山根はり灸整骨院
 (075)-872-2877

ようこそ、山根はり灸整骨院を見ていただきありがとうございます。

 院長は医療人(薬剤師、鍼灸師、柔道整復師)として40年以上の経験があります。




胸郭出口症候群頸肋症候群、斜角筋症候群、肋鎖症候群、過外転症候群(保険外診療)

胸郭出口症候群は, 頚部や肩のこり,上腕の痛みやしびれ,冷感などの頚肩部から上肢にかけて症状がみられます。

なで肩の女性に多く出現しやすい疾患です。

第一肋骨と鎖骨によって構成される胸郭出口部で腕神経叢や鎖骨下動静脈が圧迫さてさまざまな神経・血管の圧迫症状を出現させます。

頸肋症候群, 斜角筋症候群, 肋鎖症候群, 過外転症候群に分けられる.

ある特定の肢位によって腕神経叢と鎖骨下動静脈が圧迫されることで症状が発現してくるために, 非圧迫肢位では症状を呈さないことが特徴です.

主な症状としては、腕や手のしびれ、痛み、握力低下、運動麻痺などが挙げられます。また、血管が圧迫される場合には、腕が白っぽくなったり青紫色になったりすることもあります。

原因としては、解剖学的な異常(例えば頚肋)、筋肉の過緊張、不適切な姿勢、外傷などが挙げられます。特に、なで肩の女性や長時間のデスクワークを行う人、重いものを頻繁に持ち上げる労働者などが発症しやすいとされています。


初めての方は理学検査をします。

診断法として脈管系テストのWrightテスト, Adsonテストがあります。
当院の検査

理学検査


ナーブスコープによる神経圧迫の測定
ナーブスコープを背骨に当てて測定します。
神経圧迫があると赤い針が動きます。(アメリカ製)
当院は指先の触診もしますが、客観的な測定値も施術に利用します。
(ナーブスコープは指先の感覚ではわからないところを見つけてくれます。)



脈診(東洋医学的検査
経絡の変動を診ます。


舌診(東洋医学的検査
臓腑の異常を診ます。


1)鍼灸療法 

胸郭出口症候群に対する鍼灸治療は、筋肉の緊張を緩和し、血流を促進することで症状を改善することを目指します。具体的には以下のような施術が行われることがあります:
1. **筋肉の緊張緩和**: 特に中斜角筋や小胸筋など、神経や血管を圧迫している筋肉の緊張を緩めるために鍼を使用します。
2. **血流促進**: 血流を改善することで、神経や筋肉への酸素供給を増やし、痛みやしびれを軽減します。
3. **経絡調整**: 東洋医学の観点から、経絡のバランスを整えることで全体的な体調を改善します。
4. **耳介療法**: 耳の特定のポイントに鍼を施すことで、首や肩の痛みを軽減する方法もあります。

鍼灸は副作用が少なく、直接的に問題箇所にアプローチできるため、保存療法として有効です。

もし具体的な治療院や施術内容について知りたい場合は、お手伝いしますので教えてくださいね!

痺れ・痛みを誘発する筋肉(中斜角筋など)の過緊張の緩和と腕の血流の促進を目標に施術します。

        頚部の鍼・頭部の鍼・腕部の鍼・経絡調整

       

2)耳介療法 頚椎と肩の鎮痛を目標に施術します。
        フランスの医師ノジェが開発した療法です。ヨーロッパでよく使用されています。
        
        
3)安全で無痛のレーザー治療

胸郭出口症候群に対するレーザー療法の具体的な効果は以下の通りです:

1. **痛みの軽減**: レーザー照射により、炎症を抑え、痛みを和らげる効果があります。
2. **筋肉の緊張緩和**: 特定の部位にレーザーを照射することで、筋肉の緊張を緩和し、神経や血管への圧迫を軽減します。
3. **血流促進**: 血流を改善することで、酸素や栄養が患部に届きやすくなり、回復を促進します。
4. **神経の圧迫軽減**: 星状神経節や腕神経叢近傍への照射により、神経の圧迫を緩和し、しびれや運動障害を改善します。
5. **副作用が少ない**: レーザー療法は無痛であり、副作用がほとんどないため、患者の負担が少ない治療法です。

これらの効果により、胸郭出口症候群の症状を緩和し、日常生活の質を向上させることが期待されます。さらに詳しい情報が必要であればお知らせください!
胸郭出口症候群に対するレーザー療法は、痛みの軽減や神経の圧迫を緩和するために行われる治療法です。
具体的には以下のような方法が含まれます:

1. **星状神経節近傍レーザー照射**: 頚椎の痛みに効果があるとされ、副作用が少ない安全な方法です。
2. **後頸三角部筋肉群レーザー照射**: 頚部の筋肉群にレーザーを照射し、緊張を緩和します。
3. **腕神経叢近傍レーザー照射**: 神経の圧迫を軽減するために行われます。
4. **頸神経近傍レーザー照射**: 頚部の神経に直接アプローチすることで症状を改善します。

これらの治療法は無痛であり、患者の負担が少ないため、保存療法として有効です。ただし、症状や病態に応じて適切な治療法を選択する必要があります。

さらに詳しい情報が必要であればお知らせください!




NHKテレビの今日の健康で星状神経節近傍レーザー照射は頚椎の痛みに効果があると紹介されています。

しかも、副作用もありません。星状神経節近傍レーザー照射は胸郭出口症候群に有効です。
レーザーは無痛です。






星状神経節近傍レーザー照射
以外に
後頸三角部筋肉群レーザー照射、
腕神経叢近傍レーザー照射・副神経照射
頸神経近傍レーザー照射
などのレーザー療法があります。
病態によって照射します。
頚部以外(遠隔部の反射領域(頚部))にレーザー照射することで痛みを軽減
する方法もやっております。





頸神経近傍レーザー照射
4)ソーマダイン

ソーマダインは、胸郭出口症候群の治療において、筋肉の緊張を緩和し、痛みや運動制限を改善するために使用される微弱電流を用いた治療法です。
この治療法は以下のような特徴があります:

1. **筋肉の緊張緩和**: 微弱電流を用いて、痺れや痛みを誘発する筋肉(例:斜角筋、僧帽筋など)の緊張を緩和します。
2. **無痛に近い施術**: 微弱電流を使用するため、ほとんど痛みを感じることなく、リラックスした状態で治療を受けられます。
3. **可動域の改善**: 筋肉の硬結部や圧痛部に沿って通電することで、運動制限を改善し、可動域を広げる効果が期待されます。
4. **リラクゼーション効果**: 心地よい刺激により、施術中に眠ってしまう方もいるほどリラックス効果があります。

ソーマダインは高価な医療機器ですが、その効果と価値が認められています。

さらに詳しい情報が必要であればお知らせください!
            :痺れを誘発する筋肉の緊張を緩和を目標に通電します。
          微弱電流ですので無痛に近く気持ちがよくて寝てしまう方もおられます。
          痛みの軽減と運動制限の改善に効果を発揮します。
          ソーマダインの初期タイプは450万円もしました。
          今も高額な医療機器ですがそれだけの価値があります。

 ソーマダイン
後頸三角部筋肉群を重点的に通電します。
可動域制限や圧痛を確認します。運動制限と痛みの軽減のために
主に頚部筋群、肩甲挙筋、斜角筋、棘上筋、棘下筋、胸鎖乳突筋、僧帽筋の硬結部、
圧痛部を筋繊維に沿って通電します。


漫画ソーマダイン



5)牽引療法 胸郭出口症候群に有効です。



施術費 5000円

波動エネルギーによるヒーリング(追加料金500〜1000円)

波動エネルギーを当てることで患者さん自身の
体・経絡・内臓の歪を調整する療法です。
治療自体刺激が少なく
鍼の苦手な方更に効果を高めたい方にお勧めです。
例えば上腕二頭筋は466-468Hzの波に 共振しやすく
経絡の腎経にも120F/minuteの固有の振動数があるといわれています。
内臓や神経にも同様に固有の波長があります。
波動エネルギーで共振させて活性化する方法です。
鍼灸とは全く異なった効果があります。

詳しくは当院にて説明します。


腰痛など他の疾患の施術があれば追加料金があります


いつでもご相談ください(075)872-2877
新ホームページ
京都市右京区常盤下田町12-3
           山根はり灸整骨院


北区・上京区・山科区・伏見区・中京区・南区・東山区・西京区・左京区・下京区
大津市・宇治市・亀岡市・京北・長岡京市
高槻市・向日市・福知山市・南丹市