![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.2 【危】 各コースレベル表示のご案内 (四国100名山) | ||||||
旅行番号 | 【905】mapion地図・yahoo天気予報 | 往復フェリー(現地1泊) | |||||
旅行名 | 紅葉の寒霞渓をあるく、秋の小豆島 小豆島・星ヶ城山(香川県) しょうどしま ほしがじょうさん |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
|
||||||
コメント | 皇踏山(おうとざん)は小豆島の いちばん西に位置する山で、 地域の人々に親しまれてきた展望の利く登りやすい山である。星ヶ城山では、大分の耶馬渓、群馬の妙義山と並ぶ日本3大奇勝の一つ“寒霞渓”の渓谷美を誇る表十二景から裏八景へと名勝を巡り、錦秋の小豆島を満喫しましょう。 |
日次 | 行程(1:約4.0km・約2時間 2:約8.5km・約4時間30分) | 食事 |
1 | 神戸三宮フェリーターミナル(8:30発)~~<ジャンボフェリー>~~小豆島・坂手港(11:40着)==小馬越バス停…笠ヶ滝不動(島四国霊場七十二番札所)…東峰…皇踏山・西峰(標高394m)…渕崎登山口==小豆島温泉:小豆島国際ホテル(泊) | × |
弁 | ||
夕 | ||
2 | 宿==紅雲亭…あずまや…寒霞渓山頂駅…星ヶ城山(標高817m・四国100名山)…寒霞渓山頂駅…石洞門…猪谷==道の駅・サン・オリーブ(お土産)==小豆島・坂手港(15:15発)~~<フェリー>~~神戸三宮フェリーターミナル(18:40着) | 朝 |
弁 | ||
× | ||
注意事項; ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 神戸三宮フェリーターミナルへのアクセス ●三宮駅より、神戸三宮フェリーターミナル行き連絡バス 料金:210円(所要5~10分) 1便(7:30発) 2便(7:55発) ※集合時間は8:00ですが、連絡バス2便の到着まではお待ちしております。 ●三宮駅より、タクシーで約800円、徒歩でも約20分です。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】小豆島交通又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
神戸新港 | 神戸三宮フェリーターミナル | 8:00集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |