント航空(USエアーの前身)22便ボーイング727-22(N68650)とアメリカ・ノースカロライナ州シャーロットから同州アッシュビルに向かっていたランスエアー(本社:アメリカ)のセスナ310(N3121S)が、アッシュビルの南東約25Kmの高度6000ftの上空で空中衝突し、両機ともノースカロライナ州ヘンダーソンビルに墜落した。
 この事故で、ピードモント航空機の乗員5名、乗客74名、計79名全員とランスエアー機の3名の計82名が死亡した。
 ランスエアー機は定められた進入コースを南西に約15Kmも逸脱しており、ジェット機の航空路に侵入していた。逸脱の原因は特定されなかったが、ランスエアー機は、事前にアトランタ航空管制センターからアッシュビル空港ではILSアプローチが行なわれていることを通知されていた。これにより、ランスエアー機のパイロットには、ILSアプローチのためにブロードリバー無線ビーコンに向かう許可が与えられるはずとの思い込みが生じた。続いてアッシュビル・アプローチの管制官がアッシュビル無線ビーコンに向かうようにとの管制指示をブロードリバー無線ビーコンと言い間違えたため、ランスエアー機はいよいよ誤ったコースに進むことになった。管制官は即座にビーコン名の言い間違いに気づき、言い直したが、ランスエアー機のパイロットが使用していたアプローチチャートは3年前に発行された古いもので、アッシュビル無線ビーコンが記載されていなかった。アッシュビル・アプローチは、ランスエアー機にADFアプローチを許可するつもりで、しばらくしてその許可を出したが、その時既にコースを大きく外れており、衝突76秒前であった。  当時、アッシュビル・アプローチには、レーダーは整備されていなかった。
 本件事故後、アメリカ連邦航空局(FAA)は、全ての航空機に可能な限り全ての航法ビーコンが表示されたアプローチチャートを搭載することを義務付けた。
 ピードモント航空機は1963年に製造された。

◎関連文献(刊行年順)
著者名書 名出版社刊行年頁 数
デビッド・ゲロー「航空事故」(増改訂版)イカロス出版 1997年74頁〜78頁
デイヴィッド・オーウェン「墜落事故」原書房2003年191頁〜197頁
上記文献のうち現在も流通しているものについてはこちらで入手できます。
 


(C)2001-2006 外山智士
ホームページに戻る 民間航空データベーストップページに戻る 世界の航空事故総覧トップページに戻る 全件表示に戻る 年代別検索に戻る 航空会社別検索に戻る 機種別検索に戻る 事故発生国別検索に戻る