チケット買って公衆電話で最終日のホテルを予約とって12:45pmの特急電車に飛び乗る。
ゲートでゆみのキップがエラーとなり、焦ったぁ〜
なんとか乗れて、席もとびとびで座れたと思ったらおばさん代わってくれて(優しさに感激☆)
向かい合わせに座れた。
車内には自転車を乗せている人もいて、日本と違う感じがワクワク!!
車窓も楽しみながら、用意してあったパンでお昼ごはんにした。
学会でゆみがもらってあったお水がガス入りだったことを知らず振り回していたので開けたら水が飛び散りパンツがびしょぬれに・・・すごいことになってしまったりでも楽しい電車の旅でした。

妹とスコットランド女二人旅 二日目

(2008.8.21〜8.27)

歩いていると膝にいやーな痛みが出てきてしまった。
困ったなぁ〜とにかくイヤになるほど広い敷地で雨上がりの石畳は滑りやすい上に、城内は坂や階段ばかり、それにデューク靴で来てしまったしなぁ。
足がかなり痛くて歩くのも困難なくらいになって休み休みというよりね私は休んでばかり状態になってしまった。
城内のお土産物ショップでスコッチウィスキーの試飲をさせてもらった。
正直お酒好きの私たち姉妹もウィスキーは苦手です。でもせっかくなのでと飲んでみたらこれが今まで飲んだことのないアイスワインみたいな感じでとにかく飲みやすい。
もしかしてこれが本当のスコッチウィスキーなんだぁ〜♪と二人してテンション上がる上がる(笑)
そんな感じで場内散策を終えてメイン通りを歩いていると聖ジャイルズ大聖堂の前に到着。でも足が痛いし私は結局前で待ってました。
お腹も空いたし足も痛いしということで早めの夕食を取ることにしました。
お店は川の反対側にあるので途中川の横にあるスコットモニュメントに立ち寄りました。足も痛かったのですがここまで来たらとがんばってらせん階段をひたすら上りました。
もちろん眺めはサイコーでしたがしんどかったぁ。
8:30am 部屋に戻って片付けてグラスゴーの街へ繰り出しました。
妹もまだグラスゴー市内を歩いていなかったので二人で街歩き観光をすることに、まずは大学近くのグラスゴー大聖堂へ。
とても歴史を感じる建物でステンドクラスも古いものはとても凝ったものでした。そのままメインストリートを歩いてウィンドショッピングや人間ウォッチングも楽しかったです。
8月22日(金)
6:15起床 晴れてる〜♪
のんびり身支度して7:30am食堂へ。ただいま大学自体は夏休み中だが学会参加者が宿泊しているためキャンパス内も賑やかです。
妹が知り合ったたくさんの人とおはようのごあいさつを交わした。カナダ、韓国、イギリスにドイツとまぁ各国のかしこそーな老若男女の研究者たち。
実際今日までが学会なのでみんな食事をとってチェックアウトをし荷物をすべて持って会場行きのバスに乗り込み、学会会場より帰国や次いでの旅行などそれぞれ旅立つらしい妹はもぅいかなくていいというか、私が来たので行くのをやめたようでゆっくりの朝ごはんとなりました。
13:35 エディンバラ到着 あいにくの雨です。
ホテルまでは徒歩10分とのことなので歩いて探すことにしましたが
傘をさして初めての街をスーツケース引っ張って歩くのってめっちゃ大変です。
おまけに石畳やし、坂も多いし、ましてやフェスティバル中とあって一年で一番の人の多さです。
雨は強くなってくるし、もぅフラフラになりました。
めっちゃわかりにくいところにあるし、なんとかようやく見つけてホッとするも
チェックインは3時からなので荷物を預けて街歩きに出た。
さてチェックアウトをして駅まで歩き移動です。
グラスゴーには二つ駅があるんですが、私たちが行きたいエディンバラへはクィーン駅からの特急に乗るのでクィーン駅へ。すごい下り坂で転がるスーツケースを手でブレーキかけつつ歩いたのですがこれがかなり大変でした。
郊外への特急の発着の中心のこの駅はみんなおっきな荷物を抱えた人が多かったです。
12時に部屋へ戻り荷物を片付けチェックアウトをしてました。
昨日は到着したので遅かった気付かなかったのですが、
部屋からはグラスゴー市内が一望できたんです。
大学の宿舎だから、そんなに設備がいいわけじゃないけれど利便性もよくて
滞在して街歩きにはいいやんって感じでした。
まっ大学の宿舎なんて学生じゃない今では、こうしいうこともなかったら
泊まれまらないしね・・笑。
いわゆる学食でブッフェスタイルで好きなものとってのせる。
ポークソーセージ、ベーコン、茹で卵、焼きトマト、ホテトケーキ、パン、ヨーグルト、
プルーン、グレープフルーツジュース、コーヒーと殆どすべて取ってみました。
基本的なスコットランドの朝食らしいです。
学会期間中毎朝ここで朝ごはんを食べていた妹が今日は一番豊富やわって言ってました。
確かにお腹いっぱいになったし、なかなかおいしかったです。
先端は階段も細くて一人が通るのも精一杯の細さでした。モニュメントの写真は後日のほうがきれいに撮れたのでその時にアップしょうと思います。
寒かったのにあがって降りたら汗だくになってしまいました。
もぅお腹ペコペコです。地図片手にレストランへ向かいました。
雨もやんでいた。ラッキー☆まずは街のシンボルのエディンバラ城へ向かいました。
門の手前はこの時期に開催される世界的に有名なタトゥショーの会場も通った。このショーをはじめは見たくてチケットを探したけど手に入らなかったし高かったのよね。
お城の入口のチケット売り場で係の方に進められてお城めぐりにお得なエクスプローラーパスを買うことになった。
そして入場。。。とにかく広い凄い敷地です。