2009年11月5日

今回のメニューですが・・・
@フリー走行
Aブレーキング練習
Bスラローム
Cコーナリング練習
Dフリー走行

こんな流れで進んでいきました。

フルブレーキでは、普段したことないブレーキで最短距離で止まることを目指します!
思い切り踏み込んでABSが作動するまでの時間を短くします。これが、なかなか難しい(^_^;)

スラロームでは、アベレージスピードを維持したままスムーズにパイロンをクリアしていきます。
でも、スムーズに走ることよりもアクセル・ハンドル・ブレーキなどで前後の荷重移動を誘発して車の動きを
コントロールすることが重要なようです。

コーナリングでは、フルブレーキの止まるブレーキからフロント荷重にして車の姿勢を曲がりやすいように作る
曲げるブレーキを学習です。これが、またまた難しい・・・。
みんな悪戦苦闘していましたが、それぞれ何か掴んだことがあるようで満足そうでした(^o^)

最後のフリー走行では、最初に走ったときに比べてタイムが向上している人がほとんどです。
やはり、車の運転をひとつひとつ切り離して練習していくことは重要で、走りのレベルを引き上げてくれるようです。


ものすごくタメになる練習会でした。
参加者全員が、満足していましたし、それぞれ課題やヒントが見つかって有意義な一日となりました(*^_^*)

めぐです・タムコー号
後ろにサクシードトレーラー

鈴鹿ツインGコース 
第1回サクシードスポーツドライビングレッスン

今回みんなが参加したのは、いつもお世話になっているサクシードスポーツのドライビングレッスン。
サクシードには、チームのメンバーの多くが一度は足を運んで、何か作業をしてもらっています。

そんなサクシード主催のドライビングレッスンが鈴鹿ツインサーキットで開催されました。
いつもは岡山とか遠方なので参加が難しいですが、近場なので気軽に行けますね(^o^)

講師は、脇坂薫一さん
有名なドライバーなので説明は不要だと思います。男前ですw


走行の間に、脇坂選手とサクシードの○川さんと記念撮影しました(^_^)v

参加者: もっち〜・タムコー・めぐです・うぇりか・まこちん

うぇりか号・まこちん号

まこちん号・もっち〜号

今回参加の5台のマシン
途中のスーパーで朝食など買い出しです

無事に帰って来れますように!