My Veranda June 2007


6月も本当に早かった・・・
こんなに早くていいのだろうかと思い悩んじゃいそう・・・w

日差しはだいぶ強くなり、植物達はなんか嬉しそう☆
でも、ウチのベランダはかなり南東なので、日当たりは午前中11時くらいまで・・・
ベランダの台の上はもう少し長い間光を浴びる事が出来るから、
普段、台の上はこんな感じ↑
みんな綺麗に整列整列
そして、日々の日課が鉢回しwww
サボちゃんなんかは特に同じ方向ばかりだと形が崩れちゃうから、
ちょっとずつちょっとずつまわしてあげます。




〜Sabotani〜

角サボちゃんが咲きました☆
私の持ってるサボテンの中で一番華やかな子。
黄色い花びらは透き通るようで、中のめしべとのコントラストが綺麗!!!
つぼみがまだ開く前なのに、植え替えをしてしまったのだけれど、ちゃんと咲かせてくれてありがとう☆
つぼみは三つですが、二つが競い合うように同時に咲きました☆

サボテンっていつも思っちゃうのですが、体格に似合わない立派な花をつけます☆
花をつけてるときは水分も少し多めにしてやります☆
だってこんなにみずみずしい花を咲かせるんですもの!
この子の花の寿命は少し短め。
3日ほど開いておしまいでした・・・
雨続きで太陽にあまり当たれなかったのもあるかな。開くのも夕方になってからだったし、ちょっとリズムがおかしかったのかもしれませんね;



*七福神*


なかなか開こうとしなかった七福神。ようやく黄色い星のような花を咲かせました。
ピンクオレンジのようなつぼみからとっても綺麗な黄色!ついついチュってしたくなっちゃう☆




*キングスター*

皮のような質感の多肉ちゃんが開花しました☆
とっても愛らしいピンク色!!!
うっとりしちゃいます☆うふふ
まだまだ小さい株なのに、すごく目立つ花。
株が大きくなったら、
もっともっとたくさんの花を咲かせるらしいです。
楽しみだなぁ〜〜☆



*ウチワサボテン*


宮崎旅行から連れ帰ったサボちゃんwww 頭のてっぺんから何やら怪しいものが出てきまして・・・
花かな?なんて思っていたら、新しいうちわでした!!!
あっという間に大きくなって今では元の大きさよりも大きなうちわになってます。
まだ肉厚ではないけれど、ちゃんと支えられるのか心配なママ・・・(汗)
ウチワサボテンは成長も早いらしいので、我が家のベランダで育て続けられるかが今から悩みの種です(笑)


その他の多肉ちゃんたちもすくすく成長中。
雨が多いから水遣りは全くしていませんが、プニプニぷくぷくみずみずしくって、見てると暑苦しいのも忘れちゃうwww
多肉にどっぷりはまり、一つ一つ違う質感にうっとりしちゃってる私ですが、やっぱり世間の目はまだまだ厳しいwww
多肉好きにはたまらないんですけどね〜〜この質感☆
このホームページを通じて少しでも多肉ファンが増えれば本望です(笑)
雑草系のセダムはぐんぐん大きくなります;
雑草にまで手を出すようになってる自分が怖い(笑)



*トップスレンダー*

←子株が二つも成長中☆
この子は色が白くて葉っぱの形もユニークだから
お気に入り☆
綺麗な写真が取れました☆
花キリン ベビーサンローズ(黄色花) ベビーサンローズ(赤花斑入り) 姫笹
メキシコ万年草 ↑の花 プレリンゼ??(違うよう・・・) オブツーサ




〜Other plants〜

ピレア プミラ ハートアイビー シュガーパイン

暖かくなり元気を取り戻しつつあるピレア。 プミラとアイビーは全然植替えをしていないのにどんどん新芽を伸ばしています!!
株分けしようかなぁとも思うのですが、今のシルエットが気にいっているのでついつい先伸ばしに(汗)ごめんね・・・
シュガーパインはあまり日差しがなくても元気に伸びてくれるので大好き☆
育てやすくって増やしやすいのにも関わらず、町の園芸店では高い値段で売ってますよね!!!いつも不思議でならないんです。
でも、確かに他の植物と比べてオシャレな感じがするのかな☆


*フサスグリ(赤)*

去年葉ダニで死に掛けたこの子も、今年は元気いっぱいに新枝を伸ばしています。 またまた葉ダニに悩まされる日々ではありますが、まめにシャワーで洗い流してます! 根元に二つだけ実がなっていました。 スグリは二年目の枝にしか実をつけないんです。 去年葉ダニ駆除のため、バッサリ一年目の枝を切ってしまったのでしょうがない(泣) 根元には去年なった実の種が落ちたのか、二本苗が増えてました☆植え替えをするときに別の鉢に植えてやろうと思っています。
    *ストレプトカーパス*

どんどん挿木で新しい鉢を増やし中のストレプトカーパスちゃん。その中でもやっぱり去年からある親株が一番見事に成長中!今年は植え替えをしていないから根が詰まっているのか、花数は少ないように思いますが、それでも毎日可愛い花で私を癒してくれています☆ 日の当たらない明るい日陰でも元気に大きくなるので、
リビングからすぐの場所にいます☆

よーく観察していたら、一枝だけ葉っぱのつき方の違うものを発見!!
普通は上下左右対称に葉っぱが増えるんですが、
三つ葉で重なる葉っぱ☆とっても可愛いでしょ??
この子は貴重なので、挿木で増やして品種改良???
なんて考えていますwww

*オレガノケントビューティー*

格安で購入したこの株も、ぐんぐん成長し、ドライフラワーでリースまで作れちゃうほどに☆
枝の先端に垂れ下がる可愛い花☆本当の花の部分は紫の小さい部分☆
周りはがくに当たるのかな?!
花が綺麗に咲くたびにカットしてドライにするので、満開の姿はまだ見たことがありませんが、風にゆらゆらする姿はとっても素敵です☆



載せたい写真が多すぎてまとまりのないページになってしまいました(汗)
来月はシンプルにシンプルに頑張ってみます☆



back