阪神タイガース劇場 

我が家の虎達 18年前の優勝時に手に入れたものだ
最終更新日 2025年9月15日

1974年頃に阪神ファンになった。
スポーツ新聞を買い野球の楽しみを知った。
結婚前は高校野球は見てもプロ野球は見たことは無かった。
その頃は夜の好きなテレビが見られないとぼやいていた。
阪神タイガースを知り、当時の選手のファンになったのを機に虜になった。
甲子園球場で観戦したのはたった一回と、
その当時、新京極球場で数回見ただけ。
以後、ずっとテレビかラジオ中継で、阪神タイガースを声援、応援している。
球団にとっては有難くないファンかもしれないけど、
タイガース愛は、誰にも負けないと自負している。
|
2025年9月7日 最短でリーグ優勝
藤川監督一年目で優勝した。
正直私は 名選手と言われた選手のファンにはなれない性格。
なので藤川監督就任時は冷めた目で見ていた。
他にも阪神タイガースを応援を心底応援出来ない理由も有るのだけど…
それはさておき リーグ優勝した事には変わりはないので
嬉しい事と思うことにしている。
|
2025年9月8日 友と喜び合う
私は半生き続けている阪神ファンだけど 近年出来た友達が
数年前から私の影響で阪神ファンになってくれた。
今まで阪神タイガースの事すら話せる知り合いは居なかったので
ここ数年は勝った負けたと二人で盛り上がることが出来ている。
|
2025年9月10日 エアコンを買ったらグッズが…
エアコンの調子が悪くなりJOHSHINに買いに行ったら
阪神タイガース優勝シールと阪タイガースクッションが貰えた。
半世紀応援しているけど阪神タイガースグッズを自らは買ったこと無かった。
何処で買えるのかもよく知らないし グッズを持って
甲子園球場で応援する元気は高齢の私にはなかった。
初めてと言えるターがーすグッズは流石に嬉しいものだ。

|
|
|
2023年9月14日 遂にアレが・・・
巨人相手にに遂に阪神タイガースが18年ぶりに『アレ』を達成した。
封印していた二文字をやっと言える時が来た。
阪神タイガース優勝万歳\(^o^)/
|
2023年8月26日 『アレ』へのマジックが点灯
ゲーム差13をひっくり返され優勝を逃した苦い経験から
浮かれ過ぎない事の戒めで、二文字を封印するために
岡田監督は『A.R.E』アレの文字に替えて表現することになった。
阪神ファンも、マスコミもそれに準じて、アレ、が浸透してきている。
けど、棒有名タレントがアレを使わず、禁句の二文字を番組で堂々と言ったとか。
そんなタレントは阪神ファンでは絶対無いし、私は彼女を阪神ファンとは認めないし
許せない行動だと思う。 |
2023年8月13日 梅野選手四死球で骨折
近本選手に続き捕手梅野選手が左手首付近の四球を受けて骨折。
今季出場絶望に大きなショックを受けた。
阪神タイガースの中でも特に大ファンの梅ちゃんなので立ち上がれない。
梅ちゃんの身体を張った捕球が心強い。凡打でも一塁まで全力疾走も魅力。
そんな梅ちゃんの姿が今季は観られないかもしれないのが悲しい。
けど、梅ちゃん自身が、今季、出場できないかも状態が辛いことだと思う。
一日も、早い回復と、試合に出なくても、元気な姿を観たいと思う。
|
2023年7月4日 近本選手離脱
巨人投手から四死球を受けた近本選手が右肋骨の骨折と診断された。
切りこみ隊長である近本選手の登録抹消は阪神には大変痛いことだ。
巨人投手は当初、その時の投球を誤りもせずに、
ナイスピッチングなどとツイートしていたとか。骨折と知ると
同級の糸原選手を通じて謝罪の言葉を言ってるとか。
投げる投手に悪意はないのは承知しているけど、即近本選手に
謝罪が無かったことは阪神ファンとしては許しがたい。
その投手はショックを受けているそうだけど、今更謝られてもと私は怒っている。 |
2023年7月3日 阪神タイガースの4番
三振、ダブルプレー、ゴロ、凡フライ、等でも、阪神タイガースの4番は
大山悠輔だ。彼はドラフト会議で1位指名された時に会場がざわつき
心無い言葉に天国から地獄に落とされた経験を持っているとか。
その経験から、誰にも認めてもらえるように日々鍛錬しているとか。
岡田彰布監督が4番大山悠輔と断言しているのは、
ドラフト会議での事をしっているのかもと思う。
今、リハビリ中のABCの道上洋三アナウンサーも、
大山選手をどんなことが有っても応援してファンだと言ってた。
道上アナ大山選手のドラフト会議でのことを知っていたのではと思う。
私も大山選手をこれからもずっと、声援応援していこうと思うし、
阪神タイガースの4番は大山悠輔で良いと思う。頑張れ悠輔(^^♪
|
2023年6月30日 10回延長での負け
セ・パ交流戦が終り、公式戦が始まった途端に同一カード三連敗。
その上に、延長戦の十回にサヨナラ負けが続いてる。
投手に対しての怒りよりも点が取れない試合の流れが悪いと思う。
点数を多く取る日もあるのに、1点が取れないのが何とも歯がゆい。
|
2023年6月28日 プロ野球オールスター戦
プロ野球オールスター戦の出場選手の投票が終了し
阪神タイガースの選手が8人選ばれた。それについての批判が高まっている。
けれど、他チームファンが好きなチームの選手を投票しないのが良くないと思う。
4月5月の阪神タイガースの成績が良くて阪神タイガースファンがこぞって挙って
投票に参加したからにすぎないし、批判される事が間違ってるとさえ思う。 |
2023年6月23日 プロ野球が無い日
交流戦が終わり、野球の無い日は淋しい。
交流戦前、2位との大差が、3ゲームに縮まった。
苦手チーム、苦手球場での試合に不安が… |
2023年6月22日 タイガースファンを批判された
随分前、メール友に阪神ファンだと言うと
阪神ファンは甲子園球場からの人波に恐怖を感じる…。
球場以外でも騒ぐので迷惑だと言われて驚いた。
確かに数万人が一斉に乗り込むから野球に興味のない人は迷惑かも…。 |
2023年6月20日 ファンの気質
阪神をタイガースを知りファンになった頃は、今のようなグッズも無く、
タイガースファンのトランペットと声援が多かった。
平日でも満員の甲子園風景を見ていると野球よりも応援を楽しんでる気がする。 |
 |