![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.3 各コースレベル表示のご案内 (花の100名山)(新花の100名山) | |||||
旅行番号 | 【930】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊・宿舎1泊(フェリー) | ||||
旅行名 | 新日本海フェリーで行く!!襟裳岬にほど近い高山植物の宝庫へ アポイ岳(北海道) あぽいだけ |
|||||
集合日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
|
|||||
コメント | アポイ岳は数多くの高山植物が生育していることで知られる。アポイ岳を形づくる“かんらん岩”は、一般の植物にとっては有害な成分を含み、土壌も貧栄養である。そんな環境に適応した固有の植物がこの山には多く、それがアポイ岳の大きな特徴になっている。アポイアズマギクやアポイカラマツ・アポイクワガタなどアポイの名を冠する花がたくさん見られる。 |
日次 | 行程(3:約9.0km・約5時間) | 食事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 敦賀フェリーターミナル(22:55集合・23:55出港)〜〜〜<新日本海フェリー>〜〜〜 船中(泊) | × | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 〜〜苫小牧東港フェリーターミナル(20:30頃着)==苫小牧:ホテルルートイン苫小牧駅前(泊)(シングルルーム) | × | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 宿舎==アポイ岳ジオパークビジターセンター(標高80m)…登山口…5合目山小屋(標高382m)…馬の背(標高600m)…トラバース分岐…アポイ岳(標高810m・一等三角点)…馬の背…5合目山小屋…登山口…アポイジオパークビジターセンター==みついし昆布温泉蔵山(入浴・自由食)==苫小牧東港フェリーターミナル(23:30発)〜〜〜<新日本海フェリー>〜〜〜 船中(泊) | 朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
弁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 〜〜敦賀フェリーターミナル(20:30頃着・解散) | × | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意事項; ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】振内交通又は同等クラスバス会社 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「928オロフレ山」「929室蘭岳」「930アポイ岳」の3コースは、現地滞在での連続参加することができます。 パターンA 5月13日(火)出発「928オロフレ山」+「929室蘭岳」 旅行代金(オロフレ山55,000円)+(室蘭岳52,800円)−(往復のフェリー代16,500円)=91,300円 ※1座目のオロフレ山下山後、ホテルルートイン苫小牧駅前でご宿泊いただきます。1泊朝食付、シングルルーム パターンB 5月14日(水)出発「929室蘭岳」+「930アポイ岳」 旅行代金(室蘭岳52,800円)+(アポイ岳52,800円)−(往復のフェリー代16,500円)=89,100円 ※1座目の室蘭岳下山後、ホテルルートイン苫小牧駅前でご宿泊いただきます。1泊朝食付、シングルルーム パターンC 5月15日(木)出発「928オロフレ山」+「929室蘭岳」+「930アポイ岳」 旅行代金(オロフレ山55,000円)+(室蘭岳52,800円)+(アポイ岳52,800円)−(往復のフェリー代33,000円)=127,600円 ※1座目のオロフレ山下山後と2座目の室蘭岳下山後、ホテルルートイン苫小牧駅前でご宿泊いただきます。 同一ホテルでの連泊となります。1泊朝食付、シングルルーム |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■集合場所/集合時間<3コース共通>【敦賀フェリーターミナル/22:55集合】 ●電車でお越しの場合 2024年11月1日現在のダイヤです。当日のダイヤを必ずご確認下さい。
●お車でお越しの場合 フェリーターミナルの駐車場は、送迎者用のスペースになるので、止めおきは出来ません。 ターミナル手前の海側に釣り人用の駐車場があります。ただし駐車場管理人はいませんので、 車上荒らしにはくれぐれもご注意下さい。(ターミナルから徒歩3〜5分) |
集合場所 ・時間 |
敦賀港 | 敦賀フェリーターミナル | 22:55集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |