新着情報
【臨時休館のお知らせ】
2023年9月20日
いつも資料館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 来る11月11日ですが、小谷城戦国歴史資料館前広場にて「小谷城戦国まつり2023」が開催され、館内の混雑が予想されることから、大変申し訳ございませんが臨時休館とさせていただきます。 ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。    

【手作り甲冑貸出のお知らせ】
2023年9月20日
小谷城甲冑武者の会では手作り甲冑を貸し出しいたします。詳しくは小谷城戦国歴史資料館までお尋ねください。 TEL/FAX 0749-78-2320   

【臨時休館のお知らせ】
2023年8月15日
台風の影響で本日8月15日は休館とさせていただきます。
大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、スタンプはJR河毛駅に設置しております。
以上よろしくお願い申し上げます。   
【お盆営業のお知らせ】
2023年7月28日
2023年(令和5年)8月15日は営業させていただきます。    

【小谷城主浅井家三代及び家臣団450年大法要のお知らせ】
2023年7月28日
令和5年は、奇しくも戦国乱世の時代に北近江一帯を始め、江北に小谷城ありと言われた浅井家が、織田信長に攻められて難攻不落の小谷城が、多勢に無勢落城の憂き目に会い悔しく落城して450年目の節目の年です。
「小谷城保勝会」では、その遺徳を偲び、またその家臣の無念を想い9月3日午前10時より、小谷城跡桜の馬場供養塔前にて「小谷城主浅井家三代及び家臣団450年大法要」を執り行います。
詳細に関しましては、下記リンクをご参照ください。
☆小谷城主浅井家三代及び家臣団450年大法要  

【はじまりは小谷城 小谷城築城500年記念連続講座のお知らせ】
2023年5月21日
令和5年は、小谷城築城から500年を迎える節目に当たります。
長浜450年戦国フェスティバルと歩調を合わせ、小谷城戦国歴史資料館では、「はじまりは小谷城~いま北近江の戦国が熱い~」をテーマに、下記のとおり記念イベントを開催します。
詳細に関しましては、下記リンクをご参照ください。 
☆はじまりは小谷城 ポスター(表)
☆はじまりは小谷城 ポスター(裏)
☆講座案内  

【小谷城シャトルバスについて(外部リンク)】
2022年03月25日
2022年(令和4年)度の小谷城シャトルバスについて
長浜・米原を楽しむ観光情報サイトを参照する。    
小谷城ガイド予約について
2021年12月01日
【1週間前要予約・2名様から)】
2名様より「資料館+小谷城跡ガイド」の予約を受け付けています。
ご希望の日時の1週間前までにお申し込みください。

【番所跡までマイカー等を利用した場合(基本料金)】
・ガイド料 半日:2,000円(入館料別)
・ガイド料 昼をまたがる場合:5,000円(入館料別)
【すべて徒歩で登山される場合】
・上記の基本料金プラス1,000円

・15名様につき1名ガイドが付きます。
・料金はガイド1名につきの値段です。


お問合せ・ご予約は本館(0749-78-2320)まで。

・天候状況や社会情勢に伴い、受付・予約内容等に関して急遽変更になる場合がございます。
・多数のガイド予約が重なった場合、事業の日程等が重なった場合、ガイドが手配できない場合もございます。
・小谷城バス運行日はバスのご利用をお勧めします。
悪しからずご了承ください。

休館日のお知らせ
2023年(令和5年)度の休館日一覧
大きい画像で見る
2023年(令和5年)度の休館日(予定)一覧
大きい画像で見る
※通常火曜日休館です
資料貸出について
注意事項をよくお読みの上、お問い合わせください。
資料貸出の申請用紙をダウンロードする
(PDFファイルが開きます)
アクセス
友の会 についてご案内
2016年04月01日
小谷城戦国歴史資料館友の会の会員を募集しています。
天気予報