2005年3月31日午前6時頃、関西発アメリカ・ハワイ州ホノルル行き日本航空インターナショナル78便ボーイング747-300が、ホノルルでの着陸後の点検で左主脚タイヤのボルト1本が脱落しているのが発見された。
乗員乗客296名は全員無事であった。
同機は、関西国際空港を3月30日夜に離陸しており、関西国際空港では、連絡を受けて滑走路点検を行ったが、ボルトは発見されなった。
脱落したボルトは、タイヤのホイルを両側から固定するためのボルトで、タイヤ1本につき18本装着されているうちの1本であった。離着陸時に何らかの原因で脱落したものと見られている。