![]() |
小原温泉 浴室 廃業?とおそるおそる訪れたのですが・・・川縁に作られた雰囲気の有る浴室には、良好の芒硝泉があふれております。見にくいですが、奥に、草花が生けてあり、女将さんの心遣いに感激しました。(__) |
片山地獄付近の明礬泉の流れる川 発電所が立入禁止のため手前にあった川に入浴。33.3度のちょっと薄目の明礬泉です。 |
高友旅館 (通称東鳴子温泉) 宿自体も、とっても雰囲気は在りますがなんと言っても良いのはこの「黒湯」(黒く無いですが)濃厚の重曹硫黄泉が体にしみ込むようです。奥にあるのが別源泉の土類重曹泉の浴槽です。 |
![]() |
高友旅館 ラムネ湯 ↑の黒湯とよく似た泉質ですが、大きめの気泡がピチピチとはじける様は、見ているだけで素晴らしい。 |
轟温泉 川原の小屋 こう言うのを見るととても嬉しくなりますね。温泉も河床から湧き出ていて、いわゆる源泉=湯船のとっても良いものです。 |
![]() |
鳴子温泉 西多賀旅館 脱衣所に居るだけで、たまらない位の硫黄臭、薄い膜が張る位の濃厚な泉質は、鮮やかな色合いと白い析出物とも相まって素晴らしいの一言。 |
![]() |
文字温泉 現在、休業中ですが、泉質は強い渋柿状態の明礬緑礬泉で、何度もそのエグさを味わう。(^^) |