環境設定: カーソルの表示形態 ≪共通≫
ここでは、カーソルの表示形態(形状、色、ブリンク周期)を設定します。
この設定は、全環境で共通になります。
●形状
カーソルの形状には、次の2種類があります。
- 各字間に縦の細い棒状に表示する「I型」
- カーソル位置の文字の表示マス内を反転表示する「■型」
また、カーソルは、挿入モード時と上書モード時で、異なる形状にすることが
できます。ここでは、各モード時の形状を、各ラジオボタンで選択します。
●色
カーソルの色は、任意に設定できるだけでなく、
IME(日本語入力)の ON/OFF 状態で、変えることができます。
そのため、カーソルから視点を外すことなく、その状態を知ることができます。
ここでは、カーソルの色を、IMEの OFF と ON の状態ごとに、
各「色選択ボタン」で指定します。
●ブリンク周期
カーソルのブリンク周期は、任意に設定できるようになっています。
ここでは、その「ON 時間」と「OFF時間」を、ミリ秒単位で指定します。
なお、Windows 標準のブリンク周期にするには、「Windows 標準の周期」の
チェックボックスを ON にします。