モーターランド鈴鹿での練習走行です。
下記は、もっち〜本人の日記より抜粋(^_^)v
1枠目。。。
タイヤがフェンダー?がガリガリ
削っては走るの繰り返しで直すのに30分掛かりました
でも実はバンパーが干渉してたって言うね
挙句の果てには1コーナー立ち上がりでいきなりエンジンストール(~_~;)レスキューされました。
ご迷惑お掛けしました
ピットで調べてみるとEFIのヒューズが切れてました
ちょうどこの頃にマイミクこぽんサンが鈴鹿帰りで見に来て下さってて、とりあえず予備に交換して色んな所を点検するも原因は不明でした。とりあえず次もこれで走ってみて様子を見ることにしました。
管理人の半蔵さん曰く、「私みたいな高齢者の血管と同じかもね〜」
とのことでした(^_^;)動脈硬化ですか
1枠目はそこそこのタイムが出て『47秒48』でした。タイヤ干渉でいきなりショルダーを削ってしまいました(泣)
2枠目。。。
タイヤ干渉の心配が無くなったのでとりあえず全開で走ってみました。
ホイールスピンし過ぎ(笑)さらにはブレーキがあんまり利かない
RM551+はあんまり良くないですね
数周走って一旦ピットイン。47秒0出てました
しかし路面温度も上がったのかフロントがあんまり食わなくてダメダメ
さらにリヤタイヤの粘りが強くて余計に曲がらない感じ
フロントのグリップも大事ですが、それよりもっと積極的にリヤを出さないと全くダメですね
タイヤ冷えてる内はインフィールドもゼロカウンター気味に振り回せたんですけど。。。
2回目のピットインでモニター確認してみると『46秒989』目標にしていた46秒台になんとか載せることが出来ました
その後はやはり上手く曲げることが出来なくてタイムを縮めることは出来ませんでした(^_^;)心配してましたが、初めてにしてはまずまず良い結果だったかなあと思います。
最後までヒューズは大丈夫でした。。。謎です
あとは片づけをしながらこぽんサンとのんびり色んなお話して過ごしました
お手伝い&コーヒーありがとうございました
その時にマイミクnonサンがドライブがてらでMLSに来られて、初めてゆっくりお話しすることが出来ました
寒空の下、バーキンで颯爽と帰って行かれました
。。。ほんまに寒そう(笑)
そして今日の車載映像、大したことないです。。。出口キツいです(~_~;)46秒中盤まで出したかったなあ
2010年3月22日
モーターランド鈴鹿 練習走行