2009年4月2日

オイルクーラーの取付


もっち〜家に到着すると・・・
なにやらコアを取り付けようと格闘中でした

取説を見ながら、必死に仮付けまで完了。

そこで、まこちんの一言。
「インタークーラーあるのにここにつくの?」

ここからが本当の戦いでした・・・
ホームセンターでステイを購入して、
まさしくDIY(笑)

戻る

参加者: もっち〜・タムコー・まこちん

作業中のもっち〜(お父さん)を見守る子供たち。
もちろん、もっち〜は子供より車(笑)
相手をしてあげるわけがありませんw

タムコーさんに、すっかりなついてしまった〜
前から後ろから抱っこしてます

タムコーさん大変そうでしたが
もっち〜・まこちんは作業に専念できたので
良かったです

グッドジョブ!! タムコーさん

急遽、ずっと前に通販で購入したオイルクーラーを取り付けることに。
夏場を目の前にして、クーリングのチューニングはやっておきたいところ。

今回は、まこちん・タムコーの2人が工具を持ってサポートに行きました(^_^)v

エレメント移動キットとホースを連結!!
これをコアと純正エレメントへ接続します。

この時、なるべく無理な力がかからないように
注意して取り回しを決めましょう。

オリジナルステイを駆使して固定。
ガッチリと固定できてノーマルステイより
こっちの方が頑丈です(^_^)v

ここからホースの取り回しです。

無事にホースの取り回しが完了して、すべてのホースを増し締めします。
その後オイルを注入して、すべて外していたパーツを戻します。

さあ、完了です。