![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.2 各コースレベル表示のご案内 (新花の100名山) | |||||
旅行番号 | 【928-1】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊・宿舎1泊(フェリー) | ||||
旅行名 | 新日本海フェリーで行く!!高山植物のオロフレ山と活火山有珠山の迫力ある景色 オロフレ山と「有珠山外輪遊歩道」トレッキング(北海道) うすさんがいりんゆうほどう |
|||||
集合日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
|
|||||
コメント | オロフレ山は登山口がすでに展望台で登る前から絶景を楽しめます。高低差は300mほどで無理なく登れ、露出したダイナミックな岩肌をはじめ、コースのあちこちにある眺望ポイントがあり、シラネアオイの群生など貴重な高山植物が豊富で、女性やお花好きには最適。有珠山では各展望台を結ぶ遊歩道を巡りながら、有珠山の迫力と噴火湾・洞爺湖・羊蹄山などの眺望を楽しめます。 |
日次 | 行程(3:約5.5km・約3時間+約2時間のトレッキング) | 食事 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 | 敦賀フェリーターミナル(22:55集合・23:55出港)〜〜〜<新日本海フェリー>〜〜〜 船中(泊) | × | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2 | 〜〜苫小牧東港フェリーターミナル(20:30頃着)==苫小牧:ホテルルートイン苫小牧駅前(泊)(シングルルーム) | × | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3 | 宿舎==オロフレ峠登山口(標高930m)…羅漢岩…1000mケルン…オロフレ山(標高1271m)…往路を戻る…オロフレ峠登山口==昭和新山山麓駅┻┳┻<有珠山ロープウェイ>┻┳┻山頂駅…洞爺湖展望台…有珠山火口原展望台…外輪山遊歩道…外輪山展望台…往路を戻る…山頂駅┻┳┻<有珠山ロープウェイ>┻┳┻山麓駅==伊達温泉(入浴・自由夕食)==苫小牧東港フェリーターミナル(23:30発)〜〜〜<新日本海フェリー>〜〜〜 船中(泊) | 朝 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
弁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4 | 〜〜敦賀フェリーターミナル(20:30頃着・解散) | × | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
× | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
注意事項; ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】振内交通又は同等クラスバス会社 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「928オロフレ山」「929室蘭岳」「930アポイ岳」の3コースは、現地滞在での連続参加することができます。 パターンA 5月13日(火)出発「928オロフレ山」+「929室蘭岳」 旅行代金(オロフレ山55,000円)+(室蘭岳52,800円)−(往復のフェリー代16,500円)=91,300円 ※1座目のオロフレ山下山後、ホテルルートイン苫小牧駅前でご宿泊いただきます。1泊朝食付、シングルルーム パターンB 5月14日(水)出発「929室蘭岳」+「930アポイ岳」 旅行代金(室蘭岳52,800円)+(アポイ岳52,800円)−(往復のフェリー代16,500円)=89,100円 ※1座目の室蘭岳下山後、ホテルルートイン苫小牧駅前でご宿泊いただきます。1泊朝食付、シングルルーム パターンC 5月15日(木)出発「928オロフレ山」+「929室蘭岳」+「930アポイ岳」 旅行代金(オロフレ山55,000円)+(室蘭岳52,800円)+(アポイ岳52,800円)−(往復のフェリー代33,000円)=127,600円 ※1座目のオロフレ山下山後と2座目の室蘭岳下山後、ホテルルートイン苫小牧駅前でご宿泊いただきます。 同一ホテルでの連泊となります。1泊朝食付、シングルルーム |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■集合場所/集合時間<3コース共通>【敦賀フェリーターミナル/22:55集合】 ●電車でお越しの場合 2024年11月1日現在のダイヤです。当日のダイヤを必ずご確認下さい。
●お車でお越しの場合 フェリーターミナルの駐車場は、送迎者用のスペースになるので、止めおきは出来ません。 ターミナル手前の海側に釣り人用の駐車場があります。ただし駐車場管理人はいませんので、 車上荒らしにはくれぐれもご注意下さい。(ターミナルから徒歩3〜5分) |
集合場所 ・時間 |
敦賀港 | 敦賀フェリーターミナル | 22:55集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |