山根はり灸整骨院
(075)872-2877

ようこそ、山根はり灸整骨院を見ていただきありがとうございます。

 院長は医療人(薬剤師、鍼灸師、柔道整復師)として40年以上の経験があります。



肋間神経痛 京都市右京区 山根はり灸整骨院

肋間神経痛は、肋骨の間を通る神経である肋間神経が何らかの原因で刺激され、痛みが生じる状態を指します。

原因

原因は多岐にわたりますが、大きく分けて以下の2つに分類されます。

症状

主な症状は、肋骨に沿った左右どちらかの鋭い痛みです。 痛みの程度や感じ方は人によって異なり、以下のように表現されることがあります。

痛む場所も、胸、脇腹、背中、みぞおちなど、肋間神経の走行に沿って様々です。

痛みを誘発・悪化させる要因としては、以下のようなものがあります。

多くの場合、痛みは一時的なものですが、慢性化することもあります。

「движения」はロシア語で「動き」「運動」「動作」といった意味を持つ言葉です。

肋間神経痛の症状の説明の中で「движения」と書かれていたのは、体を動かすことが痛みを誘発したり、悪化させたりする要因の一つであることを示しています。

具体的には、以下のような動きが肋間神経痛の痛みを引き起こす可能性があります。

このように、体の一連の「動き」や「運動」が、肋間神経に刺激を与え、痛みを感じさせることがあります。



肋間神経痛は当院ではよく来院される疾患です。

1回の施術で痛みが7割とれる方もあればかなり施術期間かかる方もおられます。

肋間神経痛で来院される方の多くは病院のレントゲンでも異常がないのに背中・脇(わき)・胸が痛くなる方です。
原因不明な方が一番多いです。帯状疱疹ウイルス(ヘルペス)が原因の方は次に多いです。
胸椎椎間板ヘルニアの方は稀です。
当院の経験だと原因不明の方の方が治りやすいと感じがします。2、3回の施術で終了する場合が多いです。
稀に時間がかかる方もおられます。
医師から手術を勧めておられる方は やはり時間がかかります。

帯状疱疹ウイルスが原因の場合 ヘルペスの薬を早く飲まれことをお奨めします。


帯状疱疹・帯状疱疹の後遺症の肋間神経痛も施術しております。
お気楽に相談して下さい。

中国の最新のレーザーの本によりますと、帯状疱疹後の肋間神経痛患者に対するレーザー治療の有効率は90パーセントです。
有効率と治癒率は意味が違います。注意が必要です。


当院の検査

理学検査

ナーブスコープによる神経圧迫の測定

ナーブスコープを背骨に当てて測定します。
神経圧迫があると赤い針が動きます。(アメリカ製)
当院は指先の触診もしますが、客観的な測定値も施術に利用します。
(ナーブスコープは指先の感覚ではわからないところを見つけてくれます。)



脈診(東洋医学的検査)
経絡の変動を診ます。


舌診(東洋医学的検査)
臓腑の異常を診ます。

1)安全で効果の高いレーザー治療
 

肋間神経痛に対するレーザー照射は、痛みの緩和や炎症の軽減を目的とした治療法の一つです。レーザー治療は、特定の波長の光を使用して組織を刺激し、血流を改善したり、細胞の修復を促進したりする効果が期待されます。

具体的には以下のような方法が取られることがあります:





肋間神経にレーザーを照射します。
レーザーは無痛です。




2)ソーマダイン
   
 胸椎の痛みやシビレを和らげる目的で使用
          
 微弱電流ですので無痛に近く気持ちがよくて寝てしまう方もおられます。

  ソーマダインは微弱電流治療器で、肋間神経痛を含むさまざまな痛みや症状の緩和に使用されることがあります。
この治療器は、細胞の電気的性質を正常化し、修復を促進することで自然治癒力を高めることを目的としています。

具体的には以下のような効果が期待できます:
- **痛みの緩和**:微弱電流が患部に流れることで、痛みを引き起こす物質の分解を促進します。
- **血流とリンパの改善**:毛細血管の流れを良くし、炎症や腫れを軽減します。
- **細胞修復の促進**:ATP(アデノシン三リン酸)の生成を助け、組織の修復を早めます。
- **ストレスの軽減**:脳の生命中枢を活性化し、リラックス効果をもたらします。

肋間神経痛に対しては、特に筋肉の緊張を緩和し、神経の圧迫を軽減する作用が期待されます。
ソーマダインは無痛で副作用が少ないため、幅広い年齢層で使用可能です。
ただし、ペースメーカーを使用している方には禁忌となる場合があります。


 ソーマダイン
漫画ソーマダイン
3)鍼灸療法 

肋間神経痛に対する鍼灸治療は、痛みを軽減し、神経の興奮を抑えることを目的としています。
肋間神経は背骨から肋骨の間を通り、胸部や腹部に分布しているため、鍼灸ではこの神経の始まりの部位や筋肉の緊張を緩める施術が行われます。

例えば、鍼灸では胸椎の際や肋間筋に鍼を刺入し、筋肉の緊張を和らげることで神経の圧迫を軽減します。
また、帯状疱疹が原因の場合には免疫力を向上させる効果も期待できます。



4)耳介療法 

耳介療法(Auriculotherapy)は、耳の特定のポイントを刺激することで、痛みや症状を緩和する治療法です。肋間神経痛に対しても、耳介療法が補助的な治療として用いられることがあります。この療法は、耳の反射区を利用して神経系に働きかけ、痛みを軽減することを目指します。

具体的には、以下のような方法が取られることがあります:

   

 胸部の痛みを軽減すること目標に施術します。
 フランスの医師ノジェが開発した療法です。ヨーロッパでよく使用されています。


施術費 5000円

新ホームページ

京都市右京区常盤下田町12-3 山根はり灸整骨院





北区・上京区・山科区・伏見区・中京区・南区・東山区・西京区・左京区・大津市・宇治市・亀岡市・京北町