読売文学賞受賞作品の紹介 |
|||
TOP |
|||
|
【賞の概要】 戦後の文芸復興の一助とする目的で昭和24年に読売新聞社が創設した文学賞。 小説、戯曲・シナリオ、評論・伝記、詩歌俳句、研究・翻訳、随筆・紀行の全6部門について選考している。 下の表には小説賞のみ抜粋して示しています。 |
|||
| 受賞作一覧 第1回から第20回 / 第21回から第40回 / 第41回から第60回 / 第61回から |
|||
|
TOP > 文学賞(読売文学賞) |
|||
| 受賞回 | 受賞年 | 著者 | タイトル |
| 64 | 2012年 | 多和田葉子 | 雲をつかむ話 |
| 松家仁之 | 火山のふもとで | ||
| 63 | 2011年 | 該当なし | 該当なし |
| 62 | 2010年 | 桐野夏生 | ナニカアル |
| 61 | 2009年 | 高村薫 | 太陽を曳く馬 |
| 60 | 2008年 | 黒川創 | かもめの日 |
| 59 | 2007年 | 松浦理英子 | 犬身 |
| 58 | 2006年 | 該当なし | 該当なし |
| 57 | 2005年 | 堀江敏幸 | 河岸忘日抄 |
| 宮内勝典 | 焼身 | ||
| 56 | 2004年 | 松浦寿輝 | 半島 |
| 55 | 2003年 | 小川洋子 | 博士の愛した数式 |
| 54 | 2002年 | 水村美苗 | 本格小説 |
| 53 | 2001年 | 荻野アンナ | ホラ吹きアンリの冒険 |
| 52 | 2000年 | 伊井直行 | 濁った激流にかかる橋 |
| 山田詠美 | A2Z | ||
| 51 | 1999年 | 筒井康隆 | わたしのグランパ |
| 三木卓 | 裸足と貝殻 | ||
| 50 | 1998年 | 小川国夫 | ハシッシ・ギャング |
| 辻原登 | 翔べ麒麟 | ||
| 49 | 1997年 | 村上龍 | イン・ザ・ミソスープ |
| 小島信夫 | うるわしき日々 | ||
| 48 | 1996年 | 該当なし | 該当なし |
| 47 | 1995年 | 日野啓三 | 光 |
| 村上春樹 | ねじまき鳥クロニクル | ||
| 46 | 1994年 | 石井桃子 | 幻の朱い実 |
| 黒井千次 | カーテンコール | ||
| 45 | 1993年 | 該当なし | 該当なし |
| 44 | 1992年 | 中薗英助 | 北京飯店旧館にて |
| 43 | 1991年 | 坂上弘 | 優しい碇泊地 |
| 青野聰 | 母よ | ||
| 42 | 1990年 | 森内俊雄 | 氷河が来るまでに |
| 41 | 1989年 | 高井有一 | 夜の蟻 |
| 古井由吉 | 仮往生伝試文 | ||
| 40 | 1988年 | 色川武大 | 狂人日記 |
| 39 | 1987年 | 澁澤龍彦 | 高丘親王航海記 |
| 38 | 1986年 | 津島佑子 | 夜の光に追われて |
| 37 | 1985年 | 高橋たか子 | 怒りの子 |
| 田久保英夫 | 海図 | ||
| 36 | 1984年 | 吉村昭 | 破獄 |
| 35 | 1983年 | 該当なし | 該当なし |
| 34 | 1982年 | 大江健三郎 | 「雨の木」を聴く女たち |
| 33 | 1981年 | 井上ひさし | 吉里吉里人 |
| 司馬遼太郎 | ひとびとの跫音 | ||
| 32 | 1980年 | 該当なし | 該当なし |
| 31 | 1979年 | 島村利正 | 妙高の秋 |
| 30 | 1978年 | 野口冨士男 | かくてありけり |
| 29 | 1977年 | 島尾敏雄 | 死の棘 |
| 28 | 1976年 | 八木義徳 | 風祭 |
| 27 | 1975年 | 檀一雄 | 火宅の人 |
| 吉行淳之介 | 鞄の中身 | ||
| 26 | 1974年 | 和田芳恵 | 接木の台 |
| 25 | 1973年 | 中里恒子 | 歌枕 |
| 安岡章太郎 | 走れトマホーク | ||
| 24 | 1972年 | 永井龍男 | コチャバンバ行き |
| 23 | 1971年 | 該当なし | 該当なし |
| 22 | 1970年 | 吉田健一 | 瓦礫の中 |
| 21 | 1969年 | 耕治人 | 一條の光 |
| 小沼丹 | 懐中時計 | ||
| 20 | 1968年 | 河野多惠子 | 不意の声 |
| 滝井孝作 | 野趣 | ||
| 19 | 1967年 | 網野菊 | 一期一会 |
| 18 | 1966年 | 丹羽文雄 | 一路 |
| 17 | 1965年 | 庄野潤三 | タベの雲 |
| 16 | 1964年 | 上林暁 | 白い屋形船 |
| 15 | 1963年 | 井上靖 | 風濤 |
| 14 | 1962年 | 安部公房 | 砂の女 |
| 13 | 1961年 | 該当なし | 該当なし |
| 12 | 1960年 | 外村繁 | 澪標 |
| 11 | 1959年 | 正宗白鳥 | 今年の秋 |
| 中野重治 | 梨の花 | ||
| 10 | 1958年 | 該当なし | 該当なし |
| 9 | 1957年 | 室生犀星 | 杏っ子 |
| 野上弥生子 | 迷路 | ||
| 8 | 1956年 | 三島由紀夫 | 金閣寺 |
| 久保田万太郎 | 三の酉 | ||
| 7 | 1955年 | 里見ク | 恋ごころ |
| 幸田文 | 黒い裾 | ||
| 6 | 1954年 | 佐藤春夫 | 晶子曼陀羅 |
| 5 | 1953年 | 該当なし | 該当なし |
| 4 | 1952年 | 阿川弘之 | 春の城 |
| 3 | 1951年 | 大岡昇平 | 野火 |
| 2 | 1950年 | 宇野浩二 | 思ひ川 |
| 1 | 1949年 | 井伏鱒二 | 本日休診、他 |
|
Copyright(c) 2014 My Little Library. All Rights Reserved.
|
|||