・今までのどのホームページよりも多いコードを紹介するため、少々わかりにくい箇所がありますがご了承ください。
・ここにあるコードはすべて私が探し出したものです。よって、そうではないもの(ex:敵の命中率を必ずゼロにする等)
は掲載していませんので、他のホームページを見て下さい。
・ここにあるコードを実行した結果については、いかなる責任も負いません。
・再度お願いしますが、少なくとも一回はクリアした人を対象としているため、勝手にリンクを張らないで下さい。
                                
コードの見方    7EXXXXYY        
                                
    	    7E	アドレス1(共通)
    	  XXXX	アドレス2
    	    YY	変数
			参照
			アドレス2 	変数
(例)
セリスの恋人をパティーにする。     	          	7E310010

シグルトの勝数を528勝にする。    	    10=16 	7E3D2310
                    	02*256=512	7E3D2402

ラクチェとシャナンの関係を”好き”にする	    8F=143	7E3C2F8F
(399にする)            	01*256=256	7E3C3001

1番目の武器の必殺数を100にする。  	          	7E3D9064

リーフの名前をアイーダにする。     	          	7E30E3F2
                    	          	7E30E400

レッグリングをオイフェのものにし、   	          	7E408D02
預かり所に預けた状態にする。      	          	7E408EF9
                    	          	7E408F27

ティルフィングをシグルトの       	          	7E3BCB04
4番目の持ち物にする。         	          	7E3BD227
                    	          	7E3E7101
                    	          	7E3E72D4
                    	          	7E3E7329
 
 
項目 内容 コード範囲 例題 コード例 SAVE
闘LV 闘技場レベル 00〜07 パティを4人抜きした状態にする 7E301504 
恋人 兄妹・親子・ホモ・レズ全てOK。相思相愛にしないとエンディング等でストーリーがいびつになるので注意! 00〜18 ラクチェの恋人をアルテナにする 7E2DD414
所属 自軍・同盟 00〜04  ────  ──
状態 正常やスリープ・バーサク等 00〜  ────  ──
うでわ パラメータUPリングの仮想装着 00〜FE クロードにすべてにリングを仮想装着させる 7E29FFFE ×
特殊武器 伝説の武器等のパラメータUP効果 00〜0F オイフェにティルフィングのパラメータUP効果を与える 7E2CF401 ×
現在/最大HP 現在/最大HP 01〜50 ディアドラの最大HPを80にする 7E2B4850
各種パラメータ 力 魔力 技 素早 守 魔防 運 00〜0F
00〜1E
デューの素早さを27にする(シーフファイター時) 7E2B940F
職業(クラス名) プリンセス・ソシアルナイト等 00〜  ────  ──
LV 現在のレベル 01〜1E ハンニバルのLVを20にする 7E2C7114
指揮官レベル 01〜0F シグルトを五つ星にする 7E2D4A05
10進数で0〜50000まで指定できる 00〜FF ラナの所持金を50000にする 7E2FBBC3
7E2FBC50
EX 経験値 00〜63 フィーの経験値を99にする 7E2E6163
会話 ”会話”の表示は出るが、待機と一緒 00〜FF  ────  ──
ステータス画面のユニットの顔が変わる 00〜FF  ────  ── ?※
名前 ステータス画面のユニットの名前が変わる 00〜FF  ────  ──
指揮 01で指揮官になれる。星も有効。 00〜01  ────  ── ×
父親 エンディング等に影響。異父兄弟も可能。 00〜FF ナンナの父親をキュアンにする 7E2D8105
パラメータ上昇率 各種パラメータの上昇率の設定また神属によるボーナスもあり 00〜FF リーンの魔力の上昇率を200%にする 7E2F59C8
スキル 兵種スキル15種が設定可能 00〜FF アーサーにライブのスキルを付ける 7E2F2201
武器レベル 聖戦士の血を引くことにより武器レベルUP
職業によっては、ロプトウスも使用可能
00〜FF リーフの武器LVをすべて★にする(武器LVが”−”のものは使えない) 7E30F3AA
7E30F4AA
7E30F5AA
7E30F602
勝数 10進数で65535まで指定できる 00〜FF エスリンの勝ち数を1000にする 7E3D4303
7E3D43E8
敗数 闘技場以外の負けはリセットしても加算する 00〜FF アーダンの負け数を30にする 7E735B1E
アイテム数 手持ちのアイテム数 00〜07 アレス手持ちのアイテムを6つにする 7E3A2906 △※
アイテム1〜7 指定したアイテムを持つことができる 00〜8C アレスの6つ目のアイテムをライトニングにする 7E3A325E △※
種類 武器の種類 00〜89 そのライトニングを勇者の剣にする 7E3FB90A ×
耐久 残り使用回数を指定できる 00〜32 そのライトニングの使用回数を50にする 7E3FBA32
場所 手持ち/預かり所を指定することができる 01〜02 そのライトニングを手持ちにする 7E3FBB01 △※
所有者 アイテムの持ち主を指定することができる C〜F9 そのライトニングをアレスの持ち物にする 7E3FBCAE
7E3FBD27
△※
必殺 武器の血祭り度 00〜64 そのライトニングの★を99にする 7E3FBE63
ターン数 一つの章を攻略するのに費やしたターン数 00〜FF 序章を1ターンで攻略したことにする 7E0D9301
7E0D9400


順番 武器情報のキーコード
番号 武器の種類キー


SAVE
の凡例
セーブ可能。
条件付きでセーブ可能。
× セーブ不可。
参照が矛盾した状態でセーブしようとしたり、イベントを
進行させようとするとフリーズしてしまい、そのファイルの
データが消えてしまう可能性が高いので要注意。
(参照が矛盾していなければ問題はない。)