独学で資格取得 | モアライセンス

スタケン賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミは?あらゆる角度から徹底レビューします!

独学で資格取得 - 目指せ!賃貸不動産経営管理士 -
スタケン賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミ【徹底レビュー!】

更新日:2023年2月14日

スタケン賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミ

※スタケンの賃貸不動産経営管理士講座は、2021年試験向け講座を最後に休講中です。

 スタケンの賃貸不動産経営管理士講座については、当サイトの賃貸不動産経営管理士の通信講座おすすめランキングのページで、おすすめNo.3でご紹介していた講座です。

 スタケンは、宅建アプリや宅建講座などで有名ですが、賃貸不動産経営管理士講座も取り扱っています。

 このページでは、スタケンの賃貸不動産経営管理士講座の特徴や、どのような点が優れているのか、また、どのような点が残念なのかについて、評判・口コミを踏まえてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください!

【執筆者】
㈱モアライセンス代表 大西雅明

市役所に22年間勤めた元公務員。賃貸不動産経営管理士のほか、宅建士、行政書士、司法書士、土地家屋調査士などの国家資格に合格し、15年以上にわたって当サイトで情報発信している。
2022年 司法書士開業!Twitter

執筆者 大西雅明のアイコン
執筆者紹介

スタケン賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミ

スタケン賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミ

 まずはじめに、スタケン賃貸不動産経営管理士講座の評判・口コミから確認しておきたいと思います。

 スタケンについて調べたところ、そこから私が感じた代表的な評判としては、以下のようなものが挙げられます。

良い評判・口コミ

  • 逆回転学習メソッドが画期的でわかりやすい
  • 田中謙次先生の講義がわかりやすい
  • PDFテキストやWeb問題集など、スマホだけで勉強できる
  • 値段が安いうえに、合格すれば全額返金してもらえる

悪い評判・口コミ

  • 逆回転学習メソッドが自分には合わなかった
  • 講義が少なすぎる
  • テキストがPDFしかなくて使いにくい
  • 質問サポートがない

 このように、スタケンの賃貸不動産経営管理士講座は、良い評判・悪い評判が入り乱れていますね。。。

評判・口コミの分析

 では、この評判について、私なりに分析してみたいと思います。

逆回転学習メソッドは合う合わないの差が大きい

 スタケン賃貸不動産経営管理士講座の大きな特徴が、”逆回転学習メソッド”ですね。

 通常は、インプット講義をしてから問題演習に入るわけですが、スタケンでは、最初に問題を解かせてから解説講義に入るという、普通と逆の流れで講義が進みます。

 このため、斬新でわかりやすいという意見と、自分には合わないという両極端の意見に出てきてしまいます。

田中謙次先生の講義はわかりやすいが短すぎる

 講義は、実績のあるベテラン講師が担当しますので、わかりやすいのは間違いありません

 しかし、合計たったの9時間の講義しかありませんので、試験範囲の全部をカバーするような講義ではない、ということですね。

スマホだけで勉強できるがPDFテキストは使いにくい

 スタケンは、スマホで勉強できるというのが大きなメリットです。

 Web問題集や過去問アプリの開発に力を入れていて、その分野では、業界トップクラスですよね。

 一方、テキストの方は、さっぱりですので、手作り感が満載のPDFファイルを配付するだけというお粗末な状態です。

値段は安いがサポートがない

 費用負担が少ないというのは、確実なメリットですよね。さらに、合格すれば受講料を全額返金してもらえるという特典までついています。

 また、講座がリリースされた当初は、回数無制限の質問サポートまで付いていましたので、かなりお買い得でしたが、その後質問サポートは廃止され、値段相応の講座になってしまいましたね。

 ということで、以上の評判・口コミをまとめると、スタケン賃貸不動産経営管理士講座は、良い点・悪い点が両極端にはっきりしている講座だということがわかります。

 自分に合うかどうか、事前にしっかり確認する必要がありますね。

スタケン賃貸不動産経営管理士講座の概要

 次は、スタケンの賃貸不動産経営管理士講座の概要について、改めて簡単に確認しておきます。

 スタケンは、赤いゴリラのイラスト(アイコン)で有名ですが、「オーナーズエージェント株式会社」が運営している通信講座で、宅建講座と賃貸不動産経営管理士講座の2資格のみを取り扱っています。

 オーナーズエージョントという会社は、2001年に設立された賃貸管理業を支援する会社で、その事業の一環として、不動産会社向けに、賃貸管理ビジネスに特化した「スターカレッジ」というeラーニング教育システムの提供を開始しました。

 そして、2017年に一般向けに、スターカレッジ資格検定講座「スタケン」として宅建講座をリリースし、その後、賃貸不動産経営管理士講座もリリースされました。

 スタケンは、2017年に開講したばかりですが、スマホで学習できるWEB講座であること、そして、宅建の指導において高い実績を誇る田中謙次先生が講義を担当していること、さらに、低価格かつ合格者全額返金制度があること、といった点がセールスポイントになっています。

賃貸不動産経営管理士の通信講座
スタケン

スタケン賃貸不動産経営管理士通信講座
⇒ スタケン通信講座 公式サイト
通信講座名・受講料

スタケン賃貸不動産経営管理士講座【2021年試験向け】
[Web] 21,780円
+アプリ代 370円

公式サイト

スタケン賃貸不動産経営管理士の通信講座

スタケン賃貸不動産経営管理士講座を徹底レビュー!

 それでは、スタケン賃貸不動産経営管理士講座を構成する以下の項目ごとにレビューしていきたいと思います。

  • 講義・講師
  • カリキュラム
  • 教材(テキスト・問題集・eラーニング)
  • 合格実績
  • サポート体制
  • 価格

Kenビジネススクールの田中謙次先生が講義を担当

スタケン賃貸不動産経営管理士講座の田中謙次先生
出典:スタケン賃貸不動産経営管理士講座

 スタケンの賃貸不動産経営管理士講座は、「Kenビジネススクール」代表の田中謙次先生が担当されています。

 Kenビジネススクールは、宅建の登録実務講習の実施機関として国土交通大臣の登録も受けている会社で、その代表である田中謙次講師は、2004年からスクール事業を開始し、「うかるぞ宅建士」シリーズなど、宅建の受験対策の書籍を多数執筆しているほか、企業研修の講師としても幅広く活躍されている講師です。

 とてもダンディーな先生で、ゆっくりと丁寧に、ポイントをしっかりと押さえながら解説してくれるのが特徴的ですね。

 講義は、15分〜30分程度で区切られており、合計約9時間の講義時間数になります。これは、賃貸不動産経営管理士の講座としては、かなり短い講義時間数になるかと思います。

カリキュラムは逆回転学習メソッドを採用

 カリキュラムは、各テーマごとに、「動画講義」と「確認テスト」を繰り返しながら進めていくカリキュラムになっており、最後に、予想模試(1回)が用意されています。

 1テーマの動画講義は、「出題動画(4肢択一を1問)→Web問題集で解答→解説講義→再度Web問題集で解答」がワンセットになっています。

 これが、スタケン最大の特徴「逆回転学習メソッド」ですね。

 逆回転学習メソッドというのは、「まず問題を解く⇒動画講義を受ける⇒問題を解く」という流れで講義を展開する手法を指しています。

 講義を聴く前にまず問題を解くことで、問題に対する疑問や課題が生まれ、その後に講義を聴くことで疑問や課題に答える形で、効率的に解説が頭に入ってくる、といった効果が期待できる手法とされています。

 この逆回転学習メソッドに関しては賛否両論があり、人によって合う合わないがありますし、私自身もあまり好きではありませんので、皆さんも、購入される前には一度体験してみることをおススメします。

