| |
|
| HOME<改造記事<DRO | |
| ■DRO取付 念願のフライス用DROをとうとう購入してしまいました。他の予算が不足しているのも、実はこれのせいだったりします(笑) 取り付けスペースに余裕がないので、X、Y軸はスリムタイプ、スペースに余裕のあるZ軸はスタンダードでお願いしました。 すぐにでも取り付けたいところですが、言語の壁が・・・ そう、英文マニュアルです。英語の苦手な私は、まず、マニュアルとの格闘が・・・(汗) 暇を見て少しずつ作業を進めます。記事は、随時、アップしたいと思っています。 |
![]() |
| 写真1 | |
| <前に戻る | |