大阪湾釣魚図鑑

ここでは、主に大阪湾で自ら釣った魚、同行者が釣った魚、もらった(^-^;魚などを紹介しています。(五十音順)



魚 名

コ メ ン ト

実釣方法
エサorルアー

アイゴ(小さいもの
はバリコ)

たまたまサビキに来ました(^-^; ヒレには毒があるの
で、釣ったらさっさと切り落としましょう。

サビキ

アミエビ

アオリイカ

ズボのイカ仕掛けで、きました。エギングが最近の主
流ですね。

ズボ釣り

シラサエビ

アジ

初夏から晩秋にかけて、サビキで釣れます。

サビキ・カゴ付
天秤釣り

アミエビ・オキアミ

アナゴ(大きいのは
伝助って呼びま
す)

夜釣りでM君が上げました。蒲焼きにすると美味し
いですが、天然物は皮が硬い...

投げ釣り

アオイソメ

アブラメ

大きいものは、ポンと呼び投げ釣りのメインターゲッ
トとなります。標準和名は、アイナメ。

投げ釣り・ズボ
釣り

アオイソメ

ウミタナゴ

スーパー等ではあまり見かけない魚ですが、これま
た塩焼きにすると、結構美味なんです。

エビ撒き釣り

シラサエビ

ガシラ

根魚の代表格です。煮付けなどにすると、白身でと
ても美味しい魚です。標準和名はカサゴ。バカ〜ッ
と口を開けて上がってくるので、重たいです。

胴付仕掛け・
投げ釣り・ズボ
釣り

イシゴカイ・アオイソメ・
シラサエビ

カタクチイワシ

何年か前に、湾内に大量発生した事なんかもあり
ました。ツミレにしたら、まあまあかな...

サビキ

アミエビ

カマス

歯が鋭いので、針からはずすときは注意です。これ
また美味しい魚です。どう猛で、活性が高いとメタ
ルジグやブレードに好反応です。

サビキ/ルアー

アミエビ/パワーブレー
ド・剣八ジグ

キビレ

ハネを狙ってかかりました。標準和名キチヌ。

電気浮き釣り・
ズボ釣り・エビ
撒き釣り

アオイソメ・シラサエビ

キュウセン

夏に良く釣れます。見た目の色と違って塩焼きにす
ると、とても美味しいです。大きくなると雌から雄へ
変わるものもあります。下の青ベラと同じ魚です。

投げ釣り・探り
釣り

イシゴカイ・アオイソメ

青ベラ

サイズは大きいと20cmを越えます。

投げ釣り・探り
釣り

アオイソメ

画像なし

クサフグ

エサ取り名人。何でも食い荒らします。八リスまでも
食いちぎります(´∞` )

何でも

何でも

クジメ

アブラメとの見分け方は、尾びれが丸くなっているの
がクジメです。

ズボ釣り・投げ
釣り

アオイソメ・シラサエビ

グレ(小さいものは
木っ葉グレ)

磯のターゲット、グレも木っ葉グレなら大阪湾でも釣
れます。たまたまサビキに来ました(^-^;

サビキ

アミエビ

コウイカ

ズボのイカ仕掛けで、きました。エギングでも釣れま
す。

ズボ釣り

シラサエビ

コノシロ

関東ではコハダと言って寿司ネタですが、こちらでは
食べませんね。即、リリース。どっちかと言うと上の方
を泳いでます。

サビキ・かかり
釣り(日本海)

サビキ・アケミ貝(日本
海)

ゴマサバ

釣ったら即絞めないと、味が落ちます。小さくても引
きが楽しめます。

サビキ・カゴ付
天秤釣り/ルア

アミエビ・オキアミ

サゴシ

サワラの幼魚。秋にかけて接岸し、サワラクラスも晩
秋には釣れます。鋭い歯に注意!

ルアー

湾バイブ・バリッド90H

サッパ

岡山ではママカリと言って、酢漬けにして食べます。
ウロコが硬いし、個人的には美味くないので、リリー
ス。

サビキ

アミエビ

サヨリ

海面表層を優雅に泳ぎます。とても美味しい魚で
す。夏から秋にかけてが、数釣りができます。これに
ついているシーバスは、攻略難易度が高いです。

サヨリ仕掛け・
サビキ

アミエビ・サシアミ

シイラ(ペンペン)

夏のひと時、接岸します。引きだけは,抜群に面白
い魚です。小さいヤツは、ペンペンと呼ばれます。

ルアー

メタルジグ・DUPLEX・
バリッド

シマイサギ

兵庫突堤で釣れました。釣り上げるとグウグウと音
を発します。

ズボ釣り

シラサエビ

スズキ

ファイト溢れる魚で60cm以上がスズキ。フィッシュイ
ーターなのでルアーマンには、『シーバス』と呼ばれる
ターゲットです。

ズボ釣り/ルア

シラサエビ・アオイソメ/
ルアー各種

ハネ

40〜59cmまでがハネです。関東方面ではフッコと
呼びます。

ズボ釣り・エビ
撒き釣り/ルア

シラサエビ・アオイソメ/
ルアー各種

セイゴ

〜39cmまでがセイゴ。出世魚で、セイゴ→ハネ→
スズキとなります。

ズボ釣り・エビ
撒き釣り・電気
ウキ釣り/ルア

シラサエビ・アオイソメ/
ルアー各種

スズメダイ

サビキで迷惑なくらい釣れます(^-^; 個人的には、
全然美味しくないので、即リリース。

サビキ

アミエビ

タチウオ

獰猛なフィッシュイーター。晩秋から初冬にかけて良
型が接岸し、夜の波止を賑わせてくれます。

ウキ釣り/ルア

キビナゴ/バリッド・クルク
ル・湾バイブ・マナティ
ー・アイアンプレート

チヌ

波止のメインターゲット。年中狙えて、釣法も数多
くあり、自分のスタイルにあった釣り方ができます。
標準和名はクロダイ。

ズボ釣り・エビ
撒き釣り/ルア

シラサエビ/ガンキチ・パ
ワーブレード

トビエイ

こいつが沿岸に現れると、シーバスが消えてしまいま
す。かなりの湾奥まで入ってきて、貝類を喰い散ら
かします。ヒットしたら...ラインを切りましょう(^-^;

ズボ釣り/ルア

シラサエビ/バリッド

画像なし

ハゲ

エサ取り名人。身はとても美味しい。標準和名カワ
ハギ。

胴付仕掛け・
サビキ

シラサエビ・アオイソメ・
アミエビ


ハマチ・メジロ

出世魚で関西ではツバス(〜39cm)→ハマチ(40
〜59cm)→メジロ(60〜79cm)→ブリ(80cm〜)
となります。卸売りでは天然物は味にばらつきがある
ので、養殖もの方が高値らしいです。
ルアー DUPLEX・ナバロン・激投エアロ

ヒイラギ

体が粘膜に覆われて、ヌメっとしてます。四国では、
そのまんま味噌汁の中に入れて食するとか。ヒレが
チクチクし、口がベローンと伸びます。

かかり釣り・サビ

アケミ貝(日本海)・アミ
エビ

ヒトデ:魚ちゃうや
ん!

投げ釣りなんかで置き竿にしてると、迷惑なくらいか
かります。どっしょうも無い奴です(`□´)

投げ釣り

シラサエビ・アオイソメ他

ボラ

大阪湾のボラは超くさいですが、日本海では臭いも
無く、専門に狙う人もいるそうです。左の写真は、
サビキで上げました(^-^;

電気ウキ釣り・
かかり釣り(日
本海)/ルアー

アオイソメ・アケミ貝(日
本海)/ニョロニョロ

マイワシ

秋の湾奥でシーバスのベイトとなります。これについ
ているシーバスは、良型でパワフルです。刺身は、
美味です(^-^)

サビキ

アミエビ

マコガレイ

明石海峡大橋下で釣れました。冬の投げのメイン
ターゲットです。気温の緩む3月頃のカレイは桜ガレ
イなんて言います。

投げ釣り

アオイソメ・マムシ

マダイ(小さいもの
はチャリコ)

いくらマダイでも、10cm以下のチャリコはリリースで
す。20cm位になると塩焼きがグッドです。と言う
か、大きいのは釣った事ありません(^-^;

サビキ・エビ撒
き釣り・かかり
釣り(日本海)
/ルアー

アミエビ・シラサエビ・オ
キアミ・アケミ貝(日本
海)

マダコ

皆さんご存知マダコです。説明するまでもないです
よね。

タコジグ


マルソウダ

アッサリとした食味で、タタキにして、にんにくタップ
リ、ネギタップリでいただくと美味です。釣ったら即、
血抜きしましょう!

ルアー

ムーチョ

画像なし

メッキ

ロウニンアジやギンガメアジなどの幼魚。大きくなると
GTと言われ、ルアーマンのターゲットとなります。河
口で釣れます。

エビ撒き釣り

シラサエビ

メバル

根魚の代表格です。大きさの割りに引きが面白い
です。煮付け、刺身、どちらも美味です。

胴付仕掛け・
ウキ釣り

イシゴカイ・アオイソメ・
シラサエビ

ワタリガニ(番外)

ズボで底に落としていて釣れました。水面を泳いで
いるのをみかけますよね。

ズボ釣り

アオイソメ

ヘラブナ(番外)

淡水魚なんで番外ですが、大雨の翌日、大阪湾
ですくった事があります(^-^;

ウキ釣り

グルテン・配合団子

これからも新しい魚が釣れたら、どんどんアップしていきます。