ナンプレ・ガイド

Numberplace(ナンバープレイス)ゲームガイドです。
問題を解くページは沢山あるので、C#を使って超難問でも解くことが出来るプログラムの作成方法を解説します。
一応動くようになったので「私のダウンロードのページ」から提供しています。
プログラムとデータは C:¥bin\Number\ に格納しています。
前田稔の超初心者のプログラム入門
Numberplace Guid
- このプロジェクトの開発環境は Windows10 & Visual Studio 2005 です。
開発が余り難しく無く、それでいて一応パズルゲームの要件を備えているゲームとして、ナンプレ(数独)のプログラムを作成します。
ナンプレ(数独)は、9×9の81マスのプレートがあり、プレートは更に3×3の9マスの小プレートに分かれています。
全ての縦・横・小プレートに1~9が一つずつ入るように、数字を入力するゲームです。
ネットで検索すれば沢山ヒットするので、ゲームの詳細はそちらを参照して下さい。
ここではC#言語で、ナンバープレイス・ゲームを開発する方法を紹介します。
- ゲームで使用するリソース(画像)です。
- back.gif 透明色を設定したプレートの枠です。
- number.gif マウスで選択する数字の画像です。
- num.gif 画像を切り分けて表示する数字の画像です。(透明色が設定されています)
- minicor.gif ヒントに使用するミニの数字の画像です。(透明色が設定されています)
- color.gif マスの背景に使用するカラー画像です。
- メニューの操作です。
File(&F) メニュー
- Save(&S) 現在プレイ中のゲームを保存します。
- Load(&L) 数独のデータファイルをロードします。
- Exit(&X) プログラムを終了します。
NewGame(&G) メニュー
- Level-1(&A) Level_1 で出題を作成します。
- Level-2(&B) Level_2 で出題 を作成します。
- Level-3(&C) Level_3 で出題を作成します。
- Reset(&R) 出題の状態に戻します。
- Complete(&Q) 完成チェックをします。
Tool(&T) メニュー
- Check(&C) 現在の状態をチェックします。(ヒントを削除)
- Hint(&X) マスに入る数字の候補を表示します。
- AllPlay(&P) 正解を表示します。
Help(&H) メニュー
- Version(&V) バージョン情報を確認します。
- マウスの操作です。
左クリックで数字画像を選択して、プレートをクリックすると数字が置かれます。
数字が置かれているときクリックすると削除されます。
右クリックすると数字の色(背景色)を1~4に切り替えます。
[Next Chapter ↓] Image
超初心者のプログラム入門(C# Frame Work)
