T.N.M 846 みさと天文台
(1995年 完成)
☆ 設計: カセグレン式(f/2.9-7.78)
主 鏡
直径 1082mm
有効径 1073mm
端厚 144mm
焦点距離 3063mm
合成焦点距離 8168mm
材質 ZERODUR
副 鏡
直径 382mm
端厚 61mm
曲率 3284mm
材質 ZERODUR
![]()
写真スキャナー 外村 一氏

ガラス材の搬入

気泡・不純物の検査

ボーリング(300mmφ)

芯が抜けたところ

石膏にて芯詰め

砂ズリ完了・研磨機にのせる

研磨機にセット

全面盤
ピッチを流し込んだところ

ピッチ盤の型取り
主鏡と同じ曲率のアルミ板を作って利用する(約 50kg)

ピッチ盤のミゾ切り

研磨(全面盤)

研磨(全面盤)

整形

整形終了(完成)

石膏で詰めておいた芯を抜いたところ

組立て作業

後日、みさと天文台にて