香寺台教室では、月に一度科学実験教室を開催しています。
お気軽に見学に来てくださいね。 詳細(連絡先)はここをクリック
子ども達に本当の力がつく3部構成です
|
![]() ![]() ![]() 会員の方には個人用の「科学教材」をお渡しします。セットの中味は今回行った実験に関係した教材が入っており、先生とやった実験内容と、似た現象や原理を自分で確かめることができます。こうした繰り返し学習で、理解したことが深まっていきます。 「科学教材」は1つのテーマに1つ差し上げます。ですから、2ヶ月に1個ということになります。また、この科学教材を使って行う実験もあります。 |
![]() ![]() 実は、この「科学レポート」が、私の一番のお薦めの理由です。最初は絵しか描けなかった幼稚園の子が、半年経つと、どの実験が面白かったか、どういう実験をしたか、先生が話した内容までしっかり書いてくれて、先生がびっくり仰天したなんてこともありました。理科にしても社会にしても、こういうレポートを書く能力は必要不可欠です。それが楽しみながら身につくのは、とてもすばらしいことではないかと思います。 左の写真は、実際に科学レポートを書いている所です。お兄ちゃんたちは難しい語句を使って、小さい子は一生懸命絵を書いて、そして、最後に私が大きく丸とを書いて終わりです。でも、最初のうちは何度も「もっと書いてごらん(^.^)」と言われてしまうんです。 |
参考 科学実験教室は1時間半前後で1回の実験を行います。 |