環境設定: ウィンドウ基本構成

 ここでは、この環境が適用される編集ウィンドウの基本構成を設定します。
■テキスト表示領域
●「初期サイズ」チェックボックス
 編集ウィンドウが最初に表示される時、そのテキスト表示領域のサイズ (行数と桁数)は、このチェックボックスが、
OFF の場合:適当に決められます。
ON の場合:このチェックボックスの右側に ある「」と「」の入力ボックスで指定されたサイズになります。
なお、ウィンドウ全体の初期サイズや位置を指定する場合は、起動オプションで設定する必要があります。
●「垂直スクロールバー」チェックボックス
 このチェックボックスの ON/OFF で、垂直スクロールバーの表示/非表示を 指定します。
●「水平スクロールバー」チェックボックス
 このチェックボックスの ON/OFF で、水平スクロールバーの表示/非表示を 指定します。
●「行番号欄」チェックボックス
 このチェックボックスの ON/OFF で、行番号欄の表示/非表示を指定します。 行番号欄の詳細は、「状態表示」→「行番号欄」で 設定します。
●「桁目盛り」チェックボックス
 このチェックボックスの ON/OFF で、桁目盛りの表示/非表示を指定します。 桁目盛りの詳細は、「状態表示」→「桁目盛り」で 設定します。
●「メニューバー」チェックボックス
 このチェックボックスの ON/OFF で、メニューバーの表示/非表示を指定します。 メニューバー構成の詳細は、「機能設定」→「メインメニュー」で設定します。
●「ツールバー」チェックボックス
 このチェックボックスの ON/OFF で、ツールバーの表示/非表示を指定します。 ツールバーの詳細は、「機能設定」→「ツールバー」で 設定します。
●「ファンクションキーバー」チェックボックス
 このチェックボックスの ON/OFF で、ファンクションキーバーの表示/非表示を 指定します。各ファンクションキーの機能や名称等は、「機能設定」→「ファンクションキー」で設定します。
●「ステータスバー」チェックボックス
 このチェックボックスの ON/OFF で、ステータスバーの表示/非表示を指定します。 ステータスバーを表示する場合、ウィンドウ内の配置を、以下のラジオボタンで 選択できます。 ステータスバーの詳細は、「状態表示」→「ステータスバー」で設定します。
●「初期ウィンドウの位置とサイズは履歴から再現」チェックボックス
 このチェックボックスを ON にしておくと、編集ファイルを開く時、履歴内に 同ファイルがあるかどうかが確認され、もしあれば、その編集ウィンドウが前に 閉じられた時と同じ位置とサイズで表示されます。
 但し、その編集ウィンドウが、タブグループ内に組み込まれて表示される場合、 このチェックボックスが ON であっても、無視されます。