![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.4 【危】 各コースレベル表示のご案内 (日本100名山)(日本200名山)(新100名山)(四国100名山)(一等三角点百名山)(シニア百山) | ||||||
旅行番号 | 【655】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊・宿舎1泊 | |||||
旅行名 | 波打つササの海原を歩く 剣山と三嶺〜天狗塚(徳島県) つるぎさん みうね てんぐづか |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 |
||||||
コメント | 萌葱色のクマザサの生地に常磐色の葉をしたコメツツジが刺繍として縫い込まれ、神々しいまでの三嶺の衣は、鑑賞者を飽きさせることがない。山頂から360度の壮大無比な見晴らしも得られ、四国一の名峰の誉れ高い。西の天狗岳に至る稜線も吸い込まれそうな高度館で左右に雄大な景観を見せてくれる。 |
日次 | 行程(2:約9.0km・約5時間 3:約16.0km・約8時間30分) | 食事 |
1 | 大阪南港・フェリーターミナル(22:00発)〜〜〜<四国オレンジフェリー>〜〜〜 船中(泊) | × |
2 | 〜〜東予港(6:00頃着)==見の越駐車場(標高1420m)…剣神社…西島駅…刀掛けの松…行場…剣山(標高1955m・日本100名山・一等三角点百名山・徳島県最高峰)…<次郎笈峠>…次郎笈(標高1929m・四国百名山)…丸石(標高1684m)…丸石避難小屋…奧祖谷かずら橋駐車場==奥祖谷:旅の宿奥祖谷(泊)(男女別相部屋) | × |
弁 | ||
夕 | ||
3 | 宿==名頃駐車場…平尾谷登山口…三嶺小屋分岐…三嶺小屋…三嶺(標高1894m・日本200名山・高知県最高峰)…大タオ…西熊山(標高1816m)…お亀岩…天狗峠…天狗塚(標高1812m・シニア百山)…天狗峠…第一ピーク(標高1476m)…天狗峠登山口==祖谷渓温泉(入浴)==東予港(20:00乗船開始/22:00発)〜〜〜<四国オレンジフェリー>〜〜 船中(泊) | 弁 |
弁 | ||
× | ||
4 | 〜大阪南港・フェリーターミナル(6:00頃着) | × |
注意事項;2日目の朝食は船内での自由食となります。 ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】西日本観光バス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪南港 | 南港フェリーターミナル・ターミナル2階待合室 (受付の済んだ方から各自ご乗船いただきます。) |
20:00〜 21:00集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |