2008年11月24日

第2回 TRACEカート大会

同じコースということもあって、走る度にタイムを更新していくという感じでみんな頑張りました!
大きな事故もなく
スピンによるクラッシュ続出!!  ダートへコースアウト!!
という安全なのか、危険なのか微妙な感じで終了しました。
一つ言えることは、次の日には体中が痛くなるということが確実なことです(笑)

みんなタイムを更新して、これからどんどん速くなっていきそうな予感を感じさせつつ
この季節で、けっこう風が冷たくて、冬には走ってても寒いだろーなって感じつつ

イベント案内に「8時間耐久レース開催」というのを見て、これ参加しようや〜というしいな丸さんの
悪魔のささやきを軽く受け流しつつ(笑)

あ!でもみんなで参加してもいいな〜
でも12月7日・・・。予定が近すぎて調整できません(>_<)
次回、耐久レースが開催されたら、みんなで参加してもいいですね〜
ちょこちょこHPをチェックしとこーっと。

さて、予定していたTRACEカート大会の2回目を開催しました。
前回ほどの参加人数ではなかったですが、同じ場所で開催しました。

この時期に開催した理由に、シン・まこちんの誕生日月で無料券があったから・・・
というのは、秘密(笑)

難関S字へ進入するまこちん号
なかなかいいアングルでは?

激しく戦う、しいな丸・まこちん

走行ですが、今回は3回走りました。
1回目はフリー走行。2回目もフリー走行。

3回目は初めてのレースパックというプランで走りました。
練習走行5周
タイムアタック5周。
決勝レース10周。

これにて順位を競います(^_^)v

しいな丸号スタンバイ

まこちん号スタンバイ

午後2時くらいにボチボチみんなが集まったので走ることにしました。
あれ? なんか見たことある人がいる!
第1回TRACEカート大会の時に一緒に走っていたFさんでした。

なぜ??? と思っているとカート場へ向かう途中の信号待ちで出会ったらしい(笑)
マジですか〜!?
そんなタイミングあるんですね〜 

今回も一緒にカート大会を楽しみます

戻る

恒例の参加者の記念撮。
タムコーさんが撮影してくれたので
残念ながら写ってません・・・。

優勝・・・しいな丸
2位・・・シン
3位・・・まこちん
4位・・・タムコー
5位・・・Fさん

このような順位で第2回TRACEカート大会は幕を閉じました。

シン号スタンバイ

開戦前の静けさ・・・

走行前のリラックス


参加者: しいな丸・タムコー・シン・まこちん