![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.3 【危】 各コースレベル表示のご案内 (新100名山)(四国100名山) | ||||||
旅行番号 | 【623】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊(フェリー) | |||||
旅行名 | 大展望と、アケボノツツジを目指して 稲叢山(高知県) いなむらやま |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 ※連続でのご参加の場合、フェリー代金分の割引として、片道5,500円を割引いたします。 |
||||||
コメント | 稲叢山は、吉野川の上流部、高知県にある。昔は四方が切り立った岩山であることから「鬼城山」と云われていたそうですが、安徳天皇が“この山にもきっと豊かな作物が稔るように”と祈願して「稲叢山」と命名したと云われています。山頂は屹立した岩山で素晴らしい眺望を持っている。アケボノツツジのピンクの花に出会うのが楽しみである。 |
日次 | 行程(2:約10.0km・約5時間30分) | 食事 |
1 | 大阪南港・フェリーターミナル(22:00発)〜〜〜<四国オレンジフェリー>〜〜〜 船中(泊) | × |
2 | 〜〜東予港(6:00頃着)==稲村ダムサイト…ダム湖管理道…渓谷コース・クサリ場…四差路…稲叢山(標高1506m)…四差路…送電線鉄塔…鞍部…西門山…鞍部…稲村トンネル登山口==木の香温泉(入浴・自由夕食)==東予港(20:00乗船開始/22:00発)〜〜〜<四国オレンジフェリー>〜〜 船中(泊) | × |
弁 | ||
× | ||
3 | 〜大阪南港・フェリーターミナル(6:00頃着) | × |
注意事項;2日目の朝食は船内での自由食となります。 ※「【651】篠山」と「【737】翠波峰、鋸山〜豊受山〜赤星山」と連続でのご参加が可能です。その際は東予港近くの ビジネスホテルをご案内しますので、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】西日本観光バス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪南港 | 南港フェリーターミナル | 21:00集合 |