| 
     2004年 
  12月19日 
   (日) 
   
  晴 
      11:00〜 
       | 
  
   三田国際マスターズマラソン大会 
  参加者:12名 
      昨年に続き絶好のマラソン日和でAACから12名の参加。 それぞれの目標に向けて全員完走! 帰路他グループと合流し、宝塚での楽しい忘年会で親交を深めました。 
      事故:25歳の男性医師が死亡 
       | 
       | 
    
 
  | 
   2004年 
  11月07日 
   (日) 
   
  晴 
    10:00〜 
   | 
  
   青垣もみじマラソン大会 
  参加者:7名 
  早朝は雨も降り霧深い中での車移動だったが、レース中は汗ばむほどの好天に恵まれた。平成16年11月1日に氷上郡6町が合併し丹波市が誕生。 
      青垣町主催最後の大会が無事に終わった。 
      ゲスト:高石ともや氏 
       | 
       | 
    
 
  | 
   2004年 
  09月26日 
  (日) 
   
  晴 
    10:00〜 
   | 
  
   武庫川くすのき駅伝大会 
  参加者:14名 
  AACとして駅伝に初参加。 
  3.014km x7区間(ハーフ)に3チームを送り込み、男子の部(A)は1:13:51で総合優勝。初参加でいきなりの優勝で大いに盛り上がった。 男子の部(B)総合12位、混合の部総合14位。 
   | 
       | 
    
 
  | 
   2004年 
  06月20日 
  (日) 
   
  晴 
    11:00〜 
   | 
  
   芦屋浜カヌーアスロン大会 
  参加者:25名 
  ボランティア:9名 
  芦屋浜アスリートクラブ主催、第1回目の開催となった。 
      カヌーとランを組み合わせた大会は全国でも2例目の珍しい新しい大会。第1ラン3km、カヌー1km、第2ラン5kmの設定で、新鮮かつ感動的な新しいスポーツを体験することが出来好評だった。 
       | 
       | 
    
 
  | 
   2004年 
  05月29日 
  (土) 
   
  曇 
       9:30〜 
   | 
  
   AACタイムトライアル 
  参加者:5名 
  ボランティア:2名 
  芦屋浜タイムトライアルコースを使って、1000m x3本に挑戦。 
  強い風に向かって3分切りのメンバーを含め、自分の走力確認の場となった。 
   | 
       | 
    
 
  | 
   2004年 
  04月11日 
  (日) 
   
  晴 
   10:10〜 
   | 
  
   2004芦屋国際ファンラン 
  参加者:12名 
  ボランティア:6名 
  今年も見事に咲いてくれた芦屋の桜。 
  好天に恵まれた花吹雪の下で芦屋ハイタウン/マラソンサークルや沢山の友人も加わり、走る喜びを語り合い賑やかな大会となった。 
       | 
       | 
    
 
  | 
   2004年 
  01月03日 
  (土) 
   
  晴 
  10:00〜 
    13:00〜 
   | 
  
   AAC初練習会&新年会 
  参加者:練習会:15名/新年会:12名 
  場  所:中国料理「華宮」 
  本年から名誉会員を久保進・谷口康雄両氏の下、新たなるスタート。 
  本年は、クラブ運営を会長(宗政義仁氏)・副会長(中川隆二氏/広井泰二氏)の新体制で臨むことになった。 
       | 
       |