1、「でん」劇場料金(税込)

●劇場費
平日料金20000円/日・土日祝日40000円/日、下見は日が合えばいつでも可能です

予約は原則6カ月前から可、使用申込書に記入の上、メール、FAX、〒等で予約成立です。
それまでは仮予約とします、仮予約の効力は公演の6カ月前から3カ月前までです
特に初めてNETAGOYAを使われる方はお越しいただいて常識に照らして
お互いの性格を見極めたうえ合意すればお申し込みください。予約金2万円が必要です
仮予約の間に他の予約が入ることがあり、その場合連絡します。

→1階「どど」を楽屋に使って頂けます
土(12:00以降)日なら5000×2=10000円・金土日で5000×3=15000円

劇場のキャンセルは、
公演の1か月以内のキャンセルは全額、2カ月以内は2分の1、3カ月以内は3分の1
をキャンセル料金として頂戴いたします。

●照明機材費 10000円


2、稽古場料金
1日を4区分に分けます、2カ月先までの予約とさせていただきますが本公演優先です。
NETAGOYAは劇場であり稽古場ではありませんので本公演を前程の稽古のみです
基本の4区分(区分間は20分) 1区分3000円機材無しです
9:00~12:00、12:20~15:20、15:40~18:40、19:00~22:00 
1日通して4区分(9:00~22:00)のレンタルは10000円(2000円割引)
ロビーではCafe & BAR の営業をしていることがありますが
ホールと分かれていますので稽古は出来ます

稽古場のキャンセルは、
予約日の1週間以内のキャンセルは全額、2週間以内は2分の1、1か月以内は3分の1
をキャンセル料金として頂戴いたします。
予約後24時間は仮予約とし、日時の変更やキャンセルに対応します。


3、標準機材
〇照明コントローラー
AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ )SCENESETTER48 DMXコントローラー
〇パーライト
AMERICAN DJ ( アメリカンディージェイ )Dotz Par LEDパーライト等12発
〇音響ミキサー等
YAMAHA MX12/4とアンプ、イコライザー、エフェクター


オプション機材(有料)

プロジェクター…1公演に付き3000円


4、劇場使用時間
使用可能時間は9~22時の間で、自由に連続した12時間を選べます。

→朝は8時から、夜は23時までの延長を可能にしたく思います。
もちろん近隣は民家のため、21時を過ぎての楽器演奏や音響機材の使用や外での
話し声は控えめにして頂きます。


5、延長料金
9時以前と22時以降は延長料金が発生します。

→延長可能な範囲は8時~23時とします。
延長の場合は1時間3000円の劇場費



◎例:劇場使用木金土日。月火水19-22:00で稽古、「どど」を金土日楽屋使用の場合は
劇場費2+2+4+4+照明機材費1+稽古場0.9+楽屋1.5=154000円