PDFレジュメとWeb問題集・過去問アプリ

 スタケン賃貸不動産経営管理士講座のテキストは、PDFファイルで配信されます。このテキストは、要点をまとめた簡単なものですね。いわゆるレジュメといった雰囲気のものです。

 問題集はシステム内のWeb問題集で、単元ごとに過去問を解きながら学習を進めていきます。

 また、システム内のWeb問題集とは別に、別売りの過去問アプリも販売されていますので(370円)、アプリを使ってもよさそうですね。⇒スタケンのアプリについては、宅建のおすすめアプリの記事でレビューしていますので、そちらを参考にしてください。

 このように、スタケンでは、全ての教材がスマホで利用できるようになっています。

合格実績の公表なし

 スタケンでは、合格実績は公表されていません。

質問サポートは残念ながら廃止された

 サポート体制に関しては、残念ながら質問サービスは用意されていません。

 スタケンでは、以前は回数無制限のメール質問サービスがついていましたが、現在、質問サービスは廃止されています。

 その代わり、掲示板機能(コニュニティーボード)により、受講生同士で質問し合ったり、情報交換をすることが可能になっています。

お求めやすい低価格&合格者全額返金

スタケンの合格者返金制度
出典:スタケン賃貸不動産経営管理士講座

 スタケン賃貸不動産経営管理士講座は、21,780円(+アプリ代370円)というとてもお求めやすい価格になっています。

 さらに、合格者には全額返金が受けられるという特典までついています。

 この全額返金を受けるためには、

  • スタケンを受講した年度の試験に合格し、3月末までに合格通知を送付して合格特典に申請をすること。
  • 氏名のイニシャル、アンケート内容、年齢、性別、職業、その他の情報をスタケンの販促活動に利用することに同意すること。

が条件となっています。期間制限がありますので、その点だけは注意が必要ですね。

スタケン賃貸不動産経営管理士講座の徹底レビューまとめ

 以上、スタケンの賃貸不動産経営管理士講座について、レビューしてきました。

 スタケンは、スタディングと同様、スマホで学べる講座お求めやすい価格で提供してくれます。

 また、質問サポートが用意されていないという点もスタディングと同じですが、大きな違いは「逆回転学習法」を採用しているという点です。

 逆回転学習法というのは、まず問題を解いてから動画講義を受講するという手法です。先に問題を解くことで疑問が生まれ、講義が効率的に頭に入ってくる効果があるとされています。

 ただし、人によって合う合わないがハッキリと出てくる手法ですので、注意が必要ですね。

 また、テキストの質やeラーニングの機能面においても、スタディングには及びませんので、スマホで学べる通信講座としては、スタディングに軍配が上がります。

まとめ表

スタケン賃貸不動産経営管理士通信講座
⇒ スタケン通信講座 公式サイト

費用(受講料)

スタケン賃貸不動産経営管理士講座【2021年試験向け】
[Web] 21,780円
+アプリ代 370円

  • お求めやすい低価格!合格者全額返金!

講義時間数・講義スタイル

  • Kenビジネススクール代表「田中謙次」先生が講義を担当!
  • 逆回転学習法(まず問題を解く⇒講義)

9時間

講義は通信講座専用に収録。大画面の前に立ち、スライドを表示して解説。1講義15〜30分程度

テキスト

フルカラー(PDFファイル)

オリジナルテキスト

eラーニング

  • Web問題集&過去問アプリで問題演習!

すべての教材をスマホで利用

講義視聴、テキスト、問題集(過去問アプリは別売370円)

合格率・合格実績

公表なし

サポート体制

質問対応なし

※掲示板機能(コニュニティーボード)により、受講生同士で情報交換が可能

公式サイト

スタケン賃貸不動産経営管理士の通信講座
【関連記事】

Copyright (C) 2007-2023 株式会社モアライセンス All Rights Reserved.
 
menu