2008年10月18日
それでも諦めずに電話しまくります。
そしたら意外なところから出てきました(^o^)
地元の友達がスペアを2本持っているとのこと!
さすがダート競技に参戦している友達です。
ダートではドラシャは消耗品ですぐにダメになるから、いつもスペアを持っているみたい。
そのおかげで助かりました〜
しかも、わざわざ鈴鹿ツインまで運んできてくれて作業まで手伝ってくれうるという
なんと言うことでしょう 感謝、感謝
鈴鹿ツインサーキット フルコース タイヤ館
当日、まこちんの寝坊により出発が遅れてしまいましたが(ゴメンナサイ・・・)
会場に到着して無事に陣取れました
さあ、待ちに待った走行会がやってきました。
この走行会はチームメンバーが9人中5人出場するというイベント!
タイヤ館が主催する走行会なので、かなり厳しい規定があります・・・。
ブリジストンタイヤを4本装着していないと参加できない
おそらく、この規定により参加できない人が続出していると思います。
走っている人でタイヤ交換を頻繁にする人は、だいたいNEOVAですからね〜
なんと言っても安い!! これに尽きると思います。
ハンドル握ってないとき〜♪
ハンドル握ってるとき〜♪
ドラシャ交換ですが、あっという間に終了。
2枠目に故障したのに、4枠目には修理完了して走っていました
しかも全開で(笑)
なんとも、おそろしい。
ちなみにチームに、車の整備関係の人たくさんいます(^_^)v
何かあっても助けてくれそうで頼もしいな〜
俺について来い!
煽っちゃダメよ
Sクラス・・・もっち〜・タムコー・まこちん
Aクラス・・・MA2
Bクラス・・・しいな丸
参加者: もっち〜・タムコー・MA2・しいな丸・まこちん
応援者: 佑・シン
すぐに交換作業にはいります
タムコーさんはホンダの整備士!
さすが本職です。その場でちゃちゃっと交換
手際が良いです
そんな隣では、のんきにピース
(^_^)v
ここで会長の表情の違いを比較。
551の蓬莱並に違います(笑)
走行の結果
もっち〜 ベストタイムにコンマ1まで迫る走り
まこちん ベスト更新。ガス欠で途中終了・・・
MA2 初走行なのに! 速いですやん。次が楽しみ
しいな丸 同乗走行出に横滑り走行楽しかった。ベスト更新
タムコー ドラシャ折ながらベスト更新
みんな5人中4人がベスト更新といういい走行会でした
・・・と順調に走行していると思いきや(>_<)
タムコーさんのシビックにトラブルが発生!!
なんとドラシャが折れました(>_<)
惰性でなんとかピットイン。
自走が不能なので、すぐに部品調達のため電話しまくります。
なかなかドラシャを在庫しているお店ありません・・・
荷物を下ろして準備をしています
ん〜誰の荷物が多いのか・・・
どこのどいつだ〜い?
私だよ!!(笑)