ひもの・わかめ、海産物 まる半水産にお任せください。
わかめ とれたての海の幸!ようこそ まる半水産 へ。
兵庫県淡路島のひもの屋・通販のお店。話題のわけあり干物をはじめ、
まる半水産(まるはんすいさん)は、淡路島の特産品を扱う海産物専門店です。
※只今ひもの・特産品の販売を見合わせております。(漁獲量の調整の為)
自家製!伝統の味!純国産!美味しく丁寧に育てました。
ご存知ですか?若布(わかめ)って「歯ごたえ」のある食品なんです!
熱烈ブーム到来!他では見れないこの価格! 佃煮、酢の物、サラダ、炒め物!
その他の用途も工夫次第でオールマイティな活躍を魅せます。
ご好評いただいております!!
海産物は初めてのお客様は、
当店が自信を持って選りすぐった!
季節の「ひもの」を特盛セットでお届けします!
※只今ひもの・特産品の販売を見合わせております。(漁獲量の調整の為)
アナゴの良い匂いにつられて…思わず寄ってしまう。
淡路島産の穴子(アナゴ)を美味しく焼きました。
ご覧頂いているだけで、焼あなごの美味しさが伝わるのではないでしょうか?
身の厚い穴子、脂の乗ったあなご…その美味さといったら…。
サッとグリルで焼き丼に乗せればあなごめし。お重に入れて穴子重。
特産品:鱧(はも)を大胆に焼き上げました!
他では頂けない味に酔いしれてみませんか?
贈り物としても大変貴重で喜ばれています。
新鮮なままガブりと一口食べれば、癖になる味わいのある商品です。
ぜひご家庭で海の幸をご賞味ください。
わかめ スープ
|
|
![]() |
【材 料】 ・塩抜きした生わかめ-20g ・玉ねぎ-1/2個 ・人参-1/3本 ・鶏ミンチ-200g ・卵-1/2個 ・小麦粉-大さじ2 ・砂糖-小さじ1 ・しょうゆ-小さじ1 |
【作り方】 鶏ミンチに卵、砂糖、醤油、小麦粉を入れ練り合わす。スープ2カップに肉団子、玉ねぎ、人参の千切りを加え火を通し、塩、コショウ、醤油で味付けをし最後にわかめを入れ仕上げる。 |
くきわかめのきんぴら
|
|
![]() |
【材 料】 ・塩抜きした茎わかめ-200g ・サラダ油-少々 ・赤唐辛子-1本 ・かつお節パック-1袋 【調味料】 |
【作り方】 塩抜きしたくきわかめを適当な大きさに切る。赤唐辛子は種を取り除き小口切りにする。フライパンを熱くし、サラダ油、赤唐辛子、茎わかめを入れて少し炒め、調味料を加えて、水分がなくなるまでよく炒める。仕上げにかつお節を上からふりかける。 |
わかめ炒め
|
|
![]() |
【材 料】 ・糸わかめ-30g ・生姜-1かけ ・しょうゆ-大さじ3 ・酒-大さじ1 ・サラダ油-大さじ1 ・ごま油-少々 |
【作り方】 糸わかめを水で戻し水分を取る。温めたフライパンにサラダ油を入れ、糸わかめ、みじん切りにした生姜をいれ炒め、しょうゆ、酒を入れ味付けをする。 仕上げにごま油で風味付けをする。 |
大豆とくきわかめの煮物
|
|
![]() |
【材 料】 ・大豆 ・塩抜きした茎わかめ ・水 ・砂糖 ・酒 ・みりん適量 |
【作り方】 鍋に水で戻した大豆、塩抜きをしたくきわかめを入れ水、砂糖、酒、みりんを加え10分程煮てしょうゆを入れ水分がなくなるまで弱火でじっくり煮込んで出来上がり。味付けはお好みで合わせてください。 |
※只今、ネット通販サイトはメンテナンス中となっております。
大変お手数ですがお電話またはFAXにてご注文・お問合せを承っております。FAX:(0799)39-0272
店舗名 |
まる半水産 |
![]() |
自信を持ってお届けします!淡路島より全国へ海産物(ひもの・わかめ) 小さな島の海産物専門店、まる半水産です。 |
創業年月日 |
昭和45年 |
代表者 |
菅 半次 (すが はんじ) |
所在地 |
〒656-0661 兵庫県南あわじ市阿那賀1266番地1号 |
電話番号 |
0799-39-0262 |
ファックス |
0799-39-0272 |
事業内容 |
海産物 製造・販売 |
メール・お問合せ |
※只今、ネット通販サイトはメンテナンス中となっております。 大変お手数ですがお電話またはFAXにてご注文・お問合せを承っております。FAX:(0799)39-0272 